研究課題/領域番号 |
10556062
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
応用動物科学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
奥村 純市 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (10023425)
|
研究分担者 |
喜多 一美 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (20221913)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1998年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
|
キーワード | アンチセンス核酸 / 肝臓 / 筋芽細胞 / 遺伝子発現 / IGFBP-2 / マイオスタチン / 蛋白質合成 / ニワトリ / オリゴヌクレオチド / 絶食 / インスリン様成長因子結合蛋白質 / 脳 / 肝細胞 |
研究概要 |
ニワトリの成長に不可欠であるインシュリン様成長因子-I(IGF-I)は、そのほとんどがIGF結合蛋白質(IGFBP)と呼ばれる蛋白質と結合しており、IGFBPはIGF-Iと結合することによりその働きを制御していると考えられている。本研究では、低栄養条件下で急激に増加するIGFBP-2をアンチセンス核酸法を用いて抑制することを目的とした。3日齢のニワトリヒナを8時間絶食させた後、アンチセンス核酸とDMRIE-C試薬を脳室および肝臓に投与した。投与後2及び6時間後に組織の周辺を採取し、ノーザンハイブリダイゼーション法を用いてIGFBP-2 mRNA量を測定した。アンチセンス核酸投与後2時間における脳内IGFBP-2 mRNA量は、対照群との間に有意な差は見られなかった。しかしながら、6時間後には対照群の約60%にまでIGFBP-2 mRNA量が減少し、処理間に有意な差が見られた。一方、肝臓においてはIGFBP-2アンチセンス核酸投与後2及び6時間のいずれにおいても、IGFBP-2 mRNA量は対照群の試料に比し有意に減少し、対照群の約30%まで低下した。また、筋肉成長抑制因子であるマイオスタチンの遺伝発現をアンチセンス核酸で抑制した際のニワトリ胚筋芽細胞における蛋白質合成におよぼす影響についても調査した。孵卵10日目のニワトリ胚から筋芽細胞を調製し、培養液中にマイオスタチンに対するアンチセンス核酸をDMRIE-C試薬と共に添加し、L-[3H]ロイシンの取込から蛋白質合成を測定した。その結果、マイオスタチンに対するアンチセンス核酸は筋芽細胞の蛋白質合成を抑制することが明らかとなった。
|