• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インターネットを使用した木造橋の遠隔現場モニタリングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 10556041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 林産学
研究機関秋田県立大学 (1999)
秋田県立農業短期大学 (1998)

研究代表者

佐々木 貴信  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 助手 (00279514)

研究分担者 小泉 章夫  秋田県立大, 木材高度加工研究所, 助教授 (40183040)
飯島 泰男  秋田県立大, 木材高度加工研究所, 教授 (10279507)
薄木 征三  秋田大学, 工学資源学部, 教授 (50006681)
小松 幸平  京都大学, 木質科学研究所, 教授 (20283674)
岡崎 泰男  秋田県立大, 木材高度加工研究所, 講師 (70279511)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワードプレストレス木床版橋 / クリープ特性 / モニタリング / 電話回線 / 木橋 / 遠隔現場モニタリング
研究概要

本研究では,木道路橋としては最も実績のあるプレストレス木床版橋について,その構造耐久性に主眼をおき,これまで皆無に近かった長期供用間の経時変動データの蓄積を目的とした,遠隔現場モニタリングシステムの開発を行った。
10年度にはまず,木造橋の遠隔モニタリングシステムの開発およびシステムの動作確認を行った。さらに,平成10年2月に架設された秋田県内の木橋を対象に,実際にセンサーを設置し,実橋における動作確認を行うと同時に測定データの収集を行った。システムの概要は,現場で自動測定されるデータを,電話回線を使用してリモートアクセスし,モニタリングするというものである。昨今の情報通信技術の発達により,信頼性の高いシステムが比較的低コストで実現することができた。
測定対象とした木橋は,橋長20m,幅員5.5mのアーチ橋であり,橋床にプレストレス木床版を用いている。プレストレスを測定するロードセルは,20本配置されているPC鋼棒のうち6本に設置した。その他,周辺環境の影響を評価するために,橋台側面に温湿度計を設置した。測定データの収集は,架設現場からおよそ100km離れた研究室から1時間毎に回線を接続し,研究室のホストコンピュータに測定データを転送している。
11年度にはさらにもう一橋の木橋を対象として同システムの導入を設計段階から計画した。対象とした木橋は平成11年12月に架設された鹿児島県内の木橋であり,同様のセンサーおよび測定機器の設置を行った。システム導入後,これら2橋の木橋のモニタリングを継続的に行い,気象環境の違いによるクリープ特性評価を行っている。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 佐々木貴信,薄木征三 他: "湿度変動下におけるプレストレスLVL床版のクリープ挙動に関する実験的研究"構造工学論文集. Vol.45A. 1335-1342 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木貴信,柴田悟: "集成材タイドアーチ橋「百目石橋」の構造実験"第35回林道研究発表論文集. 209-212 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki, S.Usuki, H.Honda: "Field tests and in-service performance of the new glulam tied arch roadway bridge "Hyakume-ishi""World Conference on Timber Engineering, British Columbia, Canada, 8-3-4 (CD ROM).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki, S.Usuki, K.Hasebe, Y.Iijima: "Laboratory tests on creep behavior in stress-laminated LVL deck under humidity changes"Journal of structural engineering. Vol.45A. 1335-1342 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki, S.Usuki, H.Honda: "Field tests and in-service performance of the new glulam tied arch roadway bridge "Hyakume-ishi""World Conference on Timber Engineering, British Columbia, Canda, 8-3-4. (CD ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki,S.Usuki,H.Honda: "Field tests and in-service performance of the new glulam tied arch roadway bridge "Hyakume-ishi""Proceedings of World Conference on Timber Engineering 2000. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi