• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化的自己観の社会的行動への影響過程 -文化間、文化内変動の相関関係の実験的検討-

研究課題

研究課題/領域番号 10610152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関奈良大学

研究代表者

高田 利武 (高田 利哉)  奈良大学, 社会学部, 教授 (20008189)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード文化比較 / 文化的自己観 / 相互独立性 / 相互協調性 / 自己批判 / 自己高揚 / 快楽的自己認識 / 社会的比較 / 自己評価 / 自己高温 / 自己昇下
研究概要

本研究計画の目的は、日本文化に於ける「相互協調的自己観」と北米文化に於ける「相互独立的自己観」という、文化的自己観(社会的表象)の相違に基づく諸心理プロセスの文化間変動が、文化的自己観の個人の認知的表象への反映である「相互協調性」と「相互独立性」に基づく日本・北米各文化内での個人間変動と並行するか否かを、実験的に検討することにある。
上記目的に則り、相互協調的自己観に基づく日本人の自己批判的傾向と、相互独立的自己観に基づく加奈陀人の自己高揚的傾向が顕著であることを、日本・加奈陀の比較文化的実験研究を通じて先ず確認した。次いで、これに対応した文化内変動(相互協調性の強い個人は自己批判的傾向が顕著であり、相互独立性の強い個人は自己高揚的傾向が著しい)は、日本人被験者には見られたが、加奈陀人被験者には認められなかった。
更に、日本人被験者に於ける相互独立性-相互協調性の相違に基づく文化内変動は、自己査定行動、自己カテゴリー化、等の自己に関連した行動についても認められることが実験的に確認された。加奈陀人被験者には認められない斯かる相互独立性-相互協調性の相違による個人間変動の背後には、日本人の快楽的自己認識の特有の様態があることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Heine, S. Takata, T. Lehmar, D.: "Beyond self-presentation : Evidence for self-criticism among Japanese"Personality and Social Psychology Bulletin. 26(1). 71-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田利武: "相互独立的-相互協調的自己観尺度に就いて"奈良大学総合研究所 所報. 8. 145-163 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Heine, S. Takata, T., & Lehman, D: "Beyond self-presention : Evidence for self-criticism among Japanese"Personality and Social Psychology Bulletin. 26. 71-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takata,T.: "On the scale for measuring independent and interdependent view of self."Bulletin of research institute, Nara University. 8. 145-163 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Heine,S.Taketa,T.Lehman,D.: "Beyond self-presentation : Evidence for self-criticism among Japanese"Personality and Social Psycology Bulletin. 26(1). 71-78 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高田利武: "相互独立的-相互協調的自己観尺度に就いて"奈良大学総合研究所所報. 8. 145-163 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Lleine,S.,Takata,T.,& Lehman,D: "Cultural difference of self-enbaucing and seof-effacing social conparisom" Personality and Social Psychology Bulletin.(授訳済 印刷待ち).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi