• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアDNA多型と黒毛和種の育種選抜

研究課題

研究課題/領域番号 10556064
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用動物科学
研究機関神戸大学

研究代表者

辻 荘一  神戸大学, 農学部, 教授 (10031220)

研究分担者 万年 英之  神戸大学, 農学部, 助手 (20263395)
向井 文雄  神戸大学, 農学部, 教授 (50093323)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワード黒毛和種 / ミトコンドリア D-loop / 母系遺伝 / PCR-SSCP / 脂肪交雑 / ロース芯面積 / ミトコンドリアD-loop
研究概要

黒毛和種は我国が誇る唯一の経済的・実用家畜である。その特性は、高品質の牛肉を生産することである。現在までの所、この高品質牛肉を生産する事に関わる原因遺伝子は明らかにされていないが,研究の中心は核遺伝子の検索に置かれている。我々は、もう一つの遺伝子を持つミトコンドリアに注目し,研究を行なっている。黒毛和種はミトコンドリアのD-loopの塩基配列によって、5グループに区分できる。5タイプについて,生産形質との関連を見ると,タイプ4が肉質の向上に関連する事が確かめられた。
そこで,繁殖現場でのミトコンドリア・タイプの効果を見るため、
1)約8000頭の雌牛よりデータを収集し、ミトコンドリアD-loopの塩基配列によって雌牛を分類した。グループ間で経済形質の差の有無を検討した。全体的に見ると環境効果に相殺されて、ミトコンドリア・タイプの効果は顕著ではなかったが、兵庫県の集団では28ヶ月齢未満の個体で,効果が認められた。D-loopは遺伝子のコード領域ではないので、タイプ4のD-loop型と関連する(ハプロタイプを形成する)突然変異が残りのミトコンドリア領域に存在する可能性がある。
そこで、2)タイプ毎に2個体を選び出し、それらについてミトコンドリアの全塩基配列を決定した。その結果、14箇所の塩基置換が発見された。タイプ4に特異的な置換は16SrRNA内で見つかり、他のタイプでは発見されなかった。現在の所、この突然変異がどのような生理的作用を及ぼしているかは明らかではないが、今後検討を要する。
3)黒毛和種のミトコンドリアの区分が判明したので、約1000頭の我国ホルスタイン種を分析した所、我国のホルスタイン種は西洋の同品種と異なって、在来土着牛のミトコンドリアを受継いでいる個体が半数近くに上る事が明らかとなった。
以上,ミトコンドリア・ゲノムの分析を集中的に行なった結果、様々な重要な,発見が為され、今後の我国のウシ品種の育種改良を行なう上での貴重な情報が得られた。それらは近日中に論文として発表する予定である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Mannen, H., et al.: "Effect of mitochondrial DNA variation on carcass traits of Japanese Black cattle"Journal of Animal Science. 76巻・5号. 36-41 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mannen, H., et al.: "Mitochondrial DNA variation and evolution of Japanese Black cattle (Bos taurus)"Genetics. 150巻・11号. 1169-1175 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mannen, T.Kojima, K.Oyama, F.Mukai, T.Ishida and S.Tsuji: "Effect of mitochondrial DNA variation on carcass trait of Japanese Black cattle"Journal of Animal Science. Vol.76, No.5. 36-41 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mannen, S.Tsuji, R.T.Roftus and G.D.Bradley: "Mitochondrial DNA variation and evolution of Japanese Black Cattle (Bos taurus)"Genetics. Vol.150, No.11. 1169-1175 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mannnen H.,et al.,: "Effects of mitochondrial DNA Variation on carcass traits of Japanese Black cattle"Journal of Animal Science. 76巻5号. 36-41 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mannen H.et al.,: "Mitochondrial DNA Variation and evolution of Japanese Black cattle (Bos taurus)"Genetics. 150巻11号. 1169-1175 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mannen H.,et al.,: "Effect of mitochondrial DNA variation on carcass traits of Japanese Black cattle" Journal of Animal Science. 76巻・5号. 36-41 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mannen H,,et al.,: "Mitochondrial DNA variation and evolution of Japanese Black cattle (Bos taurus)" Genetics. 150巻・11号. 1169-1175 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi