• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイヤモンド膜の二段階CVD成長法による切削工具の高信頼化

研究課題

研究課題/領域番号 10555243
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 材料加工・処理
研究機関東京大学

研究代表者

光田 好孝  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (20212235)

研究分担者 虫明 克彦  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (10092347)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
2000年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1998年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワードダイヤモンド / CVD / 切削工具 / 二段階成長 / マイクロ波プラズマ / 高信頼性 / 超硬基盤材料 / 密着性
研究概要

商業生産性を有したダイヤモンドコーティング工具の信頼性を向上させる指針を構築することを目的とし,円筒共振器型マイクロ波(MW)プラズマCVD装置を用いた生産性・経済性に優れたダイヤモンド形成プロセスの開発と,高過飽和二段階成長法を応用した密着性および信頼性の向上に効果的な高核生成密度の簡便な実現法とについて,検討した。
MWの変換方式ならびに導入方式を考案し,H11円筒共振器となるMWプラズマCVD装置を開発した。これにより,プラズマへのMW電力の投入効率を飛躍的に改善した。
開発した装置を用い堆積面積の向上を目指して,各種パラメータの影響について調査した。,プラズマ体積はMW投入電力増加やAr添加により膨張し,堆積面積をこれまでと比較して拡大させることに成功した。また,基板温度の均一化には分割ヒーターを用いた制御方式が有効であり,特に周辺部加熱が重要であることが明らかとなった。本研究では約50℃の基板温度差にまでに改善できている。これらの結果を用いて,φ90mmまで範囲でダイヤモンド膜を比較的均一に堆積可能となった。
密着性・信頼性向上が可能な高過飽和二段階成長法は,複雑な工程にわたっており商業ベースの生産性に欠けていた。高過飽和二段階成長法に代わりパルス噴射原料導入法を適用することにより,成長工程を二段階から一段階へ,また成長後の容器内壁クリーニング工程の省略が可能となることが明らかとなった。
以上のことから,エネルギーコストや工程時間短縮が可能なH11円筒共振器によるMWプラズマCVD法によって,高密度核発生を有するため高密着性ひいては高信頼性が期待できるプロセスの開発に成功した。このプロセスのスケールは基本的にMW波長に依存している。したがって,本研究におけるMW周波数2.45GHzから900MHzへの変更を行うことにより,更なる大型装置への展開が測れるものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 高井義成, 小林剣二, 光田好孝: "円筒H11モードを利用したマイクロ波プラズマCVD装置によるダイヤモンド膜の大面積堆積"表面技術協会第102回講演大会講演要旨集. 233-234 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高井義成, 小林剣二, 光田好孝: "円筒H11モードマイクロ波共振器によるダイヤモンド膜のCVD形成"第14回ダイヤモンドシンポジウム講演概要集. 64-65 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitaka MITSUDA, Yoshinari TAKAI: "Diamond Films Deposition in Microwave Plasma Reactor with Cylindrical H11 mode"Jpn. J. Appl. Phys.. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinari TAKAI, Kenji KOBAYASHI, Yoshitaka MITSUDA: "Enlargement of Deposition Area of Diamond Films by the Microwave Plasma CVD system using Cylindrical H11 mode"102nd Symposium Abstract of Surface Finishing Society of Japan. 233-234 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinari TAKAI, Kenji KOBAYASHI, Yoshitaka MITSUDA: "CVD Fabrication of Diamond Films in the Microwave Resonance Cavity with Cylindrical H11 mode"14th Symposium Abstract of Diamond Symposium. 64-65 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitaka MITSUDA, Yoshinari TAKAI: "Diamond Films Deposition in Microwave Plasma Reactor with Cylindrical H11 mode"Jpn. J. Appl. Phys.. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高井義成,小林剣二,光田好孝: "円筒H11モードを利用したマイクロ波プラズマCVD装置によるダイヤモンド膜の大面積堆積"表面技術協会第102回講演大会講演要旨集. 233-234 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高井義成,小林剣二,光田好孝: "円筒H11モードマイクロ波共振器によるダイヤモンド膜のCVD形成"第14回ダイヤモンドシンポジウム講演概要集. 64-65 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi