• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高密度ポリマーブラシ層の構築に基づく優れた血液適合性を有する表面処理剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10558139
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京理科大学

研究代表者

長崎 幸夫  東京理科大学, 基礎工学部, 助教授 (90198309)

研究分担者 片岡 一則  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00130245)
筒井 宣政  株式会社東海メディカルプロダクツ, 代表取締役
加藤 政雄  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (70214400)
筒井 宜政  (株)東京メディカルプロダクツ, 代表取締役
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワードポリマーミセル / 反応性粒子 / 表面処理 / 生体適合性 / ポリマーブラシ / マイクロチップ / タンパク吸着 / 高分子ミセル / ポリ(メタクリル酸2-ヒドロキシエチル) / アニオン重合 / セミテレケリックス / ポリヒドロキシエチルメタクリレート / 血液適合性 / ぬれ
研究概要

本年度は昨年度に得られた結果を基にフードバックし、新たな材料設計と表面処理及びその評価を以下のように行った。
1.アセタール-ポリエチレングリコール/ポリ乳酸-メタクリロイルの合成(acetal-PEG/PLA-methacryloyl):カリウム3,3-ジエトキシプロパノールを開始剤としてエチレンオキシド、ラクチドを重合させ、無水メタクリル酸でメタクリロイル基を導入した。
2.acetal-PEG/PLA-methacryloylの自己組織化ミセルとコア重合:水中で透析する事によりコア・シェル型のミセルを調製した。さらに疎水性コア中のメタクリロイル基をラジカル重合し、安定ナノ粒子を調製した。
3.アルデヒドミセルの調製:上で得られたミセルの表面アセタール基を酸処理によってアセタールに添加した。
4.ミセル表面処理:アミノ基を有する表面へ還元アミノ化によってアルデヒドミセルを担持させた。
5.ミセル処理界面の生体適合性評価:材料表面に対するタンパク質の吸着抑制効果の検討を行なった。この際、アルブミンをモデルタンパクとして用い、検討を進めた。bicinchoninic acid(BCA)による吸光に基づく方法(マイクロBCA法)を利用してBSA吸着に関して検討したところ、処理前の機材に比べて極めてタンパク吸着の抑制された表面が構築されたことを確認した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Block Copolymer Micelles for Drug Delivery : Design, Characterization and Biological Significance"Advanced Drug Delivery Review. 47/1. 113-131 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Functionality of Polymeric Micelle Hydrogel with Organized Three Dimensional Architecture on Surfaces"Journal of Americal Chemical Society. 122/11. 2653-2654 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Selective Synthesis of Heterobifunctional Poly (ethylene glycol) Derivatives Containing Both Mercapto and Acetal Terminals"Bioconjugate Chemistry. 11/6. 947-950 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Preparation of non-fouling surface through the coating with core-polymerized block copolymer micelles having aldehyde-ended PEG shell"Colloids and Surfaces B : Biointerfaces. 18/3/4. 337-346 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "A Core-Shell Structured Hydrogel Thin Layer on Surfaces by Lamination of a Poly (ethylene glycol)-b-poly (d, l-lactide Micelleand Polyallylamine"Langmuir. 16/13. 5738-5742 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Stimuli-Sensitive Polymer Gels That Stiffen upon Swelling"Macromolecules. 33/14. 4992-4994 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Novel Approaches for hte Construction of Functionalized PEG Layer on Surface Using Heterobifunctional PEG-PLA Block Copolymers and Their Micelles (764)"American Chemical Society. 17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "微粒子・粉体の最先端技術"シー・エム・シー. 11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Emoto, Yukio Nagasaki, Michihiro Iijima, Masao Katoa, Kazunori Kataoka: "Preparation of non-fouling surface through the coating with core-polymerized block copolymer micelles having aldehyde-ended PEG shell"Colloids and Surfaces B : Biointerfaces. Vol.18(3/4). 337-346 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Nagasaki, Hidetoshi Aoki: "Poly(siloxyethylene glycol) for New Functionality Materials in "Silicon and Silicone-Modified Materials" ed by Stephen L.Clason"American Chemical Society, Symposium. Series 729. 359-382 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirakawa, Takashi Tokuda, Hidetoshi Aoki, Yukio Nagasaki, Masao Kato: "Dry-Developable Electron Beam Resist -Synthesis and Resist Characteristic Evaluation of Amino-ended Poly(a-Methylstyrene)-"Journal of Photopolymer Science and Technology. Vol.13(2). 211-212 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitsugu Akiyama, Atsushi Harada, Yukio Nagasaki, Kazunori Kataoka: "Synthesis of Poly(ethylene glycol)-block-poly(ethylene imine) possessing an acetal group at PEG end"Macromolecules, Communication to the Editor. Vol.33(16). 5841-5845 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] LaiBin Luo, Masao Kato, Teiji Tsuruta, Kazunori Kataoka, Yukio Nagasaki: "Stimuli-Sensitive Polymer Gels That Stiffen upon Swelling"Macromolecules, Communication to the Editor. Vol.33(14). 4992-4994 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Emoto, Yukio Nagasaki, Kazunori Kataoka: "A Core-Shell Structured Hydrogel Thin Layer on Surfaces by Lamination of a Poly(ethylene glycol)-b-poly(d, l-lactide Micelleand Polyallylamine"Langmuir. Vol.16(13). 5738-5742 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Emoto, Michihiro Iijima, Yukio Nagasaki, Kazunori Kataoka: "Functionality of Polymeric Micelle Hydrogel with Organized Three Dimensional Architecture on Surfaces"Journal of American Chemical Society. Vol.122(11). 2653-2654 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenori Otsuka, Yukio Nagasaki, Kazunori Kataoka: "Surface Characterization of Functionalized Polylactide through the Coating with Heterobifunctional Poly(ethylene glycol)/Polylactide Block Copolymers"Biomacromolecules. Vol.1(1). 39-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenori Otsuka, Yoshikazu Nakashima, Yukio Nagasaki, Masao Kato, Kazunori Kataoka: "Novel Approaches for The Construction of Celle Specific Surfaces using Heterobifunctional Poly(ethylene glycol)"Journal of Photopolymer Science and Technology. Vol.13(1). 25-28 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenori Otsuka, Yukio Nagasaki, Kazunori Kataoka: "SDynamic Wettability Study on the Functionalized PEGylated Layer on a Polylactide Surface Constructed by the Coating of Aldehyde-ended Poly(ethylene glycol) (PEG)/polylactide (PLA) Block Copolymer"Science and Technology of Advanced Materials. Vol.1. 21-29 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Tsuruhara, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui, Naoya Ogata, Yukio Nagasaki, Masao Kato: "Synthesis of protom conducting polymer based on Poly(silamine)"Electrochimica Acta. Vol.45. 1391-1394 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Block Copolymer Micelles for Drug Delivery : Design, Characterization and Biological Significance"Advanced Drug Delivery Review. 47/1. 113-131 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Functionality of Polymeric Micelle Hydrogel with Organized Three Dimensional Architecture on Surfaces"Journal of Americal Chemical Society. 122/11. 2653-2654 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Selective Synthesis of Heterobifunctional Poly (ethylene glycol) Derivatives Containing Both Mercapto and Acetal Terminals"Bioconjugate Chemistry. 11/6. 947-950 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Preparation of non-fouling surface through the coating with core-polymerized block copolymer micelles having aldehyde-ended PEG shell"Colloids and Surfaces B : Biointerfaces. 18/3/4. 337-346 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "A Core-Shell Structured Hydrogel Thin Layer on Surfaces by Lamination of a Poly (ethylene glycol)-b-poly (d,1-lactide Micelleand Polyallylamine"Langmuir. 16/13. 5738-5742 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Stimuli-Sensitive Polymer Gels That Stiffen upon Swelling"Macromolecules. 33/14. 4992-4994 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Novel Approaches for hte Construction of Functionalized PEG Layer on Surface Using Heterobifunctional PEG-PLA Block Copolymers and Their Micelles"American Chemical Society. 17 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "微粒子・粉体の最先端技術"シー・エム・シー. 11 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Network Formation of Poly(ehtykene glycol)-b-Poly(D,L lactide) Micelle with Polyallyl amine on Surface"Journal of American Chemical Society,. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Surface Characterization of Functionalized Polylactide through the Coating with Heterobifunctional Poly(ehtykene glycol)/Polylactide Block Copolymers"Biomacromolecules. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Polyion Complex Micelles with Reactive Aldehyde Groups on Surface from Plamid DNA and End-Functionalized Charged Block Copolymers"Macromolecules,Communication to the Editor. 32. 6892-6894 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Coating of Surfaces with Stabilized Reactive Micelles from poly (ehtykene glycol)-Poly (DL- lactic acid)block Copolymer"Langmuir. 15. 5212-5218 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Preparation and characterization of polymer micells from poly (ehtykene glycol)-Poly (d,l- lactide)block copolymer as potential drug carrier"Journal of Controlled Release. 62. 89-100 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "Core-Polymerized Reactive Micelles from Heterotelechelic Amphiphilic Block Copolymers"Macromolecules. 32. 1140-1146 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: ""Molecular Design for A New Positive Electron-Beam Resis",in "Micro-and Nanopatterning Polymers""ACS Symposium Series,Washington,D.C.,706,pp.276-289(1999). 14 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎幸夫: "The "Reactive Polymeric Micelle",Convenient Tool for Targetting Drug Delivery System in "Materals for Controlled Release Applications""ACS Symposium Series,Washington,D.C.,pp.105-116(1998). 12 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagasaki: "Core-polymerized reactive micelles from heterotelechelic amphiphilic block copolymers" Macromolecules. in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagasaki: "Preparation anda characterization of polymer micelles form poly(ethylene glycol)-poly(d,I-lactide)block copolymer as potential drug carrier" J.Controlled Release. in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagasaki: "2-Phenylallyl-ended poly(a-methylstyrene)derivatives for electron bram resist" J.Photopolymer Science and Technology,Communication. 11(1). 163-164 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagasaki: "The reactive polymeric micelles based on an aldehyde-ended poly(ethyleneglycol)/poly(lactide)block copolymer" Macromolecules. 31(5). 1473-1479 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagasaki: "Synthesis of heterobifunctional poly(ethylene glycol)with a reducing monosaccharide residue at one end" Bioconjugate Chemistry,Technical Note. 9(2). 300-303 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagasaki: "Minimized platelet interaction with poly(2-hydroxyethy methacrylate)-block-poly(4-bis(trimethylsilyl)methylstyrene)hydrogel showing anomalously high free water content" J.Biomaterials Science,Polymer Ed.9(2). 111-130 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagasaki: "The“Reactive Polymeric Micelle"Convenient Tool for Targetting drug Delivery System" ACS Symposium Series,Washington,D.C., 105-116 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagasaki: "Poly(ethylene glycol)-based micelles for drug delivery" American Chemical Society,Washington,D.C., 11-20 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2024-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi