• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心移植後慢性拒絶反応の病態の解明と治療体系の確立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10557122
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 胸部外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

白倉 良太  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00116047)

研究分担者 福嶌 教偉  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30263247)
澤 芳樹  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00243220)
宮川 周士  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (90273648)
榊田 悟  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90311753)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
キーワード慢性拒絶反応 / ラット異所性心移植 / 戻し心移植法 / 定量RT-PCR法 / 定量的RT-PCR法
研究概要

本研究では、
1:ラット心移植における心慢性拒絶反応の病態を、特に心筋組織中の遺伝子発現の面から研究した。疾患モデルに心再移植モデルを採用し、65種の免疫関連遺伝子の発現動態をreal time RT-PCR法(TaqMan assay)を用いて効率よく検討することで、本症の分子診断・治療の候補となり得る幾つかの分子を実験的に同定した。すなわち、心慢性拒絶反応は急性拒絶反応に到らない一過性のT細胞浸潤によっても十分に惹起される。また、その進展期にはマクロファージの移植心への継続的な浸潤があり、その介在分子として接着分子以外にIP10-CXCR3,RANTES-CCR5,MCP1-CCR2等の選択的なケモカイン/受容体系が働くことが示唆された。
2:今後同様の手法が心筋生検標本を用いた臨床診断に応用可能であるかどうかを検討するために、胸腺腫材料を用いたreal time RT-PCR法による重症筋無力症の病態研究を行った。重症筋無力症の発症にCIITA発現低下によるMHCクラスII分子の発現異常が関与することが示唆された。また、定量RT-PCR法は臨床の場においても有用な診断手法となり得ることが示された。
3:慢性拒絶反応の分子治療の技術的基礎を確立するためにラット心を用いた幾つかの遺伝子治療実験が行われた。ラット心へのHGFおよびbeta-adrenergic receptor遺伝子の人為的導入が可能で、虚血傷害の緩和に役立つことが示された。
日本での臨床心移植は、いまだ端緒に着いたばかりで、本研究は実際の臨床応用には時期尚早であったが、以上3つの検討からなる本研究は慢性拒絶反応の診断・治療体系の確立に必要な幾つかの基礎的知見を提供したものと考える。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] M.Tori, et al.: "Initial T-cell activation required for transplant vasculopathy in retransplanted rat cardiac allografts."Transplantation. 70(5). 737-746 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kitagawa-Sakakida, et al.: "Active cell migration in retransplanted rat cardiac allograftsduring the course of chronic rejection."J Heart Lung Transplantation. 19(6). 584-590 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kadota, et al.: "Altered T cell development in human thymoma is related to impairement of MHC class II transactivator expression induced by interferon-gamma (IFN-γ).."Clinical and Experimental Immunology. 121. 59-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田圭司 他: "ラット容量負荷肥大心におけるHGF/c-Metの発現についての検討"心筋の構造と代謝 -1999-. 22. 161-164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊田悟 他: "心臓移植後の慢性拒絶反応"The Circulation Frontier. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kawahira,, et al.: "In vivo transfer of a β2-adrenergic receptor gene into the pressure-overloaded rat heart enhances cardiac response to β-adrenergic agonist."Circulation. 98. II262-II268 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kawahira,, et al.: "Gene transfection of beta 2-adrenergic receptor into the normal rat heart enhances cardiac response to beta-adrenergic agonist"J Thorac Cardiovasc Surg. 118. 446-451 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ueda, et al.: "Gene transfection of hepatocyte growth factor attenuates reperfusion injury in the heart.."Ann Thorac Surg. 67. 1726-1731 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊田悟,藤原大美: "新移植免疫学 第3章 移植抗原認識機構と急性拒絶反応"中外医学社. 24 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊田悟: "新移植免疫学 第4章 慢性拒絶反応と異種移植片拒絶反応"中外医学社. 21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kawahira, et.al.: "In vivo transfer of a β2-adrenergic receptor gene into the pressure-overloaded rat heart enhances cardiac response to β-adrenergic agonist."Circulation. 98. II262-II268 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kawahira, et.al.: "Gene transfection of beta 2-adrenergic receptor into the normal rat heart enhances cardiac response to beta-adrenergic agonist."J Thorac Cardiovasc Surg. 118. 446-451 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ueda, et.al.: "Gene transfection of hepatocyte growth factor attenuates reperfusion injury in the heart."Ann Thorac Surg. 67. 1726-1731 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kadota, et al.: "Altered T cell development in human thymoma is related to impairement of MHC class II transactivator expression induced by interferon-gamma (IFN-g)."Clinical and Experimental Immunology. 121. 59-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tori, et al.: "Initial T-cell activation required for transplant vasculopathy in retransplanted rat cardiac allografts."Transplantation. 70. 737-746 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kitagawa-Sakakida, et al.: "Active cell migration in retransplanted rat cardiac allograftsduring the course of chronic rejection."J Heart Lung Transplant. 19. 584-590 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tori,S.Kitagawa-Sakakida,Z.Li,H.Izutani,K.Horiguchi,T.Ito,H.Matsuda,R.Shirakura: "Initial T-cell activation required for transplant vasculopathy in retransplanted rat cardiac allografts."Transplantation. 70・5. 737-746 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kitagawa-Sakakida,M.Tori,Z.Li,K.Horiguchi,H.Izutani,H.Matsuda,R.Shirakura: "Active cell migration in retransplanted rat cardiac allografts during the course of chronic rejection."Journal of Heart and Lung Transplantation. 19・6. 584-590 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kadota,S.Okumura,S.Miyoshi,S.Kitagawa-Sakakida,...S.Shirakura, et al.: "Altered T cell development in human thymoma is related to impairement of MHC class II transactivator expression induced by interferon-gamma (IFN-γ)."Clinical and Experimental Immunology. 121. 59-68 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田圭司,澤芳樹,大竹重彰,西村元延,榊田悟,松田暉: "ラット容量負荷肥大心におけるHGF/c-Metの発現についての検討"心筋の構造と代謝-1999-. 22. 161-164 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 榊田悟,藤原大美: "新移植免疫学 第3章 移植抗原認識機構と急性拒絶反応"中外医学社. 24 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 榊田悟: "新移植免疫学 第4章 慢性拒絶反応と異種移植片拒絶反応"中外医学社. 21 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Kawahira,Y. Sawa, et al.: "In vivo transfer of a β2-adrenergic receptor gene into the pressure-overloaded rat heart enhances cardiac response to β-adrenergic agonist"Circulation. 98. II262-II268 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Kawahira,Y. Sawa et al.: "Gene transfection of beta 2-adrenergic receptor into the normal rat heart enhances cardiac response to beta-adrenergic agonist"J Thorac Cardiovasc Surg. 118. 446-451 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Ueda,Y. Sawa et al.: "Gene transfection of hepatocyte growth factor attenuates reperfusion injury in the heart"Ann Thorac Sung. 67. 1726-1731 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi