研究課題/領域番号 |
10558117
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
神経科学一般
|
研究機関 | 理化学研究所 |
研究代表者 |
吉原 良浩 理化学研究所, シナプス分子機構研究チーム, チームリーダー(研究職) (20220717)
|
研究分担者 |
森 憲作 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60008563)
川崎 美和 理化学研究所, シナプス分子機構研究チーム, テクニカルスタッフ(研究職)
藤田 博子 理化学研究所, 機能分子研究チーム, テクニカルスタッフ(研究職)
寺社下 浩一 中外製薬株式会社, 創薬資源研究所, 研究員
野田 哲生 東北大学, 医学部, 教授 (10183550)
林 秀行 Osaka Medical College, Dept. of Biochemistry, Associate Professor (00183913)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
1999年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1998年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
|
キーワード | 小麦胚芽レクチン / WGA / 経シナプス性トレーサー / 神経回路網 / トランスジェニックマウス / アデノウイルス / 小脳遠心性経路 / 嗅覚経路 / 視覚回路 / 嗅覚系神経回路 / 小脳遠心性神経回路 |
研究概要 |
脳の構造・機能を知るためには、複雑であるが秩序だった神経回路網に関する詳細な知識が不可欠である。すなわち機能的に関連したニューロンどうしがどのような配線様式でつながっているか、を体系的に明らかにする必要がある。そのために私たちは小麦胚芽レクチン(WGA)遺伝子をトランスジーンとして特定のニューロンに発現させ、そこを起点とする神経回路を可視化する技術を考案した。本研究課題において小脳遠心性経路、臭覚経路および視覚経路を可視化したトランスジェニックマウスの作製に成功した。また、WGAを発現する組み換えアデノウイルスを作製し、その有効性を確認した。 a.小脳遠心性回路可視化マウス 小脳プルキンエ細胞特異的L7プロモーターの支配下にWGAを発現するトランスジェニックマウス作製した。小脳プルキンエ細胞で発現WGAは2次ニューロンである小脳核ニューロン、さらには赤核および視床腹外嗅側核の3次ニューロンである小脳遠心性回路可視化までWGAが輸送され、運動制御を司る小脳遠心性経路を可視化することができた。 b.嗅覚経路可視化マウス 嗅細胞特異的OMPプロモーターの支配下にWGAを発現するマウスを作製した。嗅上皮の嗅細胞にWGAの発現が観察され、その標的細胞である嗅球ニューロンである小脳遠心性回路可視化とシナプスを介して輸送され、さらにその投射部位である嗅皮質が選択的にラベルされた。 c.視覚経路可視化マウス 網膜の桿体双極細胞にWGAを特異的に発現するトランスジェニックマウスを作製した。網膜から視神経を介して視床外側膝状体および中脳上丘までWGAが輸送され、視覚情報の伝達経路を可視化することに成功した。 d.WGA発現組み換えアデノウイルス 普遍的かつ強力なCAGプロモーターの支配下にWGAを発現するアデノウイルスを作製した。このウイルスをマウス鼻腔内に感染させたところ、嗅上皮から嗅球さらには嗅皮質に至る嗅覚神経経路が選択的にラベルされた。
|