• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硬質多孔性炭素材料RBセラミックスの開発とそのトライボロジー特性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 10555046
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関山形大学

研究代表者

堀切川 一男  山形大学, 工学部, 助教授 (60173605)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
2000年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1998年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード米ぬか / RBセラミックス / フェノール樹脂 / 摩擦 / 摩耗
研究概要

本研究の目的は,脱脂した米ぬかにフェノール樹脂を混ぜ成形・加工した後,無酸素雰囲気中で炭化焼成するという方法によって,新しい硬質多孔性炭素材料「RBセラミックス」を開発し,基本的トライボロジー特性を体系的に解明することにより,RBセラミックスの摺動部材としての応用の可能性を明らかにすることである.
平成10年度は,大気中無潤滑,水中,油含浸の環境下,幅広い荷重・速度条件下でRBセラミックスの摩擦実験を行い,)焼成温度500℃以上のRBセラミックスは大気中無潤滑,水中,油含浸のいづれの環境下においても,摩擦係数0.1〜0.15の極めて低い良好な値を示すこと,焼成温度800℃以上のRBセラミックスは幅広い摩擦条件下で比摩耗量10^<-8>mm^2/N以下の極めて低い値を示し耐摩耗性に優れていること,などを明らかにした.
平成11年度は,RBセラミックスをスライダーの摺動体に用いて,世界初の完全無潤滑タイプの直動すべり軸受を開発し,低摩擦,低騒音の優れた特性を有することを明らかにした.
平成12年度は,RBセラミックスをクラッチに応用することにより,低騒音,高耐摩耗性など優れた特性を有することを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] K.Hokkirigawa: "DEVELOPMENT OF NEW TRIBO-MATERIALS "RB CERAMICS" MADE OF RICE BRAN"Proceedings of the 2nd International Symposium on High Performance of Tribology, Taegu, Korea. 22-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hokkirigawa, et.al.: "Friction and Wear Properties of New Tribo-Materials "RB Ceramics" Made from Rice Bran"Int.Tribology Conf.Nagasaki.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hokkirigawa, et.al.: "Development of New Linear Dry Sliding Bearing by Using RB Ceramics"Int.Tribology Conf.Nagasaki.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hokkirigawa: "Developmentand Application of Rice Bran Ceramics as a New tribo-Material "Int.Tribology Conf.Nagasaki (Key Note Speech).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Hokkirigawa: "DEVELOPMENT OF NEW TRIBO-MATERIALS "RB CERAMICS" MADE OF RICE BRAN"Proceedings of the 2nd International Symposium on High Performance of Tribology, Taegu, Korea. 22-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hokkirigawa, Song Chunsheng, K.Imai, A.Matsutani, J.Ando, S.Shikano and T.Takahashi: "Friction and Wear Properties of New Tribo-Materials "RB Ceramics" Made from Rice Bran"Int.Tribology Conf.Nagasaki, Japan. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hokkirigawa, K.Karube, M.Kudo and Y.Shirata: "Development of New Linear Dry Sliding Bearing by Using RB Ceramics"Int.Tribology Conf.Nagasaki, Japan. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hokkirigawa: "Developmentand Application of Rice Bran Ceramics as a New tribo-Material"Int.Tribology Conf.Nagasaki, Japan (Key Note Speech). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hokkirigawa et.al.: "Friction and Wear Properties of New Tribo-Materials "RB Ceramics"Made from Rice Bran"Int.Tribology Conf., 2000.10.30, Nagasaki, Japan. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hokkirigawa et.al.: "Development of New Linear Dry Sliding Bearing by Using RB Ceramics"Int.Tribology Conf., 2000.10.30, Nagasaki, Japan. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hokkirigawa: "Developmentand Application of Rice Bran Ceramics as a New tribo-Material (Key Note Speech)"Int.Tribology Conf., 2000.10.30,Nagasaki, Japan.

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hokkirigawa: "Development of new tribo-materials "RB ceramics" made of rice bran"The 2nd lnt.Symposium on High Performance of Tribology. 22-27 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi