• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高速磁気共鳴スペクトル法によるリアルタイム脳内アミノ酸拡散画像の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 10557088
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 放射線科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

古谷 誠一  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (10271173)

研究分担者 巨瀬 勝美 (巨勢 勝美)  筑波大学, 物理工学系, 助教授 (60186690)
木津 修  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (70305598)
成瀬 昭二  京都府立医科大学, 医学部, 助教授 (50106407)
紀ノ定 保臣  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (50161526)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
キーワードMRスペクトルスコピー / MRSI / 超高速MRSI / 緩和時間 / 脳内在代謝物質 / 拡散強調スペクトルスコピー / EPI法 / 化学シフト画像法 / EPI-MRSI法 / 脳内在代謝物 / 脳内在代謝物拡散画像法 / MR顕微鏡 / MRスペクトルコピー
研究概要

本研究の目標は磁気共鳴法(MR)のもつ独自の解析能力を発揮できる超高速磁気共鳴スペクトル画像(超高速MRSI)法を確立することである。このためには測定時間を短縮する超高速MRSI法の開発が不可欠で、画像法であるEPI法を変更したEPI-MRSI法の開発を行った。本方法の実用化によってMRSI法の持つ広い領域を測定する能力に、緩和時間・拡散などの情報を付加することが期待された。本研究を遂行するにあたり、動物実験用MR装置と臨床用MR装置に加えて、臨床用装置へ測定系列を移植するために臨床用装置の磁場を利用して稼動できる実験用装置・ワークステーションが必要となり、MR mics(城南電子)を導入した。これらの機材を用いて、超高速測定法として知られるEPI画像法からMRS法に応用してEPI-MRSI法の開発を行った。
臨床用装置にてEPI-MRSI法を稼動させることができた。EPI-MRSI法について脳MRSの測定精度・S/Nについて検討を行った。現状の装置では、EPI-MRSI法とSE-MRSI法とを比較すると代謝物のスペクトル分解能・信号強度はSE法が安定していた。測定時間については信号強度の問題があり、EPI-MRSI法で画期的な時間短縮は得られなかった。現状では臨床用装置の測定感度が向上してきており、緩和時間・拡散の測定には技術的に安定しているSE法を使用するほうが効率がよいと判断される。生体から拡散スペクトルを得るためには、生理的な動きを補正する必要があるが、現時点では十分な補正ができなかった。拡散については画像法に応用して脳内の神経走行を描出するテンソル画像を得ることができた。MRSI法の緩和時間・拡散という応用分野では超高速法を用いるには新たな課題が生れたが、本研究においてEPI-MRSI法による脳内代謝物を短時間で測定する目標は達成された。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] 古谷誠一,成瀬昭二,山田恵,木津修,西村恒彦: "MRIによる多角的脳機能評価"新医療. 27・6. 42-45 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Takegami,C Tanaka,S Naruse et al: "Mismatch between lactate and the apparent diffusion coefficient of water in progressive focal ischemia."NMR in Biomed. (in print). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Morimoto,S Sasaki,Ktakeda,S Furuya,S Naruse et al: "Decrease in Blood Pressure and Sympathetic Nerve Activity by Microvascular Decompression of the Rostal Ventrolateral Medulla in Essential Hypertension"Stroke. 30. 1707-1710 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中瀬泰然,水野敏樹,高梨芳彰,中島健二,古谷誠一,成瀬昭二: "Proton magnetic resonance spectroscopy (1H-MRS)によりNAAの低下を認めたcorticobasal degenration (CBD)の1例"脳神経. 50. 421-425 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O Kizu,S Naruse,S Furuya,H Morishita,M Ide,T Maeda,S Ueda: "Application of proton chemical shift imaging in monitoring of gamma knife radiosurgery on brain tumors"Magnetic Resonance Imaging. 16:2. 197-204 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 成瀬昭二,田中忠蔵: "Functional MRI"整形・災害外科. 44(印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 成瀬昭二,古谷誠一,田中忠蔵: "機能的MRI.脳科学ハンドブック:甘利俊一,外山敬介(編)"朝倉書店. 7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 成瀬昭二,古谷誠一,田中忠蔵: "Functional MRI :脳卒中の画像診断"中外医学社. 11 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuya S, Naruse S, Kizu O et al: "The evaluation of brain function by MRI"SINIRYOU. 27 : 6. 42-45 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Takegami, , S Naruse et al: "Mismatch between lactate and the apparent diffusion coefficient of water in progressive focal ischemia."NMR in Biomed. (in printing). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Morimoto, Furuya, S Naruse et al: "Decrease in Blood Pressure and Sympathetic Nerve Activity by Microvascular Decompression of the RostalVentrolateral Medulla in Essential Hypertension"Stroke. 30. 1707-1710 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakase T, Furuya S, Naruse S et al: "A case of corticobasal degeneration by proton magnetic resonance spectroscopy (1H-MRS)"NOUSINKEI. 50. 421-425 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O Kizu, S Naruse, S Furuya et al: "Application of proton chemical shift imaging in monitoring of gamma knife radiosurgery on brain tumors"Magnetic Resonance Imaging. 16 : 2. 197-204 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naruse S, Tanaka C: "Functional MRI"Seikei/Saigaigeka. (in printing). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naruse S, Furuya S, Tanaka C: "Functional MRI (in Japanese)"Noukagaku Hand book, Asakurashoten. 55-62 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naruse S, Furuya S, Tanaka C: "Functional MRI (in Japanese)"Nousottyu no gazousindan, Chugaiigakusha. 138-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bito Y, Naruse S, et al.: "Fast lactate-dicriminating spectroscopic imaging using J-Coupling in lactate and the broad spectral bandwidth of lipid."In Naruse S (ed) : Ultrafast Magnetic Resonance Imaging, Elsevier. 201-204 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura T, Naruse S, et al.: "Feasibility study of echo planar spectroscopic imaging for 3D 1H-CSI of human brain"In Naruse S (ed) : Ultrafast Magnetic Resonance Imaging, Elsevier. 255-258 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukunaga M, Naruse S, et al.: "Clinical application of functional MR imaging localization of the central sulcus"In Naruse S (ed) : Ultrafast Magnetic Resonance Imaging, Elsevier. 157-160 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古谷誠二,成瀬昭二,山田恵,木津修,西村恒彦: "MRIによる多角的脳機能評価"新医療. 27・6. 42-45 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T Takegami,C Tanaka,S Naruse et al: "Mismatch between lactate and the apparent diffusion coefficient of water in progressive focal ischemia."NMR in Biomed. (in print). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S Morimoto,S Sasaki,Ktakeda,S Furuya,S Naruse et al: "Decrease in Blood Pressure and Sympathetic Nerve Activity by Microvascular Decompression of the Rostal Ventrolateral Medulla in Essential Hypertension"Stroke. 30. 1707-1710 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中瀬泰然,水野敏樹,高梨芳彰,中島健二,古谷誠一,成瀬昭二: "Proton magnetic resonance spectroscopy (1H-MRS)によりNAAの低下を認めたcorticobasal degenration (CBD)の1例"脳神経. 50. 421-425 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] O Kizu,S Naruse,S Furuya,H Morishita,M Ide,T Maeda,S Ueda: "Application of proton chemical shift imaging in monitoring of gamma knife radiosurgery on brain tumors"Magnetic Ressonance Imaging. 16:2. 197-204 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬昭二,田中忠蔵: "Functional MRI"整形・災害外科. 44(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬昭二,古谷誠一,田中忠蔵: "機能的MRI.脳科学ハンドブック:甘利俊一、外山敬介(編)"朝倉書店. 7 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬昭二,古谷誠一,田中忠蔵: "Functional MRI:脳卒中の画像診断"中外医学社. 11 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S Morimot,S Sasaki,K Takeda, S Furuya,et al.(5名): "Decreases in Blood Pressure and Sympathetic Nerve Activity by Microvasucular Decompression of the Rostal Ventrolateral Medulla in"Stroke. 30. 1707-1710 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kizu O,Furuya S,et al.(7名): "Application of proton chemical shift imaging in monitoring of gamma knife radiosurgery on brain tumors"Magnetic Resonance Imaging. 16(1). 197-204 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Furuya S,Naruse S,et al.(5名): "Evaluation of metabolic heterogeneity in brain tumours by using ^1H-chemical shift imaging method"NMR in Biomed. 10(1). 25-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada K,Furuya S,et.al.(7名): "Flow Velocity of the Cortical Vein and its Effect on Functional Brain MRI at 1.5T : Preliminary Results by Cine-MR Venography"J.Magn Reson Imag. 16(1). 347-352 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto S,Furuya S,et al.(8名): "Pulsatile compression of the rostral ventrolateral medulla in hypertension"Hypertension. 29(part2). 514-518 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tenjin H,Furuya S.et al.(7名): "Preoperative detection of the composition of atherosclerotic plaque in the carotid artery using ultrasonography and megnetic resonance imaging"Neurologia medico-chirurgica. 37(7). 505-511 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬昭二、古谷誠一、田中忠蔵: "脳卒中の画像診断。中外医学社"functional MRI. 138-148 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬昭二、古谷誠一、田中忠蔵: "甘利俊一、外山敬介(編):脳科学ハンドブック。朝倉書店"機能的MRI. (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kizu O, Furuya S, et al (7名): "Application of proton chemical shift imaging in monitoring of gamma knife radiosurgery on brain tumors" Magnetic Resonance Imaging. 16(1). 197-204 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Furuya S, Naruse S, et al.(5名): "Evaluation of metabolic heterogeneity in brain tumours by using ^1H-chemical shift imaging method." NMR in Biomed. 10(1). 25-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada K, Furuya S, et al.(7名): "Flow Velocity of the Cortical Vein and its Effect on Functional Brain MRI at 1.5T : Preliminary Results by Cine-MR Venography." J.Magn Reson Imag. 16(1). 347-352 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto S, Furuya S, et al.(8名): "Pulsatile compression of the rostral ventrolateral medulla in hypertension" Hypertension. 29(part2). 514-518 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tenjin H, Furuya S, et al.(7名): "Preoperative detection of the composition of atherosclerotic plaque in the carotid artery using ultreenegraphy and megnetic reconance imaging" Neurologia medico-chirurgica. 37(7). 505-511 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中島泰然、古谷誠一ら: "Proton magnetic resonance spectroscopy.(^1H-MRS)によりNAAの低下を認めた corticobacal dogononation (CBP)の1例" 脳と神経. 50(5). 421-425 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬昭二、古谷誠一、田中忠蔵: "脳卒中の画像診断。中外医学社" functional MRI, 138-148 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬昭二、古谷誠一、田中忠蔵: "甘利俊一、外山敬介(編):脳科学ハンドブック。朝倉書店" 機能的MRI(印刷中), (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi