• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋情報伝送システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 10555131
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 情報通信工学
研究機関佐世保工業高等専門学校

研究代表者

長嶋 豊  佐世保工業高等専門学校, 電気工学科, 助教授 (70198323)

研究分担者 石松 隆和  長崎大学, 工学部, 教授 (10117062)
南部 幸久  佐世保工業高等専門学校, 電気工学科, 助教授 (00228115)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード水中音響 / 自律型海中ロボット / 測位システム / 電子コンパス / SSBL / 深度センサ / ソナー / FSK方式 / 遠隔制御 / 障害物センサ / 航行用センサ / 海洋情報伝送 / FSK変調方式 / マルチパス / 水中ロボット / バリベックプロペラ / 並列分散型 / スワッシュプレート / 無響水槽
研究概要

研究目的を達成するために具体的に取り組んだ課題の研究成果を順次述べる。
[1]実用化をめざした海洋情報伝送システムを開発するには、設計作製した装置を実験・評価し、改善する必要がある。河川や浅い海での実験は、音波が底面、側面、水面等で大きく反射、散乱し、安定性、再現性の面から問題である。そのために本校に設置されている大型無響水槽の音響特性の測定と解析を行い、更に、吸音材を追加整備し、音響特性の改善を図り、情報伝送実験のための環境を整えた。
[2]水中音響による情報伝送が可能なディジタル変調方式についてのシミュレーションを行った結果,FSK変調方式がノイズに強く,安定している事を確認した。FSK変調回路及び復調回路を設計製作し、大型無響水槽で伝送実験を行った結果、エラー無しで情報伝送できることを確認できた。インターフェースの設計製作を行い,海中での遠隔制御等にも適用できるように改良した。大型無響水槽及び実海域での水中情報伝送実験を行った結果、浅海200mで高伝送率を有するシステムが実現できた。
[3]海洋情報伝送システムを実用化する場合、静止状態での利用では用途に制限がある。そこで、移動体でも利用可能か否かを実証するため、海中ロボットが必要となり、新規に設計・製作を行った。コンパクト化のために、プロペラ1個で操縦と推進が可能な小型の可変ベクトル推進器を新たに開発した。海中ロボットの遠隔制御実験を行った結果、大型無響水槽内では100%の基本航行制御を実現した。更に、海中ロボットを自律化するために、センサシステム、制御プログラムを組み込んだ分散コントローラを構築し、大型無響水槽やプールで実験を行った。方位、潜航深度を一定に保持しながら、障害物を回避して自律的に航行することのできる海中ロボットが実現できた。
[4]海中ロボットを実海域で運用する場合には、ロボットの位置や方位を支援母船から把握できることが必要がある。SSBL方式の3次元測位システムの設計製作を行った。大型無響水槽での評価実験では、10cmオーダの精度を有するシステムを実現した。
[5]海中ロボットに搭載したCCDカメラから取込んだ画像を処理し,種類を識別するシステムを試作した。鰯,鯵,鯖について実験した結果,識別率は90%以上を達成できた。
以上のように、本研究の所期の目的は十分達成された。今後は、実海域での全システムを統合した総合評価実験を行い、できるだけ早急に実用化を図りたい。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] Y.Nagashima: "Recognition of Fish Species Using Morphological Filter"Proceedings of The 3rd ICAM'98. Vol.1. 103-108 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nagashima: "A Feature Extraction for Fish Recognition Using Morphological Filter"Meeting on Image Recognition and Understanding(MIRU'98). Vol.2. 301-306 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nagashima: "A Morphological Approach to Fish Discrimination"Proceedings of Machine Vision Applications(MVA'98). Vol.1. 293-296 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長嶋 豊: "可変ベクトル推進器を用いた無策式海中ロボットの基本制御-第1報-"西部造船会会報第98号. Vol.98号. 151-160 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nagashima: "Implementation of a Distributed Control system for AUV with VARIVEC Propeller"14th.Korea Automatic Control Conference(KACC'99). Vol.1. E9-E12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nagashima: "Development of Compact Autonomous Underwater Vehicle Using Variable Vector Propeller"30th.International Symposium on Robotics(ISR'99). Vol.1. 347-356 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.M.Jamal: "Underwater Vehicle Control by Acoustic Communication System"3rd.International Workshop on Advanced Mechatronics. Vol.1. 146-151 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長嶋 豊: "大型無響水槽の音響特性"佐世保工業高等専門学校研究報告. 第36号. 1-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.T.Mian: "Compact Underwater Vehicle with Acoustic Link for Communication and Positioning"Proceedings of Underwater Technology 2000(UT'00). Vol.1. 237-241 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima: "AUV with Variable Vector Propeller"Journal of Robotics and Mechatronics. Vol.12.No.1. 60-65 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima: "Compact Autonomous Underwater Vehicle Using VARIVEC Propeller"Proceedings of 1st Int.Symp.on Aqua Bio-Mechanisms. Vol.1. 321-326 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.M.Jamal: "Acoustic Positioning and Communication System for Underwater Vehicle"Proceedings of the 2000 ISIM. Vol.1. 32-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 博文: "コンパクトな自律型海中ロボットの開発"平成12年度電気関係学会九州支部連合大会. Vol.1. 381 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長嶋 豊: "コンパクトな自律型海中ロボットに関する研究第1報システム構成と水槽実験"計測自動制御学会第19回九州支部学術講演会予稿集. 第36号. 305-306 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長嶋 豊: "コンパクトな自律型海中ロボットに関する研究第1報システム構成と水槽実験"日本機械学会九州支部第54期講演会予稿集. Vol.1. 253-254 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長嶋 豊: "長崎大学大学院・海洋生産科学研究科 学位論文"コンパクトな自律型海中ロボットの実現方法に関する研究. 1-80 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima, Takakazu Ishimatsu: "A Feature Extraction for Fish Recognition Using Morphological Filter"Proceedings of Meeting on Image Recognition and Understanding (MIRU'98). 301-306 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima, Takakazu Ishimatsu: "Recognition of Fish Species Using Morphological Filters"Proceedings of 3rd.International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM98). 103-108 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima, Takakazu Ishimatsu: "A Morphological Approach to Fish Discrimination"Proceedings of MVA'98 IAPR Workshop on Machine Vision Applications. 306-309 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima, J.T.Mian, Takakazu Ishimatsu: "Fundamental Control of Untethered Underwater Vehicle Using Variable Vector Propeller 1st. Report Implementation of Vehicle System and Tank Experiments"Transactions of The West-Japan Society of Naval Architects. No.98. 151-160 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima, Takakazu Ishimatsu, J.T.Mian: "Implementation of a Distributed Control System for Autonomous Underwater Vehicle with VARIVEC Propeller"Proceedings of the 14th. Korea Automatic Control Conference (14th.KACC). E9-E12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima, J.T.Mian, Takakazu Ishimatsu: "Development of Compact Autonomous Underwater Vehicle Using Variable Vector Propeller"Proceedings of 30th. International Symposium on Robotics, (30th ISR). 347-354 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.T.Mian, Yutaka Nagashima, Takakazu Ishimatsu: "Underwater Vehicle Control by Acoustic Communication System"Proceedings of the 3rd International Workshop on Advanced Mechatronics (IWAM'99). 146-151 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima, Yukihisa Nanbu, Masakatu Ohgaki: "On the Underwater Sound Characteristics of Anechoic Tank"Research Reports of Sasebo National College of Technology. No.36. 27-32 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima: "Study on Realization of Compact Autonomous Underwater Vehicle"Doctoral Thesis of Nagasaki University. 1-80 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima, Takakazu Ishimatsu, J.T.Mian: "AUV with Variable Vector Propeller"Proceedings of Underwater Technology 2000 (UT'00). 237-241 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.T.Mian, Takakazu Ishimatsu, Yutaka Nagashima: "Compact Underwater Vehicle with Acoustic Link for Communication and Positioning"Journal of Robotics and Mechatronics.. Vol, 12, No.1. 60-65 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima, Takakazu Ishimatsu, J.T.Mian: "Compact Autonomous Underwater Vehicle Using VARIVEC Propeller"Proceedings of 1st International Symposium on Aqua Bio-Mechanisms/International Seminar on Aqua Bio-Mechanisms Robotics (ISABMEC200). 321-326 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.T.Mian, Takakazu Ishimatsu, Yutaka Nagashima: "Acoustic Positioning and Communication System for Underwater Vehicle"Proceedings of International Symposium on Intelligent Mechatronics (ISIM'2000). 32-39 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima, Takeshi Nakazono, Takakazu Ishimatsu: "Feature Extraction of Fish Species Using Morphological Filter"Proceedings of 16th. SICE Kyusyu Branch Annual Conference. 31-32 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofumi Inoue, Yutaka Nagashima: "Development of Compact Autonomous Underwater Vehicle"Record of 2000 Joint Conferece of Electrical and Electronics Engineers in Kyusyu. 381 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima, Hirofumi Inoue, Takakazu Ishimatsu: "Study of the Compact Autonomous Underwater Vehicle 1st Report System Confuguration and Tank Experiments"Proceedings of 19th. SICE Kyusyu Branch Annual Conference. 305-306 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihisa Nanbu, Yutaka Nagashima, Hideaki Takahira, Masakatsu Ohgaki, Masao Ohtsuka: "Reconstruction of the refractive-index profiles of a symmetric multi-layered cylinder using the Diffraction Tomography-Investigation of the reconstruction method based on the Born Approximation-"Research Reports of Sasebo National College of Technology. No.37. 15-21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima, Hirofumu Inoue, Nobuyoshi Taguchi, Takakazu Ishimatsu: "On the Autonomous Navigation of Compact Underwater Vehicle Using Variable Vector Propeller"Proceedings of JSME Kyusyu Branch annual Conference. 253-254 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.T.Mian: "Compact Underwater Vehicle with Acoustic Link for Communication and Positioning"Proceedings of Underwater Technology 2000 (UT'00). Vol.1. 237-241 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima: "AUV with Variable Vector Propeller"Journal of Robotics and Mechatronics. Vol.12.No.1. 60-65 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Nagashima: "Compact Autonomous Underwater Vehicle Using VARIVEC Propeller"Proceedings of 1st Int.Symp.on Aqua Bio-Mechanisms. Vol.1. 321-326 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.M.Jamal: "Acoustic Positioning and Communication System for Underwater Vehicle "Proceedings of the 2000 ISIM. Vol.1. 32-36 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博文: "コンパクトな自律型海中ロボットの開発"平成12年度電気関係学会九州支部連合大会. Vol.1. 381 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長嶋豊: "コンパクトな自律型海中ロボットに関する研究第1報システム構成と水槽実験"計測自動制御学会第19回九州支部学術講演会予稿集. 第36号. 305-306 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長嶋豊: "コンパクトな自律型海中ロボットに関する研究第1報システム構成と水槽実験"日本機械学会九州支部第54期講演会予稿集. Vol.1. 253-254 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長嶋豊: "可変ベクトル推進器を用いた無索式海中ロボットの基本制御-第1報-"西部造船会会報第98号. Vol.98号. 151-160 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Nagashima: "Implementation of a Distributed Control system for AUV with VARIVEC Propeller"14th, Korea Automatic Control Conference (KACC'99). Vol. 1. E9-E12 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Nagashima: "Development of Compact Autonomous Underwater Vehicle Using Variable Vector Propeller"30th, International Symposium on Robotics (ISR'99). Vol. 1. 347-356 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.M. Jamal: "Underwater Vehicle Control by Acoustic Communication System"3rd, International Workshop on Advanced Mechatronics. Vol. 1. 146-151 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長嶋豊: "コンパクトな自律型海中ロボットの実現方法に関する研究"長崎大学大学院・海洋生産科学研究科 学位論文. 1-80 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎豊: "大型無響水槽の音響特性"佐世保工業高等専門学校研究報告. 第36号. 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagashima: "Recognition of Fish Species Using Morphological Filter" Proceedings of The 3rd ICAM'98. Vol.1. 103-108 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagashima: "A Feature Extraction for Fish Recognition Using Morphological Filter" Meeting on Image Recognition and Understanding (MIRU'98). 2. 301-306 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagashima: "A Morphological Approach to Fish Discrimination" Proceedings of MVA'98. 1. 306-309 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 長嶋 豊: "可変ベクトル推進器を用いた海中ロボットの基本制御" 西部造船会平成11年度春季講演会. 1 (採択済み). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi