• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

短期免疫療法に適した遺伝子導入シュワン細胞を用いるハイブリッド型人工神経の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10557158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 形成外科学
研究機関三重大学

研究代表者

平田 仁  三重大学, 医学部・附属病院, 講師 (80173243)

研究分担者 永井 裕  高研バイオサイエンス研究所, 所長 (90013812)
樋廻 博重  三重大学, 医学部, 教授 (60024642)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
キーワード人工神経 / シュワン細胞 / アンチセンス / 神経栄養因子 / アポトーシス / 神経再生 / 末梢神経再生 / シユワン細胞 / ビュングナーバンド
研究概要

未分化シュワン細胞をワーラー変性した大人の神経組織より効率よく採取し、in vitroにて高純度培養する技術を開発した。しかしながら、継代に従いシュワン細胞本来の機能が失われる事が明らかとなった為細胞移植に必要な大量の細胞確保には自家に加え同種シュワン細胞の活用が不可欠と結論した。そこで本課題にては自殺遺伝子の導入により移植した同種シュワン細胞を除去する技術を開発し、これにより短期免疫療法にて移植可能なハイブリッド型人工神経を開発する事を試みた。シュワン細胞柱の構成、高い軸索誘導能の温存の為に基質にラミニンが不可欠な事を明らかにし、また、3次元培養におけるマトリゲルの有用性を示した。この研究の過程において未分化シュワン細胞がin vitro,in vivoの何れの状況でも長期間は生存せず、アポトーシスに陥ること、NGF/NGFRを介してdeath signalが生ずる事、sphingomyelin cycleを介し、転写因子NFkBの活性化により細胞死が生ずる事を明らかにした。また、同じシグナルが低レベルの発現ではシュワン細胞柱の構成に不可欠であり、NGFRの発現レベルによりシグナルのレベルが調整される事も示した。以上の結果より移植シュワン細胞は自殺遺伝子を導入せずともNGFRの発現レベルを調整する事で排除可能である事がわかった。そこで一過性且つ部分的にNGFRの発現を抑制し、高い軸索誘導能を持ったシュワン細胞柱構造を維持する事を目的としたアンチセンス療法の開発に着手した。現在in vitroにて3次元コンストラクトでほぼ目的とする作用を発揮できるところまで開発は進行し、特許出願準備中である。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 平田 仁: "シュワン細胞のアポトーシス"骨・関節・靭帯. 13(8). 885-895 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平田 仁: "培養シュワン細胞を組み込んだハイブリット型人工神経"骨・関節・靭帯. 13(8). 909-917 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata, at al.,: "Nerve growth factor regulates Schwann celleventsin peripheral nerve injury and repair through p75NTR."Orthop. Res, Trans.. 25. 841 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平田 仁: "末梢神経損傷に対するマイクロサージェリーのコツ"Orthopeadics. 12. 39-45 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平田 仁、他: "末梢神経の端側吻合"末梢神経. 19(1). 89-96 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平田 仁、他: "マーカイン処理筋を用いた軸索再生誘導"末梢神経. 19(1). 113-117 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata: "Schwann cell apoptosis"HONE KANSETU JINTAI. 13(8). 885-895 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata: "Schwann cell impregnated hybrid artificial nerve"HONE KANSETU JINTAI. 13(8). 909-917 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata, et al.: "Nerve growth factor regulates Schwann cell eventsin peripheral nerve injury and repair through p75NTR."Ortpop.Res, Trans.. 25. 841 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata: "Tips of microsurgical peripheral nerve repair"Orthopeadics. 12. 39-45 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata: "End-to-side neurorraphy"MASYOSINKEI. 19(1). 89-96 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata: "Enhancement of nerve regeneration by bupivacain treated muscles."MASYOSINKEI. 19(1). 113-117 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平田仁: "シュワン細胞のアポトーシス"骨・関節・靭帯. 13(8). 885-895 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 平田仁: "培養シュワン細胞を組み込んだハイブリット型人工神経"骨・関節・靭帯. 13(8). 909-917 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata, at al.,: "Nerve growth factor regulates Schwann celleventsin peripheral nerve injury and repair through p75NTR."Orthop.Res, Trans.. 25. 841 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 平田仁: "末梢神経損傷に対するマイクロサージェリーのコツ"Orthopeadics. 12. 39-45 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 平田仁 他: "末梢神経の端側吻合"末梢神経. 19(1). 89-96 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 平田仁 他: "マーカイン処理筋を用いた軸索再生誘導"末梢神経. 19(1). 113-117 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata,et al.,: "Differentiation and apoptosls without DNA fragmentation in cultured Schwann cells derived from Wallerian degenerated nerve"Apoptosis. 3. 353 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata.et al.,: "Schwann cells can induce collateral sprouting from intact axons : An experimental study of end-to-side neurorrhaphy using a Y chamber model"Reconstructive Microsurgery. 15. 281-286 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 平田 仁 他: "培養シュワン細胞を組み込んだハイブリッド型人工神経の研究3次元培養を用いた検討"骨関節軟部組織移植研究会 移植. in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 平田 仁 他: "ワーラー変性におけるSchwann細胞のアポトーシス"日本整形外科学会雑誌. 73. S1472 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 平田 仁 他: "末梢神経損傷に対するマイクロサージェリーのコツ"Orthopeadics. 12. 39-45 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata.et al.,: "Schwann cell tube formation in a silicone chamber model devoid of axonal regenretion and role of polyamines regnretion"Biogenic Amines. 14. 239-248 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata: "Transient damage to the axonal transport system without wallerian degeneration by acute nerve compression" Experimental Neurology. 147(2). 248-255 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata: "Role of ornithine decarboxylase in proliferation of schwann cells during wallerian degeneration and its enhancement by nerve expansion" Muscle & Nerve. 18. 1341-1343 (1995)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata: "Nerve expansion in nerve regeneration:effect of time on induction of omithine decarboxylase and Schwann cell proliferation" Muscle & Nerve. 20(10). 1314-1317 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata: "Schwann cell tube frmation in a silicon chamber model devoid of axonal regeneration and role of polyamines in nerve regeneration" Biogenic Amines. 14(3). 239-248 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平田 仁: "培養シュワン細胞を組み込んだ人工神経" 人工臓器. 27(5). 774-780 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata: "Differentiation and apoptosis without DNA fragmentation in Cultured Schwann cells derived from wallerian-degenerated nerve" Apoptosis. 3(5)(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Hirata: "Schwann cells can induce collateral sprouting from in tact axons.-An experimental study of end-to-side neurorrhaphy using a Y chamber model-" Recons.Microsurg.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi