• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノフォーカスビームによる固体表面上の水素2次元分布の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10555010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 表面界面物性
研究機関豊田工業大学

研究代表者

上田 一之  豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60029212)

研究分担者 木村 啓子(小粥 啓子) (木村 啓子 / 小粥 啓子)  豊田工業大学, 大学院・工学研究科, PD研究員 (60262862)
吉村 雅満  豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40220743)
小野 泉  豊田工業大学, 大学院・工学研究科, PD (70288562)
石川 憲一  豊田工業大学, 大学院・工学研究科, PD (90288556)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
1999年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1998年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード水素 / TOF-ESD / 電子励起イオン脱離 / 2次元分布 / イメージング / プロチウム / 電子励起脱離 / TOF / ESD / 水素検知 / 電子励起 / イオン脱離 / 飛行時間 / 走査型 / シリコン / 水素終端
研究概要

初期の目的は走査型水素検出顕微鏡の空間分解能05μmまで向上させ、水素分布の定量性評価を目的とすることであった。1)電子銃の改良して安定な微細ビームを得る、2)空間分布能向上の証明としてLSI技術で作成されたデバイスで2次元水素分析を行う。3)試料表面に既知量の水素をイオン銃により、入射エネルギーを変化させて打ち込み、表面と内部に分布する水素の量をTOF-ESDと昇温脱離法でTOF-ESDの定量性を確認することであった。
以上の目的達成のため、2年間の集中的な研究結果はほぼ70%を達成したと云える。
1)電子銃を熱電界放出型にして分解能0.7μmの水素マップの描画の研究を実施した。安定なビームを高密度に得るためのエミッターとして目的を達した。
2)低エネルギー電子による水素検出の空間分解能を調べるために、Line-&-spaceの素子に水素を吸着させ、このライン上の水素を検出することで分解能の評価を行った。この他にもマイクロチャンネルプレートが12μmのPbOのパイプからできているので、これをサンプルにして水素像を描かせると、(x 1000倍、128 x 128の画素)0.7μmの分解能を得た。更に細かく検知すると分解能は向上するが、描画に長時間を要し現時点で実用的ではない。
定量性に関する研究は低速イオン散乱との同時測定の研究が遅れたために実施できなかった。しかし、酸素像も鮮明に得られ、散乱の状況から水素像よりも高分解能像が得られることが判った。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] K. Ojima and K. Ueda: "Oxygen adsorption induced hydrogen segragation on zirconium surface"Appl. Surface Sci.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ueda, K. Ogai, K. Ishikawa and M. Yoshimura: "Two-dimensional Hydrogen Analysis of Hydrogen Storage Alloy Surface by Electron-Stimulated Desorption Microscopy"Jpn. J. Appl. Phys.. 39. L315-L317 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ueda, K.Ogai, K.Ishikawa and M.Yoshimura: "Two-dimensional hydrogen analysis on solid surface by TOF-EDS"Jpn. J. Appl. Phys.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ueda, K.Ishikawa K.Ogai and M.Yoshimura: "Two-dimensional analysis of hydrogen on solid surface by electron stimulated desorption microscopy"Applied Surface Science.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyuki Ueda: "Imaging of hydrogen on solid surfaces by desorption spectroscopy (Invited)"J. of Cristal Growth.. 210. 416-420 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ueda, K. Ishikawa and M.Yoshimura: "Two-dimensional hydrogen distribution on solid surface studied by electron stimulated desorption microscopy,(Invited)"Applied Surface Science,. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura, T.An, I..Ono and K.Ueda: "Ni-induced surface reconstructions on Si(110) studied by scanning tunneling microscopy"Surface Science,. 433-435. 470-474 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田一之: "電子励起脱離法による表面上の水素と酸素の挙動"触媒. 41・7. 537-541 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田一之: "電子励起イオン脱離法による水素分析"真空. 42・10. 892-896 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ueda, K.Ishikawa and M.Yoshimura: "A New System of Two-Dimensional Hydrogen Analysis and Application to Metal Surfaces"J. Alloys and Comp. 293-295. 361-363 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishikawa, K.Ueda and M.Yoshimura: "New development of scanning-type microscope for two-dimensional hydrogen distribution using electron-stimulated desorption method"Surface Science. 433-435. 244-248 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ueda, T.Ushirosako, M.Yoshimura: "Surfactant effect of atomic hydrogen on silicide-formation of nickel on Si(110) surfaces"Thin Solid Film. 343-344. 612-615 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Ono, M.Yoshimura and K.Ueda: "Atomistic study of nickel silicide structures on Si(100) by tunneling microscopy"J.Vac.Sci. &Tech. B. 16・6. 2947-2951 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura, T.An, I.Ono and K.Ueda: "Nickel-induced surface reconstructions on Si(110) studied by scanning tunneling microscopy"Surface Science. 433-435. 470-474 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田一之、石川憲一、吉村雅満、境 悠治: "走査型水素検出顕微鏡の開発とその応用"真空. 42・3. 353-356 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田一之: "実験物理学講座"表面物性測定" 小間 篤責任編集 第7章"吸着 ・ 脱離""丸善(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ued, K.Ishikawa, K.Ohgai, M.Yoshimura: "Tow-dimensional analysis of hydrogen on solid surfaces by electron stimulated desorption microscopy"Applied Surface Science. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ueda, K.Ishikawa, K.Ogai and M. Yoshimura: "Two-dimensional hydrogen analysis on solid surfaces by Time of flight-electron-stimulated desorption microscopy"Jpn.J.Appli.Phys. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaoru Ojima and Kazuyuki Ueda: "Oxygen adsorption induced hydrogen segregation on a zirconjum surface"Applied Surface Science. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaoru Ojima and Kazuyuki Ueda: "Influence of sulfur on oxygen adsorption onto a zirconium surface"Applied Surface Science. (in Press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ueda, K.Ishikawa and M.Yoshimura: "Two dimensional hydrogen distribution on solid surfaces studied by electron-stimulated desorption microscopy and Ni-silicide on H-terminated Si(100) surfaces""Appl.Surf.Sci.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ueda, K.Ishikawa, K.Ogai, M.Yoshimura: "Two -dimensional hydrogen analysis of hydrogen storage alloy surface by electron-stimulated desorption microscopy"Jpn.J.Appl.Phys.. 39. 315-317 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ueda: "Imaging of hydrogen on solid surfaces by desorption spectroscopy""J.Crystal Growth. 210. 416-420 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ueda, K.Ishikawa and M.Yoshimura: "A new method for two-dementional hydrogen analysis and its"J.Alloys and Compound. 293-295. 361-363 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishikawa, K.Uda and M.Yoshimura: "New development of scanning type microscope for two-dimensional hydrogen distribution using electron-stimulated desorption method"Surf. Sci.. 433-435. 244-248 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ueda, T.Ushirosako and M.Yoshimura: "Surfactant effect of atomic hydrogen on silicide-formation of nickel on Si(119)""Thin Solid Films. 343-344. 612-615 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyuki Ueda, Ke(ichi Ishikawa, Masamichi Yoshimura: "New development of high-resolution scanning ESD system for two-dimensional images of hydrogen and its application"Appl.Surf.Sci.. 130-132. 815-821 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ojima and K. Ueda: "Oxygen adsorption induced hydrogen segragation on zirconium surface."Appl. Surface Sci.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Ueda, K. Ogai, K. Ishikawa and M. Yoshimura: "Two-dimensional Hydrogen Analysis of Hydrogen Storage Alloy Surface by Electron-Stimulated Desorption Microscopy."Jpn. J. Appl. Phys.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Ueda, K. Ogai, K. Ishikawa and M. Yoshimura: "Two-dimensional hydrogen analysis on solid surfaces by TOF-ESD."Jpn. J. Appl. Phys.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Ueda, K. Ishikawa K. Ogai and M. Yoshimura: "Two-dimensional analysis of hydrogen on solid surfaces by electoron stimulated desorption microscopy."Applied Surface Science.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuyuki Ueda: "Imaging of hydrogen on solid surfaces by desorption spectroscopy(Invited)"J. of Crystal Growth. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Ueda, K. Ishikawa and M. Yoshimura: "Two-dimensional hydrogen distribution on solid surface studied by electron stimulated desorption microscopy,(Invited)"Applied Surface Science,. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Ueda, K. Ishikawa and M. Yoshimura: "A New System of Two-Dimensonal Hydrogen Analysis and Application to Metal Surfaces,"J. Alloys and Comp. 293-295. 361-363 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Ishikawa, K. Ueda, M. Yoshimura: "New development of scanning-type microscope for two-dimensional hydrogen distribution using electron-stimulated desorption method."Surface Science. 433-435. 244-248 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Ueda, T. Ushirosako, M. Yoshimura: "Surfactant effect of atomic hydrogen on silicide-formation of nickel on Si(110) surfaces."Thin Solid Film. 343-344. 612-615 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] I. Ono, M. Yoshimura and K. Ueda: "Atomistic study of nickel silicide structures on Si(100) by tunneling microscopy."J. Vac. Sci. &Tech. B. 16・6. 2947-2951 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Yoshimura, T. An, I. Ono and K. Ueda: "Nickel-induced surface reconstructions on Si(110) studied by scanning tunneling microscopy."Surface Science. 433-435. 470-474 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 一之,石川 憲一,吉村 雅満,境 悠治: "走査型水素検出顕微鏡の開発とその応用"真空. 42・3. 353-356 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Yoshimura, T. An, I. Ono and K. Ueda: "Ni-induced surface reconstructions on Si(110) studied by scanning tunneling microscopy,"Surface Science,. 433-435. 470-474 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 一之: "電子励起脱離法による表面上の水素と酸素の挙動"触媒. 41・7. 537-541 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 一之: "電子励起イオン脱離法による水素分析"真空. 42・10. 892-896 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 一之: "実験物理学講座"表面物性測定" 小間 篤責任編集 第7章"吸着・脱離""丸善(印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishikawa, M.Yoshimura K.Ueda: "New development of scanning type microscope for two-dimensional hydrogen distribution using electron-stimulated desorption method" Surface Science. in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ueda, K.Ishikawa M.Yoshimura: "A new system of two-dimensional hydrogen analysis and application to metal surfaces" J.Alloys and Compounds. in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ueda, K.Ushirosako M.Yoshimura: "Surfactant effect of Atomic hydrogen on silicide-formation of nickel on Si(110)" Thin Solid Films. 341. 1-4 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 上田一之: "電子励起イオン脱離法による走査型水素検出顕微鏡" 応用物理. 67,12. 1414-1417 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ueda, K.Ishikawa M.Yoshimura, Y.Sakai: "Two-dimensional hydrogen analysis system and Application" Proceedings of 4th Special Symposium on Advanced Material. 191-194

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ueda, K.Ishikawa M.Yoshimura: "A new development of scanning hydrogen imaging system and its application" Material Research Symposium Proceedings. 513. 17-22 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-11-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi