• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不整地歩行シミュレーションシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 10558001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 体育学
研究機関名古屋大学

研究代表者

櫻井 伸二  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 助教授 (20144173)

研究分担者 石田 浩司  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 助教授 (50193321)
池上 康男  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (60092988)
矢部 京之助  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (50090410)
近藤 孝晴  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (20135388)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1998年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
キーワード歩行 / 転倒 / トレッドミル / 不整地 / つまずき / 筋電図 / 床支力 / 床反力
研究概要

これまで、不整地歩行シミュレータを開発製作し、その有効性を検証するため、各種路面における歩行を行なわせ運動学的および運動力学的な測定を行ってきた。
今年度は20歳代の成人男性を対象として、各種傾斜時の歩行中に高さと奥行きが各50mm長さが200mmの突起物(ブロック)を歩行路面上に突然出現させることにより、つまずきを引き起こさせた。そしてその回復動作について検討した。歩行速度は4km/h、歩調は110〜113step/minであった。測定項目は、筋電図の記録(大腿四頭筋、大腿二頭筋、前脛骨筋、腓腹筋)、足圧分析システムによるキック力の測定、および、3次元ビデオ解析法による下肢関節の角度変化の計測であった。
上記の結果の検討から遊脚期のつまずきについて調査した結果、傾斜条件にかかわらず、回復動作は2種類に分類可能であった。ひとつは遊脚下肢が障害物に接触してひとたびはつまずくものの、すぐさま態勢を立て直してそのまま遊脚期をとりながら、障害物を乗り越え着地するタイプ、もうひとつは接触後ただちに遊脚から立脚期に移行し、その支持を得て反対側下肢が遊脚期をとるものであった。定常歩行での遊脚時間を基準として障害物がある場合の遊脚開始から障害物に接触するまでの時間比を算出したところ、遊脚側がでる場合および立脚側が出る場合にそれぞれ、水平:44.8±7.3[%]、62.5±7.1[%]、下り:46.9.±5.8[%]、62.0±6.1[%]、さらに上り:47.7±9.4[%]、68.9±10.9[%]であり、傾斜間では大きな違いが認められなかったが、いずれの場合にも2種の出現タイミングの間には統計学的な有意差が認められた。
これらのデータから、転倒の予防策などについて論議した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Sakurai,S.,Y.Ikegami,H.Nunome,and K.Yabe: "Development of a simulator for walking on uneven terrain"Proceedings of The Congress of the International Society of Biomechanics. 17. 581-582 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirai,H.and S.Sakurai: "Recovery from stumble during walking on uneven terrain."Journal of Rehabilitation.. (in print). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirai,H.and S.Sakurai: "Muscle activity pattern during walking on uneven terrain."Nagoya Journal of Health, Physical Fitness and Sports.. (in print). . (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深代千之,桜井伸二 他編著: "スポーツバイオメカニクス"朝倉書店. 153 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, S., Y.Ikegami, H.Nunome, and K.Yabe: "Development of a simulator for walking on uneven terrain"Proceedings of The 17th Congress of the International Society of Biomechanics. 581-582 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirai, H.and S.Sakurai: "Recovery from stumble during walking on uneven terrain."Journal of Rehabilitation. (in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirai, H.and S.Sakurai: "Muscle activity pattern during walking on uneven terrain."Nagoya Journal of Health, Physical Fitness and Sports. (in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukashiro, S., S.Sakurai, et al.(eds.): "Sport Biomechanics"Asakura Pub. Inc. Tokyo. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai,S.,Y.Ikegami,H.Nunome,and K.Yabe: "Development of a simulator for walking on uneven terrain"Proceedings of The Congress of the International Society of Biomechanics. 17. 581-582 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shirai,H.and S.Sakurai: "Muscle activity pattern during walking on uneven terrain."Nagoya Journal of Health, Physical Fitness and Sports.. (in print). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 深代千之,桜井伸二 他編著: "スポーツバイオメカニクス"朝倉書店. 200 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Sakurai, et al.: "Development of a Simulator for Walking on Uneven terrain"International Society of Biomechanics XVIIth Congress. 581 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi