研究課題/領域番号 |
10556014
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
応用微生物学・応用生物化学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
神尾 好是 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (00109175)
|
研究分担者 |
金子 淳 東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (30221188)
阿部 直樹 東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (90202671)
冨田 敏夫 (富田 敏夫) 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (00126129)
白石 廣行 宮城県保健環境センター, 微生物部, 部長(研究職)
佐藤 直彦 株式会社 JBBステビア研, 社長(研究職)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
1999年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1998年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
|
キーワード | ステビア / 植物 / 殺菌物質 / 家畜 / 病原菌 / 細菌感染 / 治療 / 予防 / 殺菌感染 |
研究概要 |
(1)ステビア発酵液に酢酸エチルを添加して酢酸エチル層に殺菌物質を分配し、ODSカラムによる高速液体クロマトグラフィにより分画した。大腸菌に対する殺菌活性を調べた結果、2つの殺菌画分、および、殺菌活性を増強する画分を得た。2つの殺菌画分の内1つは乳酸であった。残り1つの殺菌画分については、ODSカラムクロマトグラフィによって精製した。この物質は、大腸菌に対して4mg/mlの濃度で37℃で1時間作用させると、10^9個/mlの生菌数を10^3個/mlにまで低下させ、お茶の殺菌成分であるカテキンと比較すると格段に強力な殺菌力を示した。この物質は280nmに吸収極大を示し、光によって暗紫色に変化して殺菌活性を失った。現在、NMR、FAB質量分析によって構造決定を進めている。(2)リステリア感染させたマウスにステビア発酵液を経ロ投与して腸管内の菌数測定した結果、ステビア発酵液を投与したマウスでは、糞便1g当たりの菌数が顕著に減少した。サルモネラ感染させた子ウシにおいては、サルモネラの駆除はできなかったものの、腸管におけるサルモネラの菌数及び組織侵襲を低減した。(3)下痢症に罹患した哺乳子ブタ(約200頭)に対してステビア発酵液の経ロ投与をおこなった結果、発症初期の子ブタについては投与後1〜3日の内に下痢症状がなくなり、その後の生育についても良好な成績を得た。(4)ステビア発酵液のブタに対する発育効果を検討する目的で、ステビア発酵液の3ミリリットル相当分を毎日投与した結果、非投与群に比較して体重増加が顕著であり、10頭中半数は6カ月齢で出荷が可能であった。食肉検査場の成績では廃棄臓器がゼロであり、特に肝臓の状態が良好であるとの評価を得た。ステビア発酵液がブタの健康増進及び成長促進効果を示したものと推定される。
|