研究課題/領域番号 |
10557168
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
病態科学系歯学(含放射線系歯学)
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
山田 正 東北大学, 歯学部, 教授 (50005021)
|
研究分担者 |
玉澤 佳純 東北大学, 歯学部, 講師 (10124603)
安齋 順一 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (40159520)
江刺 正喜 東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 教授 (20108468)
阿部 一彦 東北福祉大学, 感性福祉研究所, 助教授 (40151089)
阿部 昌子 東北大学, 歯学部, 助手 (30175905)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
11,500千円 (直接経費: 11,500千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
|
キーワード | 微小カルシウム電極 / イオン感受性電界効果トランジスタ電極 / カルシウムイオン濃度 / 臨界pH / 齲蝕誘発性 / 水素イオン濃度 / 齲蝕誘発性評価法 |
研究概要 |
水素イオン感受性電界効果トランジスタ電極(微小水素イオン電極)を作製し、この電極にカルシウム(Ca)イオノフォアを含むPVC膜を直接被覆して、Caイオン感受性電界効果トランジスタ電極(微小Caイオン電極)を作製した。種々のCaイオノフォアを検討したところ、Fluka社のCaイオノフォアIIがCaイオンに対する電位応答にもっとも優れていた。しかし、イオノフォアの種類やPVC膜の厚さなどを変えていろいろ検討しても、Caイオンに対する電位応答に優れている性質を保ちつつ、さらに、pHの影響を受けにくい微小Caイオン電極はできなかった。 そこで、微小水素イオン電極の表面を被覆しているチッ化ケイ素膜(水素イオン反応膜)を除去し、かわりにパリレンCを蒸着させて水素イオンヘの反応性を低下させ、その上にPVC膜を被覆して微小Caイオン電極を作製した。この改良型電極では、Caイオン濃度が1μmol/Lから2mmol/Lの範囲で直線的な電位応答が観察された。次に、種々の濃度のCa溶液についてpHの影響を検討した。この結果、Caイオン濃度が高くなるにつれpHの影響が小さくなり、1mmol/LではpHの影響はほとんど受けないことがわかった。口腔内はCaイオン濃度が高く(唾液中約1mmol/L)、さらにCaイオン濃度が高いと推定される歯垢中で測定することから、pHの影響に関してはほぼ解決できたと考えられる。 ところで、最初に使用したチッ化ケイ素膜のCaイオン電極では、40mmol/L以下のNaイオンによる影響はほとんど観察されなかった。しかし、改良型電極では、低濃度のNaイオン(10mmol/L以下)が大きく影響した。安静時唾液には約8mmol/L、刺激唾液には30mmol/L程度のNaイオンが存在することを考慮すると、pHの影響を受けにくく、Caイオンに対する電位応答に優れていることの他に、Naイオンによる影響を受けにくいという性質を備えた、実用的な電極の開発が次の課題となるであろう。
|