研究課題/領域番号 |
10555186
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
交通工学・国土計画
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
中西 恒彦 (1999-2001) 立命館大学, 理工学部, 教授 (40066725)
巻上 安爾 (1998) 立命館大学, 理工学部, 教授 (90121615)
|
研究分担者 |
塚口 博司 立命館大学, 理工学部, 教授 (80127258)
津田川 勝 立命館大学, 理工学部, 教授 (50066734)
巻上 安爾 立命館大学, 理工学部, 教授 (90121615)
中西 恒彦 立命館大学, 理工学部, 教授 (40066725)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | 高速道路 / 径路誘導 / AVI / 旅行時間予測 / シミュレーション / 渋滞 / 迂回路 / フローティング / 経路誘導 |
研究概要 |
(1)基礎資料の収集 径路誘導効果の評価を高速道路渋滞シミュレーションモデルを用いて実施するため検討対象路線の線形、車線数、交通容量、QV特性曲線等の幾何構造関係資料および料金カードから作成される対象区間のIC間OD表等の交通量に関する資料の収集を行った。検討対象路線は東名高速道路・名神高速道路および東・西・名阪道路および名阪国道にある。 (2)AVIを用いた旅行時間の計測とインター・チェンジ流出入調査の実施 名神高速道路の一再工事による連続車線規制時の2日間に渡ってAVIを用いた旅行時間の調査を行う。対象区間は東名阪自動車道の鈴鹿〜名古屋西間とし、それ以外の名神・東名・近畿および西の名阪各自動車道は車輌検知器からの検知情報と算出された現在旅行時間および前年度までのフローティング走行による旅行時間の実測値を用いるものとした。 (3)現況シミュレーションの実施と予測旅行時間の精度確認 (1)の基礎資料の収集と併せて、前年度の渋滞状況および公団当局発行の渋滞予測表から、東名神名古屋〜吹田間上り線の8月15・16日を調査対象日として、東名・名神の両高速道路を対象に現況シミュレーションを行い、調査当日の再現状を確認した。 (4)径路誘導シミュレーションの実施と効果判定手法の検討 平成11年度に実施した径路誘導シミュレーションと同様のシミュレーションを調査期間の交通を対象に実施し、径路誘導シミュレーションの適用範囲の拡大を計るとともに、結果を取りまとめて、実行段階での留意事項についても検討を行った。
|