• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フレッシュコンクリートのコンシステンシーの統一的評価システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 10555149
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 土木材料・力学一般
研究機関徳島大学

研究代表者

橋本 親典  徳島大学, 工学部, 教授 (10180829)

研究分担者 村田 光  カヤバ工業株式会社, 油圧機器事業部開発企画室, 室長(研究職)
上田 隆雄  徳島大学, 工学部, 助手 (20284309)
水口 裕之  徳島大学, 工学部, 教授 (00035651)
浦野 真次  清水建設株式会社, 技術研究所・建設技術研究部, 研究員(研究職)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード性能照査型施工設計 / コンシステンシー / 加速度 / 施工速度 / スランプ / スランプフロー / 流動解析 / 可視化実験 / 性能照査型施行設計 / フレッシュコンクリート / 締固め / テーブルバイブレータ / 揺動式締固め方法 / 洗い分析試験 / 材料分離
研究概要

本研究では,種々のコンシステンシー試験で評価されているコンクリートのコンシステンシーを,実際の打ち込み状況に基づいた明確な物理量で評価することができる新しい試験方法のシステムを開発することを目的とし,下記の4項目について実験的ならびに数値解析的研究を行った。
(1)コンクリートの流動性に関する力学的挙動の把握 (2)高流動コンクリートの充填性評価試験方法の問題点
(3)現場支援型のコンクリート流動解析技術の開発 (4)コンシステンシー評価試験方法の開発
以下に,本研究で開発したコンシステンシー評価試験方法の特徴について知見を簡単に記す。
1)本研究で開発された新しいコンシステンシー評価試験装置は,性能照査型の施工設計の構築を目的として,バイブレータや型枠振動機によってコンクリートに与えられる加速度を想定し,任意の周波数と振幅をテーブル上のコンクリートに与え,コンクリートが変形・流動する速度を定量的に評価することができる。
2)スランプを0〜25cmまで変化させた9配合,29種類のコンクリートに対して,周波数と振幅を種々変化させた加振流動実験を91回実施し,加速度・施工速度関係を求めた結果,従来のスランプでは評価し難かった同一スランプにおけるコンシステンシーの違いを,加速度・施工速度関係上で定量的に評価することができる。また,従来のスランプと施工性の関係も定量的に評価することができる。
3)スランプフローを400〜695cmまで変化させた6配合,7種類の中・高流動コンクリートに対して,加振流動実験を48回実施し,加速度・施工速度関係を求めた結果,スランプフローが550cm前後以上では加速度が零のとき最大施工速度となり,普通コンクリートと異なる力学的性状を有する。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 浦野真次、橋本親典、杉山隆文: "地下連続壁のコンクリートの充填状況に関する可視化モデル実験"土木学会論文集. No.599,V-40. 131-141 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉岡靖司、浦野真次、橋本親典、辻幸和: "地下連続壁のコンクリートの充てん予測に関する基礎的研究"コンクリート工学年次論文報告集. Vol.20,No.2. 283-288 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山広光、橋本親典、辻幸和、杉山隆文: "型枠内を流動するフレッシュコンクリートのせん断ひずみ速度分布"コンクリート工学年次論文報告集. Vol.20,No.2. 295-300 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲田修、橋本親典、林鋭治、村田光: "揺動式加振装置を用いたフレッシュコンクリートの洗い分析"コンクリート工学年次論文報告集. Vol.20,No.2. 1237-1242 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本親典、吉岡靖司、水口裕之: "充てん装置の鉄筋間を流動するコンクリートの流動性状の可視化"可視化情報(CD-ROM論文集). Vol.18,Suppl.,No.2. 332-336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji URANO,Chikanori HASHIMOTO and Yukikazn TSUJI: "Fundamental Study of Mixing Mechanism of Concrete in a Continuous Mixer by Visualization Technique"Concrete Library of JSCE,. No.32. 85-97 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 碇貴士、水口裕之、橋本親典、上田隆雄: "管内を流動する高流動コンクリートの材料分離抵抗性モデル"セメント・コンクリート論文集. No.52. 552-557 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山広光、橋本親典、浦野真次、辻幸和: "壁状型枠におけるフレッシュコンクリートの鉄筋まわりの流動に関する可視化"コンクリート工学年次論文報告集. Vol.21・No.2. 325-330 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西山隆之、橋本親典、吉岡靖司、浦野真次: "充てん試験装置の形状が高流動コンクリートの自己充てん性能に与える影響"コンクリート工学年次論文報告集. Vol.21・No.2. 475-480 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji URANO,Chikanori HASHIMOTO and Yukikazn TSUJI: "Evaluation of Flow of Self-Compacting Concrete by Visualization Technique"Proceedings of the First International RILEM Symposium. 25-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chikanori HASHIMOTO: "Study on Deformability of Fresh Concrete flowing in pipe with help of Visualization Technique"Proceedings of the Second Internatinoal Conference on Advanced Materials Development and Performance. 519-524 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口悟、橋本親典、水口裕之、高嶋信博: "鉄筋近傍を流れるフレッシュコンクリートの流動解析に関する研究"コンクリート工学年次論文報告集. Vol.22(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川隆之、橋本親典、山地功二、水口裕之: "加振装置を用いたフレッシュコンクリートのコンシステンシー評価試験方法の開発"コンクリート工学年次論文報告集. Vol.22(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Urano, Chikanori Hashimoto, Yukikazu Tsuji and Takafunmi Suguyama: "Visualization of Placing of Concrete for Diaphragm Wall"Journal of Materials, Concrete Structure and Pavements, JSCE. No. 599/V-40. 131-141 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seji Yoshioka, Shinji Urano, Chikanori Hashimoto and Yukikazu Tsuji: "Fundamental Study on Estimation of Placeability of Concrete for Under Ground Diaphragm Wall"Proceedings of the Japan Concrete Institute. Vol. 20. 283-288 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirimitsu Koyama, Chikanori Hashimoto, Yukikazu Tsuji and Takafumi Sugiyama: "Distribution of Shear Strain Rate on Fresh Concrete Flowing in From"Proceedings of the Japan Concrete Institute. Vol. 20, No. 2. 295-300 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Inada, Chikanori Hashimoto, Eiiji Hayashi and Hikaru Murata: "Washing Analysis of Fresh Concrete Compacted on New Swing Type-Table"Proceedings of the Japan Concrete Institute. Vol. 20, No. 2. 1237-1242 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chikanori Hashimoto, Seiji Yoshioka and Hiroyuki Mizuguchi: "Visualization for Concrete Flowing through Steel Bars in Filling Test"Journal of the Visualization Society of Japan. Vol. 18, Suppl. No. 2. 332-336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Urano, Chikanori Hashimoto and Yukikazu Tsuji: "Fundamental Study of Mixing Mechanism of Concrete in a Continuous Mixer by Visualization Technique"Concrete Library of JSCE. 32. 85-97 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ikari, Hiroyuki Mizuguchi, Chikanori Hashimoto and Takao Ueda: "A Segregation Resisting Model for Self-Compacting Concrete in Pipe Line"Cement Sciend and Concrete techonology. 52. 552-557 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirimitsu Koyama, Chikanori Hashimoto, Shinji Urano and Yukikazu Tsuji: "Visualization Technique on Flowing to Pass between Bars of Fresh Concrete in Wall Form"Proceedings of the Japan Concrete Institute. Vol. 21, No. 2. 325-330 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki Nishikawa, Chikanori Hashimoto, Seiji Yoshioka and Shinji Urano: "Effect of Shape of Filling Test on Self-Compactability of SCC"Proceedings of the Japan Concrete Institute. Vol. 21, No. 2. 475-480 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Urano, Chikanori Hashimoto and Yukikazu Tsuji: "Evaluation of Flow of Self-Compacting Concrete by Visualization Technique"Proceedings of the First International RILEM Symposium, RILEM, Proceedings PRO. 7. 25-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chikanori Hashimoto: "Study on Deformability of Fresh Concrete flowing in pipe with help of Visualization Technique"Proceedings of the Second International Conference on Advanced Materials Development and Performance. 519-524 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoru Yamaguchi, Chikanori Hashimoto, Hiroyuki Mizuguchi and Nobuhiro Takashima: "Analytical Study on the Fresh Concrete flowing near by reinforcement"Submitted for the publication on Proceedings of the Japan Concrete Institute. 22. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki Nishikawa, Chikanori Hashimoto, Noritsugu Yamaji and Hiroyuki Mizuguchi: "Development of Consistency Test Method for Fresh Concrete on Table Vibrator Using Actuator."Submitted for the publication on Proceedings of the Japan Concrete Institute. 22. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山広光,橋本親典,浦野真次,辻 幸和: "壁状型枠におけるフレッシュコンクリートの鉄筋まわりの流動に関する可視化"コンクリート工学年次論文報告集. Vol.21・No.2. 325-330 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西川隆之,橋本親典,吉岡靖司,浦野真次: "充てん試験装置の形状が高流動コンクリートの自己充てん性能に与える影響"コンクリート工学年次論文報告集. Vol.21・No.2. 475-480 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji URANO,Chikanori HASHIMOTO and Yukikazu TSUJI: "Evaluation of Flow of Self-Compacting Concrete by Visualization Technique"Proceedings of the First International RILEM Symposium. RILEM Proceedings PRO7. 25-34 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 稲田 修・橋本 親典・林 鋭治・村田 光: "揺動式加振装置を用いたフレッシュコンクリートの洗い分析試験" コンクリート工学年次論文報告集. Vol.20・No.20. 1237-1242 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi