研究課題/領域番号 |
10558053
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
情報システム学(含情報図書館学)
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
渡辺 豊英 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80093342)
|
研究分担者 |
牛尼 剛聡 九州芸術工科大学, 芸術工学部, 助手 (50315157)
朝倉 宏一 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助手 (80273283)
加藤 ジェーン 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (70251882)
佐川 雄二 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (90242833)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1999年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1998年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
|
キーワード | ビデオ・データベース / 野球録画 / オートマトン / イベント / アクティビティ / ブラウジング / 内容検索 / 類似シーン検索 / ハイパービデオ / 類似検索 / 確率モデル / 意味表現 / 概念階層 / 野球録画データ / マルチメディア・データベース / イベント系列 / シーン検索 / ダイジェスト生成 / インデックス系列 / ビデオ・スキーマ / 利用者の視点 |
研究概要 |
ビデオ・データベース構築の課題に対してイベント-アクティビティ・モデル(当初はイベント・アクション・モデルと呼んでいた)を開発した。イベントとはフレーム間に観察される状況の差異であり、アクティビティとは複数の連続するイベントの列によって意味付けられる状況である。また、そのための試作ビデオ・データベース内容検索システムSTRIKEを実装した。従来のアプローチのほとんどはシーンそのものを予めビデオ・フレームに設定しておき、それを直接同定する手法であり、個々のビデオ・フレームに対して予め定めたシーンしか検索対象にならなかった。これに対して、我々の手法では予め設定するのはイベント(ビデオ・フレームに対するインデックス)であり、検索対象であるシーンの内容はイベント系列として定義されるために、多種多様なシーンを柔軟に検索可能である。検索機構は定義されたイベント系列パターン(アクティビティ)に含まれるイベント系列を受理するオートマトンとして実現される。すなわち、検索条件としてイベント系列パターンであるアクティビティを定義し、検索機構はビデオ・フレームのイベントを抽出し、それらのイベントを入力としてオートマトンはとその状態を変化させながら受理状態に移り、アクティビティに該当するシーンを同定する枠組みである。 本研究課題は以上の枠組みと機構の下に、平成10年度から平成12年度の3年間に渡って実施した。 ・イベント系列によるシーン検索手法の基本機構 ・イベント系列に基づいた検索機構を定式化し、イベント系列を受理するオートマトンの下で内容検索機能 ・イベント-アクティビティ・モデルの下、個々のフレームに与えられるインデックスの自動的な付与機能 ・利用者の検索内容をより効果的に提示できる検索機能 ・類似シーンの定義の下に同類シーンを類似検索できる機能 ・トピック的なフレームからなる簡略ビデオを作成する機能 ・利用者が自分の興味からビデオ・フレームを効果的に参照可能とする関連シーンを探索する機能
|