• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロインピーダンス法と走査電気化学顕微鏡との複合化

研究課題

研究課題/領域番号 10555236
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 材料加工・処理
研究機関北海道大学

研究代表者

瀬尾 真浩 (瀬尾 眞浩)  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20002016)

研究分担者 伏見 公志  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (20271645)
安住 和久  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (60175875)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1998年度: 11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
キーワード走査電気化学顕微鏡 / マイクロインピーダンス / 局部電極反応 / 不働態皮膜 / 不均一性評価 / 鉄 / チタン / 複合プローブ電極 / マイクロインピーダンス測定 / 半導体特性 / 微小白金黒電極
研究概要

数μm〜数十μmサイズにおける金属/溶液界面電気化学反応の不均一性を評価するため,従来型の走査電気化学顕微鏡(SECM)にマイクロインピーダンス法,走査液滴法,液中イオン銃などとの複合化を行った。更に,SECM自身の高性能化を図った。本研究成果の概要は以下の通りである。
1.微小白金ディスク電極(SECM測定用)に,更に微小白金黒電極対(マイクロインピーダンス測定用)を組み合わせた複合プローブ電極を作製した。複合プローブ電極をエポキシ樹脂に埋め込んだ白金箔試料(断面)に適用し,SECM測定,およびマイクロインピーダンスのラインスキャンを行った。両法ともに白金とエポキシ樹脂を識別する結果を得たが,面分解能はSECMが1桁良好であった。
2.走査液滴法(参照電極と対極を内側に備えたガラス細管から電解質溶液を試料電極表面に滴下し,走査するとともに微小領域の電気化学測定を行う)とSECM測定の併用を試みた。走査液滴法を用いたCV,インピーダンススペクトル測定の結果,多結晶金電極表面を構成する結晶が全て(111)面であることがわかった。また,走査液滴法を用いてチタン表面局部を種々の電位でアノード酸化することにより,酸化物皮膜の厚さの違いをSECM測定により評価することができた。
3.SECMのプローブ電極として用いた微小銀/塩化銀電極をカソード分極することにより,所定の箇所で局所的に塩化物イオンを発生させることができた。この"液中イオン銃"を鉄不働態皮膜に適用した結果,局部的に皮膜を破壊することができた。破壊に必要な臨界塩化物イオン量は皮膜の形成条件および皮膜にかかる電場,溶液pHなどに依存することが明らかとなった。
4。従来のSECM測定では,溶液中にフェロシアン化物イオンのレドックス系をメディエータとして含む必要があった。他方,本研究では,チタンのアノード酸化時に発生する酸素をプローブ電極で検出する手法によりSECM像を得ることに成功した。従来法との比較および光学顕微鏡写真との対応により,厚く成長した酸化物皮膜上で酸素発生が低下すること,および酸素発生の不均一性は下地結晶粒に依存することがわかった。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] K.Fushimi: "Evaluation of Heterogeneity in Thickness of Passive Films on Pure Iron by Scanning Electrochemical Microscopy"ISIJ International. 39. 346-351 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.W.Hassel: "Localized Investigation of Coarse Grain Gold with the Scanning Droplet Cell and by the Laue Method"Electrochim.Acta. 44. 3769-3777 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.W.Hassel: "An Agar-Based Silver/Silver Chloride Reference Electrode for Use in Microelectrochemistry"Electrochemistry Communications. 1. 180-183 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fushimi: "Heterogeneous Growth of Anodic Oxide Film on a Polycrystalline Titanium Electrode Observed with a Scanning Electrochemical Microscope"J.Electrochem.Soc.. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fushimi: "Use of a Liquid-Phase Ion Gun for Local Breakdown of the Passive Film on Iron"J.Electrochem.Soc.. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瀬尾眞浩: "走査電気化学顕微鏡による鉄およびチタン表面不働態皮膜の不均一性評価"第122回腐食防食シンポジウム資料,腐食防食協会. 59-66 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fushimi: "Use of Ion Gun in Liquid Phase for Local Breakdown of Passive Film on Iron"Proceedings of Critical Factors in Localized Corrosion III. PV98-17. 626-634 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fushimi: "Heterogeneous Growth of Passive Film on Polycrystalline Titanium Electrode-A Scanning Electrochemical Microscope Study-"Proc.8th International Symposium on Passivity. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.W.Hassel: "Localized Investigation and Modification of Passive Materials with the Scanning Droplet Cell"Proc.8th International Symposium on Passivity. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fushimi: "Study on a Local Breakdown Process of Passive Film on Iron by a Liquid-Phase Ion-Gun"Proc.1999 Joint Meeting of ECS and ECSJ. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.W.Hassel: "Localized Photolectrochemical Measurement with the Scanning Droplet Cell"Proc.1999 Joint Meeting of ECS and ECSJ. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.W.Hassel: "Local Analysis of Anodic Oxide Films on Titanium by Scanning Droplet Cell and Scanning Electrochemical Microscope"Proc.1999 Joint Meeting of ECS and ECSJ. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川剛史: "多結晶チタン電極表面不働態皮膜の不均一成長"材料と環境'99講演集. 57-60 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伏見公志: "液中イオン銃の開発と鉄不働態皮膜の局部破壊への適用"材料と環境'99講演集. 299-302 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伏見公志: "液中イオン銃による塩化物イオンの局部発生と鉄不働態皮膜の局部破壊"第46回材料と環境討論会講演集. 229-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fushimi, K. Azumi and M. Seo: "Evaluation of Heterogeneity in Thickness of Passive Film on Pure lron by Scanning Electrochemical Microscopy"ISIJ International. 39-4. 346-351 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. W. Hassel, M. Seo: "Localized Investigation of Coarse Grain Gold with the Scanning Droplet Cell and by the Laue Method"Electrochim. Acta. 41-21-22. 3769-3777 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. W. Hassel, K. Fushimi, M. Seo: "An Agar-Based Silver/Silver Chloride Reference Electrode for Use in Micro-electrochemistry"Electrochemistry Communications. 1-5. 180-183 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fushimi, T. Okawa, K. Azumi, M. Seo: "Heterogeneous Growth of Anodic Oxide Film on a Polycrystalline Titanium Electrode Observed with a Scanning Electrochemical Microscope"J. Electrochem. Soc.. 147-2(in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fushimi, K. Azumi, M. Seo: "Use of a Liquid-Phase lon-Gun for Local Breakdown of the Passive Film on Iron"J. Electrochem. Soc.. 147-2(in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Seo, K. Fushimi: "Evaluation of Heterogeneity of Passive Films Formed on Surfaces of Iron and Titanium by Scanning Electrochemical Microscopy"Proc. 122 nd Symposium of Corrosion and Protection. 59-66 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fushimi, K. Azumi, M. Seo: "Use of Ion Gun in Liquid Phase for Local Breakdown of Passive Film on Iron"Proc. Critical Factors in Localized Corrosion III. PV 98-17. 626-634 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fushimi, T. Okawa, K. Azumi, M. Seo: "Heterogeneous Growth of Passive Film on Polycrystalline Titanium Electrode -A Scanning Electrochemical Microscope Study-"Proc. 8th Internatioanl Meeting on Passivity. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. W. Hassel, M. Seo: "Localized Investigation and Modification of Passive Materials with the Scanning Droplet Cell"Proc. 8th Internatioanl Meeting on Passivity. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fushimi, M. Seo: "Study on a Local Breakdown Process of Passive Film on Iron by a Liquid-Phase Ion-Gun"Proc. Joint Meeting of ECS & ECSJ. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. W. Hassel, M Seo: "Localized Photoelectrochemical Measurement with the Scanning Droplet Cell"Proc. Joint Meeting of ECS & ECSJ. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. W. Hassel, K. Fushimi, T. kawa, M. Seo: "Local Analysis of Anodic Oxide Films on Titanium by Scanning Droplet Cell and Scanning Electrochemical Microscope"Proc, Joint Meeting of ECS & ECSJ. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Okawa, K. Fushimi, K. Azumi, M. Seo: "Heterogeneous Growth of Passive Film on a Polycrystalline Titanium Electrode"Proc. 1999 Annual Meeting of Jpn. Soc. Corros. Eng.. 57-60 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fushimi, K. Azumi, M. Seo: "Development of an on gun in Liquid Phase and Its Application to Local Breakdown of Passive Film on Iron"Proc. 1999 Annual Meeting of Jpn. Soc. Corros. Eng.. 299-302 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fushimi, M. Seo: "Local Generation of Chloride Ions by an Ion Gun in Liquid Phase and Local Breakdown of Passive Film on Iron"Proc. 46th Meeting of Jpn. Soc. Corros. Eng.. 229-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fushimi: "Evaluation of Heterogeneity in Thickness of Passive Films on Pure Iron by Scanning Electrochemical Microscopy"ISIJ International. 39・4. 346-351 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A. W. Hassel: "Localized Investigation of Coarse Grain Gold with the Scannig Droplet Cell and by the Laue Method"Electrochim. Acta. 44・21-22. 3769-3777 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A. W. Hassel: "An Agar-Based Silver/Silver Chloride Reference Electrode for Use in Microelectrochemistry"Electrochemistry Communications. 1・5. 180-183 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Fushimi: "Heterogeneous Growth of Anodic Oxide Film on a Polycrystalline Titanium Electrode Observed with a Scanning Electrochemical Microscope"J. Electrochem. Soc.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Fushimi: "Use of a Liquid-Phase Ion Gun for Local Breakdown of the Passive Film on Iron"J. Electrochem. Soc.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬尾眞浩: "走査電気化学顕微鏡による鉄およびチタン表面不働態皮膜の不均一性評価"第122回腐食防食シンポジウム資料,腐食防食協会. 59-66 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Fushimi: "Use of Ion Gun in Liquid Phase for Local Breakdown of Passive Film on Iron"Proceedings of Critical Factors in Localized Corrosion III. PV98-17. 626-634 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Fushimi: "Heterogeneous Growth of Passive Film on polycrystalline Titanium Electrode - A Scanning Electrochemical Microscope Study -"Proc.8th International Symposium on Passivity. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A. W. Hassel: "Localized Investigation and Modification of Passive Materials with the Scanning Droplet Cell"Proc.8th International Symposium on Passivity. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Fushimi: "Study on a Local Breakdown Process of Passive Film on Iron by a Liquid-Phase Ion-Gun"Proc.1999 Joint Meeting of ECS and ECSJ. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A. W. Hassel: "Localized Photoelectrochemical Measurement with the Scannig Droplet Cell"Proc.1999 Joint Meeting of ECS and ECSJ. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A. W. Hassel: "Local Analysis of Anodic Oxide Films on Titanium by Scanning Droplet Cell and Scanning Electrochemical Microscope"Proc.1999 Joint Meeting of ECS and ECSJ. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大川剛史: "多結晶チタン電極表面不働態皮膜の不均一成長"材料と環境'99講演集. 57-60 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 伏見公志: "液中イオン銃の開発と鉄不働態皮膜の局部破壊への適用"材料と環境'99講演集. 299-302 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 伏見公志: "液中イオン銃による塩化物イオンの局部発生と鉄不働態皮膜の局部破壊"第46回材料と環境討論会講演集. 229-232 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi