• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市民オンブズマン・情報公開運動の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10610157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関弘前大学

研究代表者

大坪 正一  弘前大学, 教育学部, 教授 (80194215)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード市民オンブズマン / 情報公開 / 住民運動
研究概要

日本における初期の市民オンブズマン運動の全体像を見るために、全国市民オンブズマン連絡会議に結集する各都道府県の代表者にアンケートを実施した。その結果、全国の運動は(1)少数精鋭のグループ、(2)規模を拡大しようとするグループ、(3)組織化途上のグループ、の3種類に分類することが出来た。その組織化の違いの中で、弁護士や専門家を中心とする「オンブズマンお任せ民主主義」といわれる傾向が見られ、運動の課題になっていることを指摘した。
この課題の克服をオンブズマン運動がどう位置づけているかを焦点として、地域において実証的な研究を行った。そこで、核燃サイクル施設建設問題という地域課題が鮮明に出る中でオンブズマン活動が求められてきた青森県と、オンブズマン活動を中心として従来の地域自治運動の質を高めようとし、全国的に最も先進的な活動を行っている仙台市民オンブズマンを例に取り、運動の組織化を比較検討した。どちらも「オンブズマンお任せ民主主義」は課題となっており、両者とも参加者は「お任せ型」と「積極型」に分かれており、地域課題における学習要求の差が見られることを示した。その背景には、多党派、あるいは一般市民の集まりであるという組織上の特徴から、参加者の地域活動における自己の活動目的の違いがあることを論証した。運動の「新しさ」とは、この両者の要求の相違を認識しながら会員の積極性を引き出す学習を展開することであり、「参画型社会」を作り出すための「参加型学習」がどれだけ生き生きと展開されているかにあることを指摘した。
研究の学際的位置づけに関しては、特に社会教育学の課題として、論文「市民オンブズマン運動における社会教育の諸問題」をまとめた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 大坪正一: "住民運動論に関する一考察"社会学年報. 第28号. 31-52 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大坪正一,櫻井常矢: "市民オンブズマン運動における社会教育の諸問題"弘前大学教育学部紀要. No.84. 81-96 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新妻二男,内田司,大坪正一 他: "都市・農村関係の地域社会論"創風社. 161 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHOICHI OTSUBO: "A Study of Arguments of Inhabitants' Movement : Case Study in Rokkasyo Village"THE ANNUAL REPORTS OF THE TOHOKU SOCIOLOGICAL SOCIETY. No.28. 31-52 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHOICHI OTSUBO: "Problems of Adult Education in the Primary Stage of Citizen's Ombudsman Movements"Bulletin of the Fuculty of Education Hirosaki University. No84. 81-96 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大坪正一,櫻井常矢: "市民オンブズマン運動における社会教育の諸問題"弘前大学教育学部紀要. No.84. 81-96 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 新妻二男,内田司,大坪正一 他: "都市・農村関係の地域社会論"創風社. 161 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大坪正一: "住民運動に関する一考察"社会学年報. 第28号. 31-52 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi