• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境中の内分泌撹乱物質の超高感度検出と生物学的評価

研究課題

研究課題/領域番号 10555293
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 工業分析化学
研究機関東京大学

研究代表者

大久保 明  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (20111479)

研究分担者 安保 充  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (00272443)
澤田 嗣郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (90011105)
山崎 素直  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (00011982)
浜田 典明  三浦工業(株), 三浦環境研究所, 次席研究員
堀口 敏宏  環境省, 国立環境研究所, 主任研究員
濱田 典明  三浦工業株式会社, 三浦環境研究所, 次席研究員
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
1999年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1998年度: 10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
キーワード有機スズ化合物 / 内分泌撹乱物質 / 海産巻貝類 / imposex
研究概要

近年、社会的な関心事として浸透している内分泌撹乱物質は、長期的な生物の生命間にあって、生物の分化のプロセスの最も重要な部分に密かに関与し、時に極めて重大な影響を与えることが認識されるようになってきた。海洋中の有機スズ汚染による海産巻貝類のインポセックスに関してもマスコミにとりあげられるようになった。しかしながら、発症機構に関してはほとんど不明である。インポセックス発症機構の解明のためには巻貝類のホルモン代謝を知ることが不可欠であるが、この点も情報が欠落している。そこで本研究では、これまで日本各地の沿岸から海産巻き貝類を採取し、有機スズを四級アルキル化しGC/FPD法によって体内濃度を測定した。次いで有機スズ化合物が海産巻き貝類の性の分化を撹乱する作用機序を探索するため、海産巻き貝中のステロイド様化合物を調査した。試料を低温下細断しメタノール抽出し、抽出液をメタノール/ヘキサン(1:1)分配を行い脂質を除去した後、MSTFA+DTE+TMSIで誘導体化し、GC/MSの試料とした。スタンダードとして入手可能な各種ステロイド化合物を用いデータベースの確認を行い、試料中よりテストステロン様化合物を同定した。さらにELISAキットを用い、テストステロンを免疫化学的に検出することを試みた。その結果、免疫化学的手法では同じ試料を用いた場合GC/MS法より高い価を示した。この原因がELISAのキットの種類と來雑物による交差反応であることをつきとめ、Cayman社製キットを用い、前処理によるクリーンアップを行ったところ、GC/MSとほぼ同じ値を得ることができた。また免疫組織化学法を用いてイボニシおよびバイの組織を調査したところ、精巣中にテストステロンを含む間細胞が存在していることが分かった。この結果については、第61回分析化学討論会で発表した。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 陸明, 堀口敏宏, 白石寛明, 柴田康行, 安保充, 大久保明, 山崎素直: "ガスクロマトグラフィー/質量分析法による海産巻貝類におけるステロイドホルモンの同定と定量"分析化学. 50・No.4. 247-255 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ming Lu, Toshihiro Horiguchi, Hiroaki Shiraishi, Yasuyuki Shibata, Mitsuru Abo, Akira Okubo and Sunao Yamazaki: "Identification and quantitation of steroid hormones in marine gastropods By GC/MS"Bunseki Kagaku. Vol. 50, No. 4 (in Japanese). 247-255 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi