• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポアッソンソルバーの現代化

研究課題

研究課題/領域番号 10554003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関電気通信大学

研究代表者

牛島 照夫  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10012410)

研究分担者 杉原 正顯 (杉原 正顕)  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80154483)
天野 要  愛媛大学, 工学部, 教授 (80113512)
田端 正久  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (30093272)
加古 孝  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (30012488)
竹田 辰興  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (60272746)
安田 英典  三菱総合研究所, 総合安全研究センター, 研究部長
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2001年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1998年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードポアッソンソルバー / 基本解近似数値解法 / 有限要素法 / 数値等角写像 / 無限領域放射散乱問題 / 任意次元ラドン変換 / 非対称アーベル逆変換 / ヘルムホルツ方程式の数値解法 / 離散変分法 / ニューラルネットワーク計算 / ヘルムホルツ方程式 / 基本解近似法 / 地球マントル対流の有限要素計算 / データ同化問題 / ヘルマホルツ方程式 / 代用電荷近似法 / 数値等角写像法 / スチェクロフ境界双一次形式 / 二次元ポテンシャル流解析 / 翼外調和関数 / 代用電荷法 / 等角写像 / SINC関数近似 / 混層流
研究概要

1.研究代表者を中心として得られた知見
二次元完全流体中の翼まわり流れを有限要素計算によって定める際、計算対象の翼型を含む十分大きな円を設定してこの円の内部から翼型を除いた二重連結領域を計算領域とする。円形境界部分には透過境界条件を設定して、内部領域でのラプラス問題を離散化して有限要素数値計算をする。透過境界条件を代用電荷法によって近似する二次元外部ラプラス問題の有限要素一代用電荷結合解法を提案しその正当性をしめした。円外ヘルムホルツ問題の基本解近似解法において、波源点・拘束点等間隔同相配置の場合の一意可解性と誤差評価に関する結果を得た。
2.分担者が著しい成果を収めた研究課題の例(分担者名)
(1)任意次元ラドン変換の反転公式とその近似計算式の導出(渡辺二郎)。
(2)非対称アーベル逆変換におけるニューラルネットワーク計算(竹田辰興、福原誠)。
(3)無限領域放射散乱問題に対する領域分割法と仮想領域法を適用した有限要素数値解法(加古孝)。
(4)遅延微分方程式から定まる力学系の数値解析のための基礎研究(小藤俊幸)。
(5)ある楕円型偏微分作用素の固有値問題に関連した自由境界問題(大西勇)。
(6)結晶表面のらせん転位の成長を記述する反応拡散方程式と界面法定式の理論解析(中村健一)。
(7)3次元外部ヘルムホルツ問題に対する有限要素数値計算(小山大介)。
(8)地球マントル対流の三次元数値シミュレーション並列計算コード(田端正久)。
(9)非有界多重連結領域から各種標準スリット領域への等角写像の代用電荷法による数値計算法とその有効性の確認(天野要)。
(10)SINC関数近似に基づく1次元ポアッソンソルバーの理論誤差解析(杉原正顯)。
(11)残差切除法の数理的基礎づけ(高橋匡康)。
(12)バイオインフォーマティクスにおけるポアッソンソルバーの位置づけ(井原茂男)。
(13)ナノテクノロジーの構造形成に現れる混相流の基礎方程式系の導出(安田英典)。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (118件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (118件)

  • [文献書誌] 牛島照夫, 横松大作: "有限要素計算による翼の等角写像における主要項の決定"数理解析研究所講究録1040「数値計算アルゴリズムの研究」京都大学数理解析研究所. 118-124 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TABATA, Masahisa: "A nonconforming finite element approximation to the axisymmetric Poisson problem"Proceedings of Third China-Japan Joint Seminar on Numerical Mathematics, held in Dalian China, August 26-30, 1996, Edited by Z.-C.Shi and M.Mori Science Press, Beijing/New York. 138-147 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AMANO, Kaname: "A charge simulation method for numerical conformal mapping onto circular and radial slit domains"SIAM Journal on Scientific Computing. Vol.19,No.4. 1169-1187 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 劉 小進, 加古 孝: "領域分割法を用いたヘルムホルツ方程式に対する反復解法"日本応用数理学会論文誌. Vol.8,No.4. 435-446 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHNISHI, Isamu, NISHIURA, Yasumasa, IMAI, Masaki, MATSUSHITA, Yushu: "Analytical Solutions describing the phase separation driven by a free energy functional containing a long-range interaction term"CHAOS special issue. Vol.9,No.2. 329-341 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAMURA, Ken-iti, MATANO, Hirosi, HILHORST, D., SCHATZ, R: "Singular limit of a reaction-diffusion equation with a spatially inhomogeneous reaction term"Journal of Statistical Physics. Vol.95,Nos.5/6. 1165-1185 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.KOYAMA, K.TANIMOT, T.USHIJIMA: "Finite element analysis for the eigenvalue problem of the linear water wave in a water region with a reentrant corner"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol.15. 395-422 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牛島照夫, 横松大作, 安藤一平, 矢野祐輔: "有限要素計算による翼の等角写像の探究"航空宇宙技術研究所特別資料. SP-41. 297-302 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata, D.Tagami: "A finite element analysis of a linearized problem of the Navier-Stokes equations with surface tension"SIAM Journal on Numerical Analysis. Vol.38. 40-57 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amano, K., Okano, D., Shimohira H., Okamoto, T., Igaue, Y: "Potential flow analysis by the numerical conformal mapping"Information. Vol.3,No.1. 73-88 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加古孝, 加納知聡: "定常波動問題にたいする領域分割法とその応用"京都大学数理解析研究所講究録. 1129. 54-59 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuoki TAKEDA, Makoto FUKUHARA, Xiao Feng MA, Ali LIAQAT: "Applications of Neural Network to Numerical Analyses"Proceeding of 1998-Workshop on MHD Computations, "Study on Numerical Methods Related to Plasma Confinement". 19-29 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Ogiwara, K.-I.Nakamura: "Spiral traveling wave solutions of some parabolic equations on annuli"Josai Mathematical Monographs. Vol.2. 15-34 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] USHIJIMA, Teruo: "FEM-FSM combined method for 2D exterior Laplace and Helmholtz problems"Proceedings of DD12, 12th International Conference on Domain Decomposition Methods, Chiba, Japan, October 25-29, 1999. 223-230 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] USHIJIMA, Teruo: "An FEM-CSM combined method for planar exterior Laplace problems"Japan Journal of industrial and Applied Mathematics. Vol.18,No,2. 359-382 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牛島照夫, 増田 茂: "二次元外部ラプラスならびにヘルムホルツ問題に対するFEM-FSM結合解法"核融合科学研究所 研究レポート. NIFS-PROC-46. 165-174 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata, D.Tagami: "Error estimates for finite element approximations of drag and lift in nonstationary Navier-Stokes flows"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol.17. 371-389 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 天野 要, 岡野 大, 緒方秀教: "代用電荷法による円弧スリット単位円板領域への数値等角写像の方法"情報処理学会論文誌. Vol.41,No.4. 998-1008 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang.S.-L., Oyanagi, Y., Sugihara, M.: "Necessary and Sufficient Conditions for the Convergence of Orthomin(k) on Singular and Inconsistent Linear Sysytems"Numerische Mathematik. Vol.87. 391-405 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAKO, Takashi, KANO, Tomotoshi, LI Xiao-Jin, YAMASHITA, Takehik: "Domain decomposition method applied to radiation problems"Proceedings of 12th DDM International Conference. 381-392 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬笑峰, 竹田辰興: 日本応用数理学会論文誌. 第10巻、第2号. 145-161 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao Feng Ma, Makoto Fukuhara, Tatsuoki Takeda: "Neural network CT image reconstruction method for small amount of projection data"Nuclear instruments and Methods in Physics Research A. 449. 366-377 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 彌政敦洋, 竹田辰興, 中村一男, 伊藤智之: "TRIAM-1Mにおけるフィードバック制御に用いるニューラルネットワークの構造最適化"プラズマ・核融合学会誌. 第76巻、第9号. 911-921 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sagun Chanillo, Daniel Grieser, Masaki Imai, Kazuhiro Kurata, Isamu Ohnishi: "Symmetry Breaking and Other Phenomena in the Optimization of Eigenvalues for composite Membranes"Communications in Mathematical Physics. 214巻. 315-337 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Koto: "Periodic orbits in the Euler method for a class of delay differential equations"Comput. Math. Appl.. Vol.42. 1597-1608 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata: "Uniform solvability of finite element solutions in approximate domains"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol.18. 567-585 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Mizuyama, M.Tabata.: "Lagrangian finite element analysis of the free surface of anincompressible dielectric liquid under an electric field"Theoretical Applied Mechanics. Vol.50. 403-412 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata, S.Fujima: "Numerical analysis of flow problems by finite element methods"Sugaku Expositions. Vol.14. 155-174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tabata, A.Suzuki: "Mathematical modeling and numerical simulation of Earths mantle convection"Mathematical Modeling and Numerical Simulation in Continuum Mechanics, Lecture Notes in Computational Science and Engineering. Vol.19. 219-231 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Rui, M.Tabata: "A second order characteristic finite element scheme for convection-diffusion problems"Numerische Mathematik. (to appear). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡野 大, 牧 直正, 緒方秀教, 天野 要: "代用電荷法による円弧スリット円環領域への数値等角写像の方法"情報処理学会論文誌. (to appear). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okano, D., Ogata, H., Amano, K.: "Stagnation point analysis by the numerical conformal mapping using the charge simulation method"Theoretical and Applied Mechanics. Vol.50. 303-309 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata, H., Okano, D., Amano, K.: "Numerical conformal mapping of periodic structure domains"Proceeding of the Eighth International Conference on Finite or Infinite Dimensional Complex Analysis. 175-182 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mori, M.Sugihara: "The Double Exponential Transformation in Numerical Analysis"Numerical Analysis in the 20th Century Vol.V : Quadrature and Orthogonal Polynomials, Journal of Computational and Applied Mathematics. Vol.127. 287-296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 影山康夫, 杉原正顯: "代用電荷法に基づく補間法に現れる係数行列の正則性"日本応用数理学会論文誌. Vol.11. 171-177 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sugihara: "Near-optimality of the Sinc approximation"Mathematics of Computation. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ali Liaqat, Makoto Fukuhara, Tatsuoki Takeda: "Application of neural network collocation method to data assimilation"Computer Physics Communications. 141. 350-364 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NASIR, H.Mohamed, KAKO, Takashi: "Fictitious domain method for structural-acoustic coupling problem in unbounded region"Theoretical and Applied Mechanics. Vol.50. 391-401 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAKO, Takashi, NASIR, H. Mohamed: Lecture Notes in Computational Science and Engineering, Mathematical Modeling and Numerical Simulation in Continuum Mechanics, Proceedings of International Symposium on Mathematical Modeling and Numerical Simulation in Continuum Mechanics. Vol.19. 155-167 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大西 勇, 今井正城, 西浦廉政: "エネルギー最小化の視点からの、空間1次元のActivator-Inhibitor systemの最安定定常解"京都大学数理解析研究所講究録. 1216. 45-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Ogiwara, Ken-Ichi Nakamura: "Asymptotic behavior of solutions to a model of spiral crystal growth"京都大学数理解析研究所講究録. (to appear). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TABATA, Masahisa: "A nonconforming finite element approximation to the axisymmetric Poisson problem"Proceedings of Third China-Japan Joint Seminar on Numerical Mathmatics, held in Dalian Chi August 26-30, 1996, Edited by Z.-C. Shi and M. Mori, Science Press, Beijing/New York. 138-1247 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AMANO, Kaname: "Charge simulation method for numerical conformal mapping onto circular and radial slit domains"SIAM Journal on Scientific Computing. Vol.19,No.4. 1169-1187 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHNISHI, Isamu, NISHIURA, Yasumasa, IMAI, Masaki and MATSUSHITA, Yushu: "Analytical Solutions describing the phase separation driven by a free energy functional containing a long-range interactiion term"CHAOS. Vol.9,No.2. 329-341 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAMURA, Ken-iti, MATANO, Hirosi, HILHORST, D., SCHATZ, R.: "Singular limit of a reaction-diffusion equation with a spatially inhomogeneous reaction term"Jourrnal of Statistical Physics. Vol.95,Nos.5/6. 1165-1185 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D. Koyama, K. Tanimoto and T. Ushijima: "Finite element analysis for the eigenvalue problem of the linear water wave in a water region with a reentrant corner"Japan Journal of Industrial and applied Mathematics. Vol.15. 395-422 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tabata and D. Tagami: "A finite element analysis fo a linearized problem of the Navier-Stokes equations with surface tension"SIAM Journal on Numerical Analysis. Vol.38. 40-57 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amano, K., Okano, D., Shimohira, H., Okamoto, T. and Igaue, Y.: "Potential flow analysis by the numerical conformal mapping"Information. Vol.3,No.1. 73-88 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuoki TAKEDA, Makoto FUKUHARA, Xiao Feng MA, and Ali LIAQAT: "Applications of Neural Network to Numerical Analyse"Proceeding of 1998-Workshop on MHD Computations, "Study on Numerical Methods Related to Plasma Confinement". 19-29 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Ogiwara and Ken-Ichi Nakamura: "Spiral traveling wave solutions of some parabolic equations on annul"Josai Mathematical Monographs. Vol.2. 15-34 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] USHIJIMA, Teruo: "FEM-FSM combined method for 2D exterior Laplace and Helmholtz problems"Proceedings of 12th International Conference on Domain Decomposition Methods, Chiba, Japan, October 25-29, 1999, Edited by T. Chan, T. Kako, H. Kawarada and O. Pironneau DDM. org. Printed in Japan. 223-230 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] USHIJIMA, Teruo: "An FEM-CSM combined method for planar exterior Laplace problems"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol.18,No.2. 359-382 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tabata and D. Tagami: "Error estimates for finite element approximations of drag and lift in nonstationary Navier-Stokes flows"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol.17. 371-389 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, S.-L., Oyanagi, Y. and Sugihara, M.: "Necessary and sufficient conditions for the convergence of orthomin(k) on singular and inconsistent linear systems"Numerische Mathematik. Vol.i87. 391-405 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAKO, Takashi, KANO, Tomotoshi, LIU, Xiao-Jin, and YAMASHITA, Takehiko: "Domain decomposition method applied to radiation problems"Proceedings of 12th International Conference on Domain Decomposition Methods, Chiba, Japan, October 25-29, 1999, Edited by T. Chan, T. Kako, H. Kawarada and O. Pironneau, DDm. org, Printed in Japan. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao Feng Ma, Makoto Fukuhara, Tatsuoki Takeda: "Neural network CT image rfeconstruction method for small amount of projection data"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A. Vol.449. 366-377 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sagun Chanillo, Daniel Grieser, Masaki Imai, Kazuhiro Kurata, Isamu Ohnishi: "P+eriodic orbits in the Euler method for a class of delay differential equations"Communications in Mathematical Physics. Vol.214. 315-337 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Koto: "Periodic orbitts in the Euler method for a class of delay differential equations"Comput. Math. Appl.. Vol.42. 1597-1608 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tabata: "Uniform solvability of finite elemenet solujtiions in approximatedomains"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol.18. 567-585 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Mizuyama and M. Tabata: "Lagrangian finite element analysis of the free surface of an incompressible dielectric liquid under an electric field"Theoretical Applied Mechanics. Vol.50. 403-410 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tabata and S. Fujima: "Numerical analysis of flow problems by finite element methods"Sugaku Expositions. Vol.14. 155-174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Rui and M. Tabata: "A second order characteristic finite element scheme for convection-diffusion problems"Numerische Mathematik. (to appear). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okano, D., Ogata, H. and Amano, K.: "Stagnation point analysis by the numerical conformal mapping using the charge simulation method"Theoretical and Applied Mechanics, Hokusensha, Tokyo. Vol.50. 303-309 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata, H., Okano, D. and Amano, K.: "Numerical conformal mapping of periodic structure domains"Proceeding of the Eighth International Conferenced on Finite or Infinite Dimensional Complex Analysis, Shandong Science and Technology Press. 175-182 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Mori, and M. Sugihara: "The Double Exponential Transformation in Numerical Analysis"Numerical Analysis in the 20th Century Vol.V : Quadrature and Orthogonal Polynomials, Journal of Computational and Applied Mathematics. Vol.127. 287-296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sugihara: "Near-optimality of the Sinc approximation"Mathematics of Computation. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ali Liaqat, Makoto fukuhara, Tatsuoki Takeda: "Application of neural network collocation method to data assimilation"Computer Physics Communications. Vol.141. 350-364 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NASIR, H. Mohamed and KAKO, Takashi: "Fictitious domain method for structural-acoustic coupling problem in unbounded region"Theoretical and Applied Mechanics. Vol.50. 391-401 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAKO, Takashi and NASIR, H. Mohamed: "Essential spectrum and mixed type finite element method"Lecture Notes in Computational Science and Engineering, Mathematical Modeling and Numerical Simulation in Continuum Mechanics, Proceedings of International Symposium on Mathematical Modeling and Numerical Simulation in Cotinuum Mechanics. Vol.19. 155-167 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Ogiwara and Ken-Ichi Nakamura: "Asymptotic behavior of solutions to model of spiral crystal growth"SUURIKAISEKI KOUKYUUROKU. (to appear). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tabata and A. Suzuki: "Mathematical modeling and numerical simulation of Earth's smantle convection, In P.G. Ciarlet I. Babuska and T. Miyoshi, editors, Mathematical Modeling and Numerical Simulation in Continuum Mechanics, Vol.19 of Lecture Notes in Computational Science and Engineering"Springer, Berlin. 219-231 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] USHIJIMA, Teruo: "FEM-FSM combined method for 2D exterior Laplace and Helmholtz problems"Proceeding of DD12, 12th International Conference on Domain Decomposition Methods, Chiba, Japan, October 25-29, 1999. 223-230 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] USHIJIMA, Teruo: "An FEM-CSM combined method for planar exterior Laplace problems"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol.18 No.2. 359-382 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tabata: "Uniform solvability of finite element solutions in approximate domains"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol.18. 567-585 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Mizuyama, M.Tabata.: "Lagrangian finite element analysis of the free surface of anincompressible dielectric liquid under an electric field"Theoretical Applied Mechanics. Vol.50. 403-412 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tabata. S.Fujima: "Numerical analysis of flow problems by finite element methods"Sugaku Expositions. Vol.14. 155-174 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tabata. S.Fujima: "Mathematical modeling and numerical simulation of Earth's mantle convection"Mathematical Modeling and Numerical Simulation in Continuum Mechanics, Lecture Notes in Computational Science and Engineering. Vol.19. 219-231 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Rui, M.Tabata: "A second order characteristic finite element scheme for convection-diffusion problems"Numerische Mathematik. (to appear). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野 大, 牧 直正, 緒方秀教, 天野 要: "代用電荷法による円弧スリット円環領域への数値等角写像"情報処理学会論文誌. (to appear). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okano, D., Ogata, H., Amano, K.: "Stagnation point analysis by the numerical conformal mapping using the charge simulation method"Theoretical Applied Mechanics. Vol.50. 303-309 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata, h., Okano, D., Amano, k.: "Numerical conformal mapping of periodic structure domains"Proceeding of the Eighth International Conference on Finite or Infinite Dimensional Complex Analysis. 175-182 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mori, M.Sugihara: "The Double Exponential Transformation in Numerical Analysis"Numerical Analysis in the 20th Century Vol.V: Quadrature and orthogonal Polynomials, Journal of Computational and Applied Mathematics. Vol.127. 287-296 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 影山康夫, 杉原正顯: "代用電荷法に基づく補間法に現れる係数行列の正則性"日本応用数理学会論文誌. Vol.11. 171-177 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sugihara: "Near-optimality of the sinc approximation"Mathematics of Computation. (to appear).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ali Liaqat, Makoto Fukuhara, Tatsyoki Takeda: "Application of neural network collocation method to data assimilation"Computer physics Communications. 141. 350-364 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] KAKO, Takashi, KANO. Tomotoshi, LIU, Xiao-Jin, YAMASHITA, Takehiko: "Domain decomposition method applied to radiation problems"Proceedings of 12th DDM International Conference. 381-392 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] NASIR, H.Mohamed, KAKO, Takashi: "Fictitious domain method for structural-acoustic coupling problem in unbounded region"Theoretical and Applied mechanics. Vol.50. 391-401 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] KAKO, Takashi, NASIR, H.Mohamed: "Essential spectrum and mixed type finite element method"Lecture Notes in Computational Science and Engineering, Mathematical Modeling and Numerical Simulation in Continuum Mechanics, Proceedings of International Symposium on Mathematical Modeling and Numerical Simulation in Continuum Mechanics. Vol.19. 155-167 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大西 勇, 今井正城, 西浦廉政: "エネルギー最小化の視点からの、空間1次元のActivator-Inhibitor systemの最安定定常解"京都大学数理解析研究所講究録. 1216. 45-50 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tosiko Ogiwara, Ken-Ichi Bakamura: "Asymptotic behavior of solutions to a model of spiral crystal growth"京都大学数理解析研究所講究録. (to appear). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] USHIJIMA,Teruo: "FEM-FSM combined method for 2D exterior Laplace and Helmholtz problems"Proceedings of DD12, 12th International Conference on Domain Decomposition Methods. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] USHIJIMA,Teruo: "An FEM-CSM combined method for planar exterior Laplace problems"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics (2001 to appear). Vol.18,No.2.

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 牛島照夫,増田茂: "二次元外部ラプラスならびにヘルムホルツ問題に対するFEM-FSM結合解法"核融合科学研究所研究レポート. NIFS-PROC-46. 165-174 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tabata and D.Tagami: "Error estimates for finite element approximations of drag and lift in nonstationary Navier-Stokes flows."Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol.17. 371-389 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 天野要,岡野大,諸方秀教: "代用電荷法による円弧スリット単位円板領域への数値等角写像の方法"情報処理学会論文誌. Vol.41,No.4. 998-1008 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.-L.Zhang,Y.Oyanagi,and M.Sugihara: "Necessary and Sufficient Conditions for the Convergence of Orthomin (k) on Singular and Inconsistent Linear Sysytems"Numerische Mathematik. Vol.87. 391-405 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sugihara: "Sinc-Galekin Method with the Double Exponential Transformation for the Two-point Boundary Value Problems"Proceedings of the 5th China-Japan Seminar on Numerical Mathematics. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] KAKO,Takashi,KANO,Tomotoshi,LIU,Xiao-Jin and YAMASHITA,Takehiko: "Domain decomposition method applied to radiation problems"Proceedings of 12th DDM International Conference. (2001 掲載予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 馬笑峰,竹田辰興: "ニューラルネットワークによるCT像再構成法"日本応用数理学会論文誌. 第10巻、第2号. 145-161 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao Feng Ma,Makoto Fukuhara,Tatsuoki Takeda: "Neural network CT image reconstruction method for small amount of projection data"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A. 449. 366-377 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 彌政敦洋,竹田辰興,中村一男,伊藤智之: "TRIAM-1Mにおけるフィードバック制御に用いるニューラルネットワークの構造最適化"プラズマ・核融合学会誌. 第76巻、第9号. 911-921 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiko Ogiwara,K.-I.Nakamura: "Spiral traveling wave solutions of some parabolic equations on annuli"Josai Mathematical Monographs. Vol.2. 15-34 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sagun Chanillo,Daniel Grieser,Masaki Imai,Kazuhiro Kurata,Isamu Ohnishi: "Symmetry Breaking and Other Phenomena in the Optimization of Eigenvalues for composite Membranes"Communications in Mathematical Physics. 214巻. 315-337 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki Koto: "Periodic orbits in the Euler method for a class of delay differential equations"Comput.Math.Appl.. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 牛島照夫,横松大作,安藤一平,矢野祐輔: "有限要素計算による翼の等角写像の探究"航空宇宙技術研究所特別資料. SP-41. 297-302 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tabata and D.Tagami: "A finite element analysis of a linearized problem of the Navier-Stokes equations with surface tension"SIAM Journal on Numerical Analysis. (2000 to appear).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Amano K.,Okano D.,Shimohira H.,Okamoto T.and Igaue Y.: "Potential flow analysis by the numerical conformal mapping"Information. Vol.3,No.1 (2000 to appear).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.-L.Zhang,Y.Oyanagi and M.Sugihara: "Necessary and Sufficient Conditions for the Convergence of Orthomin(k) on Singular and Inconsistent Linear Systems"Numerische Mathematik. (to appear).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 加古孝、加納知聡: "定常波動問題にたいする領域分割法とその応用"京都大学数理解析研究所講究録1129,. (2000掲載予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuoki TAKEDA,Makoto FUKUHARA,Xiao Feng MA and Ali LIAQAT: "Applications of Neural Network to Numerical Analyses"Proceeding of 1998-Workshop on MHD Computations, "Study on Numerical Methods Related to Plasma Confinement". 19-29 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiko Ogiwara and K.-I.Nakamura: "Spiral traveling wave solutions of some parabolic equations on annuli"Josai Mathematical Monographs. Vol.2 (2000 to appear).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 牛島照夫、横松大作: "有限要素計算による翼の等角写像における主要項の決定" 数理解析研究所講究録1040「数値計算アルゴリズムの研究」京都大学数理解析研究所. 118-124 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] TABATA,Masahisa: "A nonconforming finite element approximation to the axisymmetric Poisson problem" Proceedings of Third China-Japan Joint Seminar on Numerical Mathematics,held in Dalian China,August 26-30,1996,Edited by Z.-C.Shi and M.Mori Science Press,Beijing/New York. 138-147 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] AMANO,Kaname: "A charge simulation method for numerical conformal mapping onto circular and radial slit domains" SIAM Journal on Scientific Computing. Vol.19,No.4. 1169-1187 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 劉 小進、加古 孝: "領域分割法を用いたヘルムホルツ方程式に対する反復解法" 日本応用数理学会論文誌. Vol.8,No.4. 435-446 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] OHNISHI,Isamu,NISHIURA,Yasumasa,IMAI,Masaki and MATSUSHITA,Yushu: "Analytical Solutions describing the phase separation driven by a free energy functional containing a long-range interaction term" CHAOS special issue. 刊行予定. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] NAKAMURA,Ken-iti,MATANO,hirosi,HILHORST,D.,SCHATZ,R: "Singular limit of a reaction-diffusion equation with a spatially inhomogeneous reaction term" Journal of Statistical Physics. 刊行予定. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] KOYAMA,Daisuke,TANIMOTO,Katsuhiko and USHIJIMA,Teruo: "Finite element analysis for the eigenvalue problem of the linear water wave in a water region with a reentrant comer" Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. Vol.15,No.3. 395-422 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi