研究課題/領域番号 |
10555165
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
地盤工学
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
中井 照夫 名古屋工業大学, 工学部, 教授 (00110263)
|
研究分担者 |
E. Q. Chowdhury 名古屋工業大学, 工学部, 助手 (60314077)
張 鋒 岐阜大学, 工学部, 助教授 (70303691)
橋本 正 財団法人大阪土質試験所, 所長代理
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
|
キーワード | 山留め / 掘削 / 土の構成式 / 有限要素解析 / モデル試験 / 土圧 / 地盤の変形 / モデル実験 / 変形 |
研究概要 |
本研究では、まず地盤材料の構成式とその応用に関する今までの研究成果をベースに、地盤の掘削問題を地盤と構造物の相互問題としてとらえ、地盤材料の変形・強度特性、山留め壁の剛性、山留め壁と地盤の摩擦特性、施工プロセス等を考慮した土・水連成有限要素解析を行い、掘削時の地盤および構造物の応力・変形挙動を解析的に調べた。そして、これらの解析結果を掘削過程をシミュレイトできるモデル試験の結果と比較することにより、解析法の妥当性を実験的に検証するとともに、掘削時の壁体および地盤の変形メカニズムを解析・実験の両面から明らかにした。また、既往の設計法による結果との比較も行い、個々の設計法の限界、問題点を検討した。次に、現場実測値との比較を行い解析法の実際問題への適用性について検討も加えた。以上の成果をもとに、山留め掘削地盤の応力・変形挙動を総合的に評価できる解析・設計システムを構築することを目的として行った。さらに、地盤材料の物性、山留め壁や切り梁の剛性、境界面の摩擦特性を総合的に評価できる解析法では、これらの諸要因が掘削地盤の応力・変形挙動や土圧の発生機構におよぼす影響を定量的に評価できるので、山留め壁や切り梁の剛性、施工プロセスを変えたパラメトリックスタディーを行うことにより、将来に個々の地盤の諸条件に適した物理的意味の明確な、山留め掘削技術の開発の可能性を示した。
|