• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体験学習におけるファシリティターの資質に関する教育人間学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 10610232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東京大学

研究代表者

西平 直  東京大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (90228205)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードファシリテイター / 体験学習 / スピリチュアリティ / 精神世界 / 教育人間学 / ボランティア活動 / ボランティア / 現代青年 / ファシリティター
研究概要

本研究は、ワークショップ・ボランティア活動など多様な体験学習における「ファシリテイターの資質」を解明する計画で開始され、主として、継続調査地(「実践教育活動・あぶらむの里」)への参与観察を中心に行われた。「体験学習におけるファシリテイター」には、生きた人間を全体として捉える力量が求められる。それは、身体的・感情的・理性的・精神的など、あらゆる断片を総合的に捉える資質である。ところが、多くの聞き取り調査から、そうした「総合的な視点」を支える資質は、ファシリテイター自身の「内面的・実存的・精神的」関心、すなわち「スピリチュアリティ」と深い関連を持つことが明らかとなった。その結果、研究の焦点が「ファシリテイターの資質としてのスピリチュアリティ」に集中した。他方、体験学習参加者の側にも、精神世界(哲学・宗教)への関心が見られた。<体験学習に参加する動機>と<精神世界に関心を持つ動機>との関連、および、その異質性、そうした関心に含まれる危険性。こうして「体験学習におけるファシリテイターの資質に関する教育人間学的解明」という課題は、「現代日本におけるスピリチュアリティ問題の基礎的解明」という課題と連動する形で、展開することとなった。現代青年を相手にする「ファシリテイター」の資質を「スピリチュアリティ」の支店から検討した本研究は、今日的な課題に応えつつ、問題の本質を明確に描き出したものである。

報告書

(4件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 西平 直: "知の枠組みとしての<精神世界>-共感的理解と批判的検討"教育学研究. 66-4. 17-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西平 直: "魂のアイデンティティ-心をめぐるある遍歴"金子書房. 180 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西平 直: "シュタイナーの思想"講談社現代新書. 206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西平 直(島薗進と共著): "宗教心理の探究"東京大学出版会. 389 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西平 直: "講座 キリスト教倫理 3 日本に生きる 心を込めた仕事・心を込めた遊び-「労働」対「余暇」の構図を越えて"日本基督教団出版局. 88-105 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西平 直: "日本の教育人間学 大田堯における<生命>の視点-種の持続としての教育"玉川大学出版部. 223-240 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西平 直: "シュタイナー教育入門 魂の誠実な人-シュタイナーの人と思想"Gakken. 38-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Nishihira: "Eating a Life-Perspective of Transpersonal Ecology""Study of Life" Taimeido. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Nishihira: ""Life" in Takashi Ota""Educational philosophical Anthropology in Japan" Tamagawa University Press. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Nishihira: "New Age Movement (Seishin-sekai) in Japan"The Japanese Journal of Educational Research. 66-4 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Nishihira: "The Psychology of Religion in the work of A. Maslow"Inquiries into the Psychology of Religion, University of Tokyo Press. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Nishihira: "The Study of Steiner Education through Waldolf School Alumni""The Study of Steiner Education in Japan" Seseragi Press. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Nishihira: ""The Spiritual Identity - Dialog with a young soul""Kaneko-shobou. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Nishihira: ""Introduction to Rudolf Steiner""Kodansha. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Nishihira: ""Inquiries into the Psychology of Religion" (ed. with S. Shimazono)"University of Tokyo Press. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西平直: "語ること・默ること・祈ること"ひと. 5. 25-28 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 子安美知子,西平直 他: "シュタイナー教育入門"Gakken. 182 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西平 直: "知の枠組みとしての「精神世界」-共感的理解と批判的検討-"教育学研究. 66-4. 395-405 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大下大圓・西平 直: "「わたし」と「こころ」を考える -ボランティアと精神世界-"日本青年奉仕協会 出版部. 76 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西平 直: "シュタイナー入門"講談社. 206 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西平 直: "スピリチュアリティとはどういうことか" 季刊仏教. 44. 139-147 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西平 直: "超越軸の断片-教育と超越の交点-" 季刊仏教. 45. 52-60 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi