• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温極限雰囲気下での粉体表面構造と表面間相互作用評価システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 10555262
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 化学工学一般
研究機関東京農工大学

研究代表者

神谷 秀博  東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究所, 助教授 (20183783)

研究分担者 横山 豊和  ホソカワミクロン株式会社, 粉体工学研究所, 所長(研究職)
内藤 牧男  (財)ファインセラミックスセンター, テクノインフラ推進部, 室長(研究職)
堀尾 正靭  東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究所, 教授 (40109301)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
キーワード石灰高効率発電 / 灰 / シリカ / 附着凝集 / 焼結 / 表面水酸基 / 脱塵 / DMA / 付着凝集 / 燒結 / 粒子間力 / 燃結
研究概要

本研究で試作した粉体層法および一個粒子法による粒子間付着力測定システムを用い、高温下における灰粒子付着性増加原因となる灰中のアモルファスシリカ成分とNa, Kなどのアルカリ金属成分からなる800℃前後の融点を持つ低融点共晶成分が粒子間に微量の液架橋形成を防止する高温付着性低減法として、(1)燃料である徴粉炭に灰の高温付着性を低減する目的でCaOを加え燃焼過程での高温固体反応により上述の低融点液相の生成温度を上昇させる化学的手法、(2)灰粒子表面にチャー超微粒子を析出させる、あるいは燃焼後に粗大粒子を混入して灰と表面挙動が異なる粒子を物理的に介在させ液架橋の形成を阻害し付着性を低減する方法の二種類のアプローチについて検討した。化学的な手法として、微粉炭燃焼灰にCaOを数%添加し、微粉炭燃焼と同様な熱履歴を与えて溶融・固化させた粒子、および平板を用い、一個粒子法により、CaO添加効果を検討した結果、800℃付近から発生していた付着性増加現象が大幅に低減することが確認され、Ca成分がアルカリ金属などと反応し、液相生成温度が800℃付近から980℃に融点を持つ相に変化したことが予測された。そして、実際に微粉炭にCaO微粒子を添加し、ドロップチューブ炉により微粉炭燃焼を模擬した燃焼条件で、灰を作製し、高温付着性制御効果を検討した。その結果、CaOを石炭中灰分に対し10%添加すると、高温払い落とし性の向上が確認され、本方法の有効性が実証された。また、炭素超微粒子や有害重金属吸収能力のあるカオリン粗粒子を用い、灰の高温付着性低減効果を検討したが、付着性低減効果があったが、粗粒添加は付着性より捕集粉塵層のかき取り効果が大きいことが明らかになった。また、上記の高温付着性増加現象の測定結果から得られた液相生成量の実測値を用い、液架橋を考慮した集塵、払い落とし過程の離散要素法シミュレーションを実施した結果、液相生成による払い落とし性の悪化現象が定量的に説明できた。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] H.Kamiya, K.Deguchi, J.Gotou, M.Horio: "Analysis of Increasing Phenomena of Pressure Drop During Dust Removal Using Rigid Ceramic Filter at High Temperatures"High Temperature Gas cleaning. II. 111-118 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kamiya, A.Kimura, M.Horio, J.Seville, E.Kappienen: "Diametal compression Characteristics of Cohesive Ash Powder Pellets at High Temperature"Journal of Chemical Engineering of Japan. 33(4). 654-656 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kamiya, Y.Sekiya, M.Horio: "Thermal Stress Fracture of Rigid Ceramic Filter Due to Char Combustion in Collected Dust Layer on Filter Surface"Powder Technology. 115. 139-145 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kamiya, K.Deguchi, J.gotou, M.Horio: "Increasing phenomena of pressure drop during dust removal using a rigid ceramic filter at high temperatures"Powder Technology. 118. 160-165 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kamiya, A.Kimura, M.Tsukada, M.Naito: "Analysis of the High-Temperature Cohesion behavior of Ash Particles Using Pure-Silica Powders Coated with Alkali Metals"Energy & Fuel. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kamiya, et al.: "Development of a Split-type Tensile-strength Tester and Analyze of Mechanism of Increase of Adhesion Behavior of Inorganic Fine Powder Bed at High-Temperature Conditions"Powder Technology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kamiya, et al.: "Analysis of the High-Temperature Cohesion behavior of Ash Particles Using Pure-Silica Powders Coated with Alkali Metals (in press)"Energy & Fuel. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kamiya, et al.: "Development of a Split-type Tensile-strength Tester and Analyze of Mechanism of Increase of Adhesion Behavior of Inorganic Fine Powder Bed at High-Temperature Conditions"Powder Technology. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kamiya,K.Deguchi,J.Gotou and M.Horio: "Increasing phenomena of pressure drop during dust removal using a rigid ceramic filter at higt temperatures"Powder Technology. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kamiya,A.Kimura,M.Horio,J.Seville and E.Kappienen: "Diametal Compression Characteristics of Cohesive Ash Powder Pellets at High Temperature"Journal of Chemical Engineering of Japan. 33(4). 654-656 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kamiya,K.Deguchi,J.Gotou and M.Horio: "Analysis of Increasing Phenomena of Pressure Drop During Dust Removal Using Rigid Ceramic Filter at High Temperatures"High Temperature Gas cleaning. 11. 111-118 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kamiya, K.Deguchi, J.Gotoh, M.Horio: "Analysis of Increasing Phenomena of Pressure Drop during Dust Removal Using Rigid Ceramic Filter at High Temperatures"High Temperature Gas Cleaning. Volume11. 111-118 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kamiya, A.Kimura, M.Horio, J.SEVILLE, E.Kauppienen: "Diametal Compression Characteristics of Cohesive Ash Power Pellets at High Temperatures"Journal of the Chemical Engineering Japan. 発表予定. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kamiya,Y.Sekiya M.Horio: "Thermal Stress Fracture of Rigid Ceramics Filter due to Char Combustion in Collected Dust Layer on Filter Surface" Powder Technology. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kamiya,A.Kimura M.Horio: "Adhesive Properties of Ash Pareicles at High Temperature Conditions" Proc.of Symp.on High-Temperature Particle Clean up for Advanced Coal-Based Power System. 3,6 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi