• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞増殖因子(HGF)の医薬への応用に向けての活性制御因子の生体内動態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10557017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 病態医化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

喜多村 直実 (喜多村 直美)  東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (80107424)

研究分担者 伝田 公紀  東京工業大学, 生命理工学部, 助手 (50212064)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
1999年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1998年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード肝細胞増殖因子(HGF) / 肝疾患 / HGF activator / HGF activator inhibitor / 肝障害 / 蛋白質プロセシング / トロンビン / HGFactivator / HGFactivator inhibitor / 血液凝固系
研究概要

肝細胞増殖因子(HGF)は、肝細胞に対する強力なマイトジェンであり、現在肝炎、肝硬変などの肝疾患に対する治療薬として開発が進められている。HGFは肝障害時にセリンプロテアーゼの1つであるHGF activator(HGFA)により活性化され肝再生因子として機能する。本研究ではHGFAの活性化および不活性化の機構について解析し以下の結果を得た。
1.肝障害時におけるHGFAの動態について、四塩化炭素により肝障害を惹起したラットの肝臓について解析したところ、HGFAのmRNA量が肝障害に伴って増加すること、またHGFAは通常は前駆体で血中を循環しているが、肝障害に伴ってHGFAが肝臓において活性化されることが明らかになった。さらにHGFAの活性化はトロンビンにより起こることがわかった。したがってHGFAは肝障害に伴って量が増加するとともに、血液凝固系と連動して活性化されHGFの活性制御に重要な役割を果たしていることが明らかになった。
2.HGFAの活性を阻害するインヒビターとして2種類のHGFA inhibitor(HAI)が同定されている。1型HAI(HAI-1)について抗体を作成し、イムノブロット法で細胞での動態を解析したところ、細胞膜に結合したHAI-1が同定され、また蛋白質プロセシングにより少なくとも3種類の分子型となり細胞外に分泌することが明らかになった。さらに細胞外に分泌してくるHAI-1のそれぞれの分子型について、HGFAの活性に対する阻害作用を調べたところ、それぞれの分子型で作用に大きな違いが見られた。また細胞をEDTAやTPAなどで処理することにより分泌してくる分子の分泌量が大きく変化することが観察された。したがって膜結合型HAI-1が分泌される過程は、HAI-1のHGFA活性の阻害作用の制御に重要な役割を果たしていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] L. Qin: "Functional characterization of Kunitz domains in hepatocyte growth factor activator inhibitor type 2"FEBS Letters. 436. 111-114 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K, Miyazawa: "Structural organization and chromosomal localization of the human hepatocyte growth factor activator gene : phylogenetic and functional relationship with blood coagulation factor XII, urokinase, and tissue-type plasminogen activator"Eur. J. Biochem.. 258. 355-361 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Matsubara: "Hepatocyte growth factor activator ; a possible regulator of morphogenesis during the fetal development of rat gastrointestinal tract"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 253. 477-484 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kataoka: "Distribution of hepatocyte growth factor activator inhibitor type 1(HAI-1) in human tissues ; cellular surface localization of HAI-1 in simple columnar epithelium and its modulated expression in injured and regenerative tissues"J. Histochem. Cytochem.. 45. 673-682 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shimomura: "Multiple sites of proteolytic cleavage to release soluble forms of hepatocyte growth factor activator inhibitor type 1 from a transmembrane form"J. Biochem.. 126. 821-828 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Itoh: "Up-regulation of hepatocyte growth factor activtor inhibitor type-1 but not type-2 along with regeneration of intestinal mucosa"Am. J. Physiol.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] . Qin et al.: "Functional characterization of Kunitz domains in hepatocyte growth factor activator inhibitor type 2"FEBS Letters. 436. 111-114 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Miyazawa et al.: "Structural organization and chromosomal localization of the human hepatocyte growth factor activator gene : phylogenetic and functional relationship with blood coagulation factor XII, urokinase, and tissue-type plasminogen activator"Eur. J. Biochem.. 258. 355-361 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Matsubara et al.: "Hepatocyte growth factor activator ; a possible regulator of morphogenesis during the fetal development of rat gastrointestinal tract"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 253. 477-484 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kataoka et al.: "Distribution of hepatocyte growth factor activator inhibitor type 1 (HAI-1) in human tissues : cellular surface localization of HAI-1 in simple columnar epithelium and its modulated expression in injured and regenerative tissues"J. Histochem. Cytochem.. 45. 673-682 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shimomura et al.: "Multiple sites of proteolytic cleavage to release soluble forms of hepatocyte growth factor activator inhibitor type 1 from a transmembrane form"J. Biochem.. 126. 821-828 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Itoh et al.: "Up-regulation of hepatocyte growth factor activator inhibitor type-1 but not type-2 along with regeneration of intestinal mucosa"Am. J. Physiol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kataoka: "Distribution of hepatocyte growth factor activator inhibitor type 1(HAI-1) in human tissues: cellular surface localization of HAI-1 in simple columnar epithelium and its modulated expression in injured and regenerative tissues"J.Histochem.Cytochem.. 45. 673-682 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoh: "Hepatocyte growth factor activator inhibitor type 2 lacking the first Kunitz-type serine protease inhibitor domain is a predominant product in mouse but not in human"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 255. 740-748 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shimomura: "Multiple sites of proteolytic cleavage to release soluble forms of hepatocyte growth factor activator inhibitor type 1 from a transmembrane form"J.Biochem.. 126. 821-828 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kataoka: "Conserved expression of hepatocyte growth factor activator inhibitor type-2/placental bikunin in human colorectal carcinomas"Cancer Lett.. 148. 127-134 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoh: "Up-regulation of hepatocyte growth factor activator inhibitor type-1 but not type-2 along with regeneration of intestinal mucosa"Am.J.Physiol.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoh: "Mouse hepatocyte growth factor activator gene: its expression not only in the liver but also in the gastrointestinal tract"Biochim.Biophys.Acta. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kaibori: "Hepatocyte growth factor stimulates synthesis of lipids and secretion of lipoproteins in rat hepatocytes." Hepatology. 27. 1354-1361 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kataoka: "Evaluation of hepatocyte growth factor activator inhibitor expression in normal and malignant colonic mucosa." Cancer Letters. 128. 219-227 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] L.Qin: "Functional characterization of Kunitz domains in hepatocyte growth factor activator inhibitor type 2." FEBS Letters. 436. 111-114 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyazawa: "Structural oganization and chromosomal localization of the human hepatocyte growth factor activator gene:phylogenetic and functional relationship with blood coagulation factor XII,urokinase,and tissue-type plasminogen activator." Eur.J.Biochem.258. 355-361 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsubara: "Hepatocyte growth factor activator;a possible regulator of morphogenesis during the fetal development of rat gastrointestinal tract." Biochem.Biophys.Res.Commun.253. 477-484 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kataoka: "Distribution of hepatocyte growth factor activator inhibitor type1(HAI-1)in human tissues:cellular surface localization of HAI-1in simple columnar epithelium and its modulated expression in injured and regenerative tissues." J.Histochem.Cytochem.(in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoh: "Hepatocyte growth factor activator inhibitor type2 lacking the First Kunitz-type serine protease inhibitor domain is a predominant product in mouse but not in human." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi