研究課題/領域番号 |
10610232
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
西平 直 東京大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (90228205)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | ファシリテイター / 体験学習 / スピリチュアリティ / 精神世界 / 教育人間学 / ボランティア活動 / ボランティア / 現代青年 / ファシリティター |
研究概要 |
本研究は、ワークショップ・ボランティア活動など多様な体験学習における「ファシリテイターの資質」を解明する計画で開始され、主として、継続調査地(「実践教育活動・あぶらむの里」)への参与観察を中心に行われた。「体験学習におけるファシリテイター」には、生きた人間を全体として捉える力量が求められる。それは、身体的・感情的・理性的・精神的など、あらゆる断片を総合的に捉える資質である。ところが、多くの聞き取り調査から、そうした「総合的な視点」を支える資質は、ファシリテイター自身の「内面的・実存的・精神的」関心、すなわち「スピリチュアリティ」と深い関連を持つことが明らかとなった。その結果、研究の焦点が「ファシリテイターの資質としてのスピリチュアリティ」に集中した。他方、体験学習参加者の側にも、精神世界(哲学・宗教)への関心が見られた。<体験学習に参加する動機>と<精神世界に関心を持つ動機>との関連、および、その異質性、そうした関心に含まれる危険性。こうして「体験学習におけるファシリテイターの資質に関する教育人間学的解明」という課題は、「現代日本におけるスピリチュアリティ問題の基礎的解明」という課題と連動する形で、展開することとなった。現代青年を相手にする「ファシリテイター」の資質を「スピリチュアリティ」の支店から検討した本研究は、今日的な課題に応えつつ、問題の本質を明確に描き出したものである。
|