• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

盲児の空間理解と運動学習を支援するシステム

研究課題

研究課題/領域番号 10558133
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関名古屋大学

研究代表者

大西 昇  名古屋大学, 情報メディア教育センター, 教授 (70185338)

研究分担者 工藤 博章  名古屋大学, 情報メディア教育センター, 助教授 (70283421)
山村 毅  愛知県立大学, 情報科学部, 助教授 (00242826)
皆川 洋喜  筑波技術短期大学, 電子情報, 助手 (00273285)
松本 哲也  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (40252275)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード盲児 / 空間理解 / 空間内移動 / 物体操作 / 学習 / フィードバック / 文字情報抽出 / 歩行能力
研究概要

本研究では,盲児が,空間の理解と,空間内での移動・操作の,能力を習得するのを補助する,計算機支援システム(CAI)を研究・開発し,システムの有効性を盲学校でのフィールドテストで評価した.システムは2つのサブシステムからなる.
一つは,身体周辺での物体操作や,室内での物体の位置関係の習得を支援するものである.これは,空間的な広がり(左右,前後,上下),物体の大小関係,物体の形状,物体の空間的な配置を,触覚と運動,および盲児の目を代行するカメラを備えたシステムからの聴覚的フィードバックにより,盲児が一人で学習できるようにする.すなわち,システムが提示した,図形の選択や配置などの課題に対して,盲児が自身の手と触覚で行った結果を,システムがカメラを通して評価し,合成音声により結果と指示を与えるものである.
もう一つは,盲児が空間内で思い通りの移動ができるような能力の獲得を支援するものである.直線/左右回転/スクウェアなどの歩行を,課題として与えられた盲児の行動を計測する.そして,行動を計算機で評価し,聴覚により言語的に,あるいは触覚によりパターン的に,盲児にフィードバックする.この訓練を繰り返すことで,盲児は移動を体で覚え,体性感覚フィードバックにより思い通りの移動ができるようになる.
このように本研究のシステムは,盲児が,空間の理解と,空間内での移動・操作の,能力を習得するのを支援するもので,視覚障害者の生活支援機器の一つである.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] R.Shimizu 他4名: "A System for Helping Blind Children Acquire Spatial Awareness"Technology and Disability. 11・3. 143-149 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Liu 他3名: "Extraction and Distortion Rectification of Signboards in a Scene Image for Robot Navigation"電気学会論文誌C. 120・7. 1026-1034 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Shimizu 他3名: "A CAI System for Giving Blind Children Spatial Awareness"Computers and Assistive Technology ICCHP'98. 257-258 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Liu 他3名: "Distortion Rectification and Discrimination of Signboards in a Scene Image for Robot Navigation"Proc.of the International Conference on Imaging Science, Systems, and Technology (CISST'99). Y.Liu. 52-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Liu 他3名: "Signboard Information Extraction and Reconstruction from a Grey Secne Image"The World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics (SCI'99 and ISAS'99). 122-127 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ohnishi 他3名: "A System Assisting Blind Children to Acquire Spatial Awareness Through Body Movement"Proceedings of The First Joint BMES/EMBS. 653 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoneda 他4名: "A System for Blind Children to Improve Fundamental Abilities of Mobility"Intelligent Robots and Computer Vision XIX. 537-544 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Liu 他3名: "Identification and distortion rectification of signboards in a real scene image for robot navigation"7th International Conference on Computers Helping People with Special Needs. 171-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Shimizu: "A System for Helping Blind Children Acquire Spatial Awareness."Technology and Disability. 11 3. 143-149 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Liu et al.: "Extraction and Distortion Rectification of Signboards in a Scene Image for Robot Navigation"Trans. IEE of Japan C. 120 7. 1026-1034 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Shimizu et al.: "A CAI System for Giving Blind Children Spatial Awareness"Computers and Assistive Technology ICCHP'98. 257-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Liu et al.: "Distortion Rectification and Discrimination of Signboards in a Scene Image for Robot Navigation"Pro. of the International Conference on Imaging Science, Systems, and Techology (CISST'99). 52-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Liu et al.: "Signboard Information Extraction and Reconstruction from a Gray Secne Image"The World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics (SCI'99 and ISAS'99). 122-127 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ohnishi et al.: "A System Assisting Blind Children to Acquire Spatial Awareness Through Body Movement"Proceedings of The First Joint BMES/EMBS. 653 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoneda et al.: "A System for Blind Children to Improve Fundamental Abilities of Mobility"Intelligent Robots and Computer Vision XIX. 537-544 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Liu et al.: "Identification and distortion rectification of signboards in a real scene Image for robot navigation"7th International Conference on Computers Helping People with Special Needs. 171-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Liu 他3名: "Extraction and Distortion Rectification of Sign Boards in a Scene Image for Robot"電気学会論文誌C. 120C・7. 1026-1034 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoneda 他4名: "A System for Blind Children to Improve Fundamental Abilities of Mobility"Proc.of 7th Int.Conf.on Computers Helping People with Special Needs. 537-544 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Liu 他3名: "Identification and Distortion Rectification of Signboards in a Real Scene Image"Intelligent Robots and Computer Vision. 171-180 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 平岩 他5名: "視覚障害者用環境理解支援システム"信学会福祉情報研究会資料. 7-12 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大西昇: "視覚障害者の文字・図形認識"第19回先端電子計測部会資料. 21-31 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ohnishi 他3名: "A System Assisting Blind Children to Acquire Spatial Awareness Through Body Movement"Proc. of 1st Joint BMES/EMBS. 653-653 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 米田貴博 他4名: "盲児の歩行訓練を支援するシステム"電子情報通信学会信学技報HCS. 99・37. 49-54 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 米田貴博 他4名: "盲児の歩行能力向上を支援するシステム"電子情報通信学会信学技報WIT. 99・17. 101-106 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] R.Shimizu 他2名: "A CAI System for Giving Blind Children Spatial Awareness" Proc.of Computers & Assistive Technology ICCHP'98. 257-258 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 米田貴博 他2名: "盲児の空間理解能力獲得を支援するシステム-身体運動を伴う課題の追加-" 電子情報通信学会技術研究報告HCS. 98-26. 53-60 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi