• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破骨細胞のアポトーシス発現機序の解明と歯周病における炎症性骨吸収抑制への応用

研究課題

研究課題/領域番号 10557203
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

岡橋 暢夫  国立感染症研究所, 口腔科学部, 主任研究官 (40150180)

研究分担者 柴崎 顕一郎  ライオン(株), オーラルケア研究所, 主任研究員
西原 達次  国立感染症研究所, 口腔科学部, 室長 (80192251)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード破骨細胞 / アポトーシス / 歯周病 / caspase / リポ多糖 / サイトカイン
研究概要

炎症性の骨吸収は、歯周病の最も重要な症状のひとつであり、歯牙の喪失は主な原因となっている。この炎症性骨吸収による歯の喪失を予防が歯周病治療の目標のひとつである。骨吸収は、破骨細胞と呼ばれる多核の巨大細胞が水素イオン(プロトン)を産生し、骨塩を溶解することによって引き起こされる。歯周病においては、歯周病細菌のLSPなどの病原因子により炎症が惹起されるとともに破骨細胞が局所的に誘導され、異常な骨吸収が引き起こされる。我々は、歯周病細菌による破骨細胞の増殖、活性化の過程を調べるうちに、数種類の化合物が破骨細胞の分化を抑制したり、破骨細胞にアポトーシスを誘導して死滅させることを見い出した。本研究では、この機序を調べ、炎症生骨吸収への応用を目ざすものである。
マウス骨髄細胞培養系において、歯周病細菌のLPSは破骨細胞の形成を促進する。プロスタグラジン阻害剤および各種の抗体を用いた実験により、この破骨細胞形成促進にはPGE2およびIL-1が関与していることが明かとなった。また歯周病細菌LPSにより、骨芽細胞における破骨細胞分化因子(ODF)の発現が促進されることも明らかになった。また、ODFがどうようなシグナルを介して破骨細胞の形成を促進するのかを調べた結果、ODFはIL-1と同様にNF-kBを活性化することが見出された。骨髄細胞培養系に含流アミノ酸の一種タウリンを加えると破骨細胞の形成が顕著に阻害された。またプロトンATPase阻害剤は破骨細胞の形成を完全に阻害した。骨髄細胞培養系にODFおよびM-CFSを加えても破骨細胞の形成が起こるが、プロトンATPase阻害剤は、これも完全に阻害した。最後に含流アミノ酸タウリンが実験動物レベルでも骨吸収を抑制するかどうかを調べた結果、ハムスターにおける実験的歯周炎に伴う歯槽骨吸収をタウリンが抑制することが示された。
本研究の結果から、含流黄アミノ酸タウリン歯槽骨吸収抑制活性があることが見出された。タウリンは、乳幼児の人工ミルクに必須の成分として用いられている他、栄養ドリンクなどにも広く用いられている。本研究の結果はタウリンの新しい応用の途を開くものと期待される。プロトンATPase阻害剤についても、炎症生骨吸収の抑制に応用される可能性があるものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Koide, M., et al.: "Bone morphogenetic protein-2 enhances osteoclast formation mediated by interleukin-1a through upregulation of osteoclast differentiation factor and cyclooxygenase-2"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 250. 97-102 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide, M., et al.: "Inhibition of experimental bone resorption and osteoclast formation and survival by 2-aminoethanesulfonic acid"Arch. Oral Biol.. 44. 711-719 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jimi, E., et al.: "Osteoclast differentiation factor acts as a multifunctional regulator in murine osteoclast differentiation and function"J. Immunol.. 163. 434-442 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, S., et al.: "Anti-prolifetative capsular-like polysaccharide antigen from Actinobacillus actinomycetemcomitans induces apoptotic cell death in mouse oseteoblastic MC3T3-E1 cells"J. Dent. Res.. 78. 1230-1237 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muro, M., et al.: "Inhibitory effect of lipopolysaccharide on apoptotic cell death in macrophages infected with Actinobacillus actinomycetemcomitans"FEMS Microbiol. Lett.. 175. 211-216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishisaki, A. ,et al.: "Differential Inhibition of Smad6 and Smad7 on bone morphogenetic protein-and activinmediated growth arrest and apoptosis in B cells"J. Biol . Chem.. 274. 13637-13642 (199)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "1"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide, M. et al.,: "Bone morphogenetic protein-2 enhances osteoclast formation mediated by interleukin-1a through upregulation of osteoclast differentiation factor and cyclooxygenase-2."Biochem. Biophys. Res. Commun.. 250. 97-102 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide, M., et al.,: "Inhibition of experimental bone resorption and osteoclast formation and survival by 2-aminoethanesulfonic acid."Arch. Oral Biol.. 44. 711-719 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jimi, E., et al.,: "Osteoclast differentiation factor acts as a multifunctional regulator in murine osteoclast differentiation and function."J. Immunol.. 163. 434-442 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, S., et al.,: "Anti-proliferative capsular-like polysaccharide antigen from Actinobacillus actinomycetemcomitans induces apoptotic cell death in mouse osteoblastic MC3T3-E1 cells."J. Dent. Res.. 78. 1230-1237 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muro, M., et al.,: "Inhibitory effect of lipopolysaccharide on apoptotic cell death in macrophages infected with Actinobacillus actinomycetemcomitans."FEMS Microbiol. Lett.. 175. 211-216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishisaki, A., et al.,: "Differential inhibition of Smad6 and Smad7 on bone morphogenetic protein- and activin- mediated growth arrest and apoptosis in B cells."J. Biol. Chem.. 274. 13647-13642 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide M.et al.: "Bone morphogenetic protein-2 enhances osteoclast formation mediated by interleukin-1a through upregulation of osteoclast differentiation factor and cyclooxygenase-2"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 250. 97-102 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koide M.et al.: "Inhibition of experimental bone resorption and osteoclast formation and survival by 2-aminoethanesulfonic acid"Arch.Oral Biol.. 44. 711-719 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Jimi E.et al.: "Osteoclast differentiation factor acts as a multifunctional regulator in murine osteoclast differentiation and function"J.Immunol.. 163. 434-442 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto S.et al.: "Anti-proliferative capsular-like polysaccharide antigen from Actinobacillus actinomycetemcomitans induces apoptotic cell death in mouse osteoblastic MC3T3-E1 cells"J.Dent.Res.. 78. 1230-1237 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Muro M.et al.: "Inhibitory effect of lipopolysaccharide on apoptotic cell death in macrophages infected with Actinobacillus actinomycetemcomitans"FEMS Microbiol.Lett.. 175. 211-216 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishisaki A.et al.: "Differential inhibition of Smad6 and Smad7 on bone morphogenetic protein-and activinmediated growth arrest and apoptosis in B cells"J.Biol.Chem.. 274. 13637-13642 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Okahashi,N.,et.al.: "Specific inhibitors of vacuolar H-ATPase trigger apoptotic cell death of osteoclasts" J.Bone Miner.Res.12. 1116-1123 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akifusa,S.,et.al.: "Increase in Bcl-2 level promoted by CD40 ligation correlates with inhibition of B cell apoptosis induced by vacuolar type H-ATPase inhibitor" Exp.Cell Res.238. 82-89 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Okahashi,N.,et.al.: "Caspases(interleukin-1b converting enzyme family proteases)are involved in the regulation of the survival of osteoclasts" Bone. 23. 33-41 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ohguchi,M.,et.al.: "Activin A regulates the production of mature interleukin-1b and interleukin-1 receptor antagonist in human monocytic cells" J.Interferon Cytokine Res.18. 491-498 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ohguchi,M.,et.al.: "Actinobacillus actinomycetemcomitans toxin induces both cell cycle arrest in the G2/M phase and apoptosis" Infect.Immun.66. 5980-5987 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda,N.,et.al.: "Involvement of prostaglandin E2 and interleukin-1a in the differentiation and survival of osteoclasts induced by lipopolysaccharide from Actinobacillus actinomycetemcomitans Y4" J.Periodont.Res.33. 509-516 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hayasida,H.,et.al.: "The differentiation of clinical isolates of Actinobacillus actinomycetemcomitans by using a insertion sequence ISAa1" Oral Microbiol.Immunol.13. 120-123 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,H.,et.al.: "A novel retinoic acid receptor (RAR)-selective antagonist inhibits differentiation and apoptosis of HL-60 cells: Implications of RARa-mediated signals in myeloid leukemic cells" Leukemia Res.22. 517-525 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashima,K.,et.al.: "Two different antigens of Actinobacillus actinomycetemcomitans recognized by high-responder patients" J.Med.Microbiol.47. 569-575 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Koseki,T.,et.al.: "Correlation between Bci-X expression and B cell hybridoma apoptosis induced by activin A" Cell.Signal.10. 517-521 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nonaka,K.,et.al.: "Possible involvement of protein kinase C in apoptotic cell death of macrophages infected with Actinobacillus actinomycetemcomitans" FEMS Microbiol.Lett.159. 247-254 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ishisaki,A.,et.al.: "Smad7 is an activin-inducible inhibitor of activin-induced growth arrest and apoptosis in mouse B cells" J.Biol.Chem.273. 24293-24296 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi