• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨材回収型リサイクル指向コンクリートの実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10555196
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京大学

研究代表者

野口 貴文  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (80208321)

研究分担者 阿部 道彦  建設省, 建築研究所, 無機材料研究室長(研究職)
友澤 史紀  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50211404)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
1999年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1998年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワード建築 / コンクリート / リサイクル / 再生骨材 / コーティング材 / 骨材回収 / 水溶性エマルション系 / 付着性状 / コーティング / 付着 / 分離採取 / 石灰石
研究概要

本年度は、平成10年度より継続されている「コーティング骨材を用いたコンクリートの諸物性の確認」の検討に加えて、新たに抽出されたコーティング剤に関連する問題点の解決及びコーティング骨材界面の付着性状について検討を行った。以下に、その結果を示す。
(1)型枠剥離剤として使用される水溶性エマルション系コーティング剤を塗布したコーティング骨材を用いてコンクリートを製造し、再生骨材を回収し、その性質を調べた。結果、原骨材及び再生骨材等の吸水性状の違いがコーティング剤の被覆性状に影響を及ぼし、コーティング効果にばらつきが生じることが確認された。コーティング効果はコンクリートの力学特性に大きく影響を与えるために、吸水性状に関わりなく、一様なコーティング効果を発現することが必要と考えられた。
(2)コンクリートの摩擦処理・打継処理等に使用される合成樹脂エマルション系のコーティング剤を使用して、コーティング骨材を製造し、その界面性状を高解像度デジタルマイクロ顕微鏡で観察した。各種コーティング骨材の10〜150μm程の微細空隙には、コーティング剤塗布回数に比例して、一様にコーティング剤が浸透した平滑面が形成されており、骨材の吸水性状に関わりなくほぼ同等なコーティング骨材の製造が可能であることが示された。
(3)コンクリートの摩擦処理・打継処理等に使用される合成樹脂エマルション系のコーティング剤を使用して、骨材ペースト間付着モデルの強度試験体を作製し、コーティング剤塗布回数を考慮した付着強度を測定した。引張及びせん断力が作用する付着界面において、コーティング剤塗布回数に比例して付着強度の低減を図ることが可能となり、明確なコーティング効果が確認された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 田村雅紀,友澤史紀,野口貴文,呉相均: "石灰石砕砂・粒形改善砕砂を用いた完全リサイクルコンクリートの標準調合と基礎物性"第53回セメント技術大会講演集. 420-421 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村雅紀,友澤史紀,野口貴文,呉相均: "骨材回収型完全リサイクルコンクリートの基礎物性と再生骨材の品質"第53回セメント技術大会講演集. 418-419 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村雅紀,友澤史紀,野口貴文: "完全リサイクルコンクリートの実用化に関する研究(その5;粒形改善石灰石砕砂を使用したコンクリートの基礎物性と再生骨材の品質)"日本建築学会大会学術講演梗概集. A-1. 285-286 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村雅紀,友澤史紀,野口貴文,呉相均: "石灰石砕砂・粒形改善砕砂を用いた完全リサイクルコンクリートの標準調合と基礎物性"セメントコンクリート論文集. No.53. 899-905 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村雅紀,友澤史紀,野口貴文,呉相均: "骨材回収型完全リサイクルコンクリートの基礎物性と再生骨材の品質"セメントコンクリート論文集. No.53. 906-911 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Tamura, Fuminori Tomosawa, Takafumi Noguchi, Oh Sang-Gyun: "Standard Mix Proportion and Fundamental Properties of Completely Recyclable Concrete using Marketing Type and Shape improved Type Crushed Limestone Sands"53th annual meeting of Japan Cement Association. (in Japanese). 420-421 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Tamura, Fuminori Tomosawa, Takafumi Noguchi, Oh Sang-Gyun (Obayashi): "Fundamental Properties and Qualities of Recycled Aggregate of Completely Recyclable Concrete with easy to collect aggregate type"53th annual meeting of Japan Cement Association. (in Japanese). 418-419 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Tamura, Fuminori Tomosawa, Takafumi Noguchi: "Study on Practical Application of Completely Recyclable Concrete : Part5. The foundational properties of shape improved Crushed Sand Concrete and the qualities of"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan. A-1 (in Japanese). 285-286 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Tamura, Fuminori Tomosawa, Takafumi Noguchi, Oh Sang-Gyun (Obayashi Co*ltd): "Standard Mix Proportion and Fundamental Properties of Completely Recyclable Concrete using Marketing Type and Shape improved Type Crushed Limestone Sands"Cement Science and Concrete Technology. No. 53 (in Japanese). 899-905 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Tamura, Fuminori Tomosawa, Takafumi Noguch, Oh Sang-Gyun: "Fundamental Properties and Qualities of Recycled Aggregate of Completely Recyclable Concrete with easy to collect aggregate type"Cement Science and Concrete Technology. No. 53 (in Japanese). 906-911 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村雅紀,友澤史紀,野口貴文,呉相均: "石灰石砕砂・粒形改善砕砂を用いた完全リサイクルコンクリートの標準調合と基礎物性"第53回セメント技術大会講演集. 420-421 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田村雅紀,友澤史紀,野口貴文,呉相均: "骨材回収型完全リサイクルコンクリートの基礎物性と再生骨材の品質"第53回セメント技術大会講演集. 418-419 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田村雅紀,友澤史紀,野口貴文: "完全リサイクルコンクリートの実用化に関する研究(その5:粒形改善石灰石砕砂を使用したコンクリートの基礎物性と再生骨材の品質)"日本建築学会大会学術講演梗概集. a-1. 285-286 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田村雅紀,友澤史紀,野口貴文,呉相均: "石灰石砕砂・粒形改善砕砂を用いた完全リサイクルコンクリートの標準調合と基礎物性"セメントコンクリート論文集. 53. 899-905 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田村雅紀,友澤史紀,野口貴文,呉相均: "骨材回収型完全リサイクルコンクリートの基礎物性と再生骨材の品質"セメントコンクリート論文集. 53. 906-911 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi