• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医学応用のための人体3次元形状、空間動作の取得/解析とデータベースシステム技術

研究課題

研究課題/領域番号 10558042
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 計算機科学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

有澤 博  横浜国立大学, 工学部, 教授 (10092636)

研究分担者 田村 直良  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (20179906)
根本 明宣  横浜市立大学, 医学部, 助手 (20264666)
安藤 徳彦  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (30254197)
後藤 敏行  横浜国立大学, 工学研究科, 教授 (30234991)
影井 清一郎  横浜国立大学, 工学研究科, 教授 (20017966)
酒井 直隆  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (90235119)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
1999年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1998年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード実世界データベース / マルチメディアデータベース / 時空間検索 / 被写体抽出 / 人体モデリング / エルゴノミクス
研究概要

本研究は、スポーツ医学やリハビリテーションにおける人体の運動評価に十分に役立つ精密な人体の3次元グラフィック形状モデルの作成および実際の人間の動きを正確にマップすること、さらにそれら全てをデータベース化して、特徴や意味に基づく検索、運動の再合成と評価などを行えるシステムの開発を目的としている。
初年度においては人体を構成する部品を個々の相違を表現しつつも共通的な構成上の意味を保持しているようなグラフィックオブジェクトである人体部品の形状メディエータエータ(mediator)を提案したが、2年目においてはこれを拡張し、個々の人体の関節パラメータ(自由度、可動域)を表現できる構造メディエータを提案した。さらに通常の人体だけでなく、リハビリテーション中の患者などの特定条件下での運動を表現できる運動メディエータを作成した。
以上を踏まえて、医学的応用に利用できるグラフィックモデルを作るため、さらに人体の骨を3次元スキャナで取り込むことにより、より詳細な人体モックアップを作成した。また関節の定義においても医学的知識を応用した。その結果、「五十肩」など医学的な症状を再現できるようなモデルを構築でき、かつデータベースヘの蓄積と検索が可能であるような表現構造であることが検証された。最後に全研究分担者が集まり、医学的視点およびシステム的視点からの検討が行われ、今後データの取得とモテル化について、より詳細化が必要との結論を得た。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 森嵜 槙之、家富 誠敏、富井 尚志、有澤 博: "マルチメディアデータベースのためのデータ定義ダイアグラム"電子情報通信学会技術研究報告(DE99-37). Vol.99No.202. 39-44 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井さやか、富井 尚志、有澤 博: "人体データベースにおける運動メディエータの設計"電子情報通信学会技術研究報告(DE99-54). Vol.99No.202. 267-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tomii, S. Varga, S. Imai, H. Arisawa: "Desin of Video scene Database with Mapping to Virtual CG Space"Proceedings of 1999 IEEE International Conference on Multimedia Computing & Systems ICMCS '99. 741-746 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Salev, S. Imai, T. Tomii, H. Arisawa: "Modeling and detection of events in factory work simulation systems"Proceedings of the Second International Workshop on Intelligent Manufacturing Systems 1999. 641-649 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井 さやか、富井 尚志、有澤 博: "Mediator概念に基づく身体形状・動作のモデル化とデータベース設計"情報処理学会論文誌データベースプログラム(TOD5). Vol.41No.SIGI. 100-108 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂井 和則、今井 さやか、富井 尚志、有澤 博: "多視点映像を用いた時空間オブジェクトの解析とモデリング"電子情報通信学会技術研究報告(第11回データ工学ワークショップ)(掲載予定). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyuki Morisaki, Masatoshi Ietomi, Takashi Tomii, Hiroshi Arisawa: "A Data Definition Diagram for Multimedia Database"Technical Report of IEICE. Vol. 99, No. 202. 39-44 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sayaka Imai, Takashi Tomii, Hiroshi Arisawa: "Design of Motion Mediator for Human Database"Technical Report of IEICE. Vol. 99, No. 202. 267-272 (199)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Tomii, Szabolcs Varga, Sayaka Imai, Hiroshi Arisawa: "Design of Video Scene Database with Mapping to Virtual CG Space"Proceedings of 1999 IEEE International Conference on Multimedia Computing & Systems ICMCS '99. 741-746 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kilil Salev, Sayaka Imai, Takashi Tomii, Hiroshi Arisawa: "Modeling and detection of events in factory work simulation system"Proceedings of the Second Intentional Workshop on Intelligent Manufacturing Systems 1999. 641-649 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sayaka Imai, Takashi Tomii, Hiroshi Arisawa: "Human body/Motion Modeling and Database Design based on the Mediator Concept"IPSJ Trans.. Vol. 41, No. SIGI(TOD5). 100-108 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuniri Sakaki, Sayaka Imai, Takashi Tomii, and Hiroshi Arisawa: "Analyzing and Modeling of Spatio-temoral Objects from Multi Perspective Video Images"IEICE, Data Engineering Workshop (DEWS2000). 7B-4. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森嵜 慎之,家富 誠敏 富井 尚志,有沢 博: "マルチメディアデータベースのためのデータ定義ダイアグラム"電子情報通信学会技術研究報告(DE99-37). Vol.99 No.202. 39-44 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 今井さやか,富井 尚志 有沢 博: "人体データベースにおける運動メディエータの設計"電子情報通信学会技術研究報告(DE99-54). Vol.99 No.202. 267-272 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tomii,S.Varga,S.Imai,H.Arisawa: "Design of Video Scene Database with Mapping to Virtual CG Space"Proceedings of 1999 IEEE International Conference on Multimedia Computing & Systems ICMCS '99. 741-746 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Salev,S.Imai,T.Tomii,H.Arisawa: "Modeling and detection of events in factory work simulation system"Proceedings of the Second International Workshop on Intelligent Manufacturing Systems 1999. 641-649 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 今井 さやか,富井 尚志 有沢 博: "Mediator概念に基づく身体形状・動作のモデル化とデータベース設計"情報処理学会論文誌データベースシステム(TOD5). Vol.41 No.SIG1. 100-108 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 坂木 和則,今井 さやか 富井 尚志,有沢 博: "多視点映像を用いた時空間オブジェクトの解析とモデリング"電子情報通信学会技術研究報告(第11回データ工学ワークショップ)(掲載予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Arisawa S.Imai: "Factory Work Simulation based on Info-Ergonomics and Real World Database Concept" Proceedings of 2nd IMACS International Multiconference Cesa'98(IEEE). 461-466 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tomii,K.Salev S.Imai,H.Arisawa: "Human Modelling and Design of Spatio-Temporal Queries on 3D Video Database" VISUAL DATABASE SYSTEMS-4(CHAPMAN & HALL Pub.Co.). 317-336 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Imai,H.Arisawa: "Modelling of Working Processes and Working Simulation based on Info-Ergonomics and Real World Database Concept" Proceedings of 1998 Japan-U.S.A Symposium on Flexible Automation(ISCIE). 147-154 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 河,市間,高橋,今井,有澤: "スクラップアンドビルド型マルチメディアDBMSの構成方式" 情報処理学会データベースシステム研究会 芦原ワークショップ. 116-62. 273-270 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 奥井,岡本,今井,富井,有澤: "工場作業データベース設計支援のためのビデオ営像に基づく動作解析" 情報処理学会データベースシステム研究会 芦原ワークショップ. 116-58. 241-248 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有澤 博: "リアルワールドデータベースに基づく熟練作業者のデータベース化" 計測と制御(計測自動制御学会). 第37巻,第7号. 477-482 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有澤 博: "時空間データベースにおける人体の構造と動作のモデル化" 画像ラボ(日本工業出版). Vol.9,No.8. 33-40 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Salev,T.Tomii,H.Aisawa: "Extracting Event Semantics from Video Based on Real World Dababase" toappear in "Lecture Notes in Computer Science-Advances in Database Technologies(Springer). (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 富井 尚志,小林 みな子 有澤 博: "仮想CG空間へのマッピングによる現実シーンデータベースの設計" 電子情報通信学会論文誌D-I. Vol.J82-D-I No.1. 211-222 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Uemura,H.Arisawa M.Arikawa and Y.Kiyoki: "Digital Media Information Base" IEICE TRANS.INF & SYST.,(電子情報通信学会). VoL.E82-D No.1. 22-33 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本 陽介,富井 尚志,有澤 博: "リアルワールドデータベース概念に基づく複雑な形状をもつ物体の動きの解析・モデル化" 第10回データ工学ワークショップ(電子情報通信学会). 1A-2 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋,河,市間,家富,有澤: "MMDBにおける制御木を用いた検索構造の実現" 第10回データ工学ワークショップ(電子情報通信学会). 1A-3 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有澤 博: "ステレオビデオカメラを用いた人体動作情報の取得とモデル化" エコテク,ノロジーシステムラボラトリ年報'98(横浜国立大学). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi