• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江戸時代後期における蘭船輸入染織品と国際的商品流通の展開

研究課題

研究課題/領域番号 10610344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関鶴見大学

研究代表者

石田 千尋  鶴見大学, 文学部, 教授 (00192485)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードオランダ船 / 輸入染織品 / 日蘭貿易 / 長崎 / 長崎貿易
研究概要

今回は、江戸時代後期19世紀前半、オランダ船が持ち渡った輸入品(特に染織品)に焦点を絞り、その実態(品目名・種類・数量・原産地等)を事例を通して解明し、国際的商品流通における日本の位置付けを試みるための基礎的実証研究を中心テーマに調査・研究をおこなった。今回発表した論文の要旨を記して研究成果の概要としたい。「文化・文政期における蘭船積荷物の基礎的研究-文化4年(1807)〜文政10(1827)の本方荷物-」および「幕末期における蘭船積荷物の基礎的研究-天保15年(1844)〜安政2年(1855)の本方荷物-」においては、それぞれ、文化4年〜文政10年と天保15年〜安政2年のオランダ側史料(送り状)と日本側史料(積荷目録)とを突き合わせて、彼我の用語を確定し、あわせて各品目の数量を一覧表で提示・検討した。次に、「長崎貿易における染織輸入-文政5年(1822)を中心として-」では、上記研究の年度の中から文政5年を事例として取り上げ、現物資料であるオランダ船が持ち渡った反物の裂を張り込んだ「切本帳」と、それをめぐる取引関係資料との照合を通して、実際にどのような染織品がどこで生産され日本に輸入されたのか、そしてそれが日本(長崎)においてどれくらいの価格で取引されていたのかを提示し、長崎貿易における貿易品(染織品)の輸入実態を解明した上で、当時の国際的商品流通の展開を考察した。その結果、当時のオランダ船の染織輸入は、19世紀前半のイギリスの東インド圏における勢力が拡大伸張しつつある時期の反映とみることができ、日本においては目に見えぬイギリスの影響のもとに17・18世紀とは違った国際的商品流通の展開をみせていたことがわかった。今後は、今回の研究成果をより発展的にすすめるべくより多くの事例を積み重ね、オランダ船積荷物の日本文化・社会・経済に与えた影響を国際的商品流通の中で調査・研究していくつもりである。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 石田千尋: "文化・文政期における蘭船積荷物の基礎的研究-文化4年(1807)〜文政10年(1827)の本方荷物-"鶴見大学紀要. 36. 77-124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田千尋: "長崎貿易における染織輸入-文政5年(1822)を中心として-"一滴. 7. 86-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田千尋: "幕末期における蘭船積荷物の基礎的研究-天保15年(1844)〜安政2年(1855)の本方荷物-"鶴見大学紀要. 37. 37-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chihiro Ishida: "A Study of the Merchandise of Dutch Vessels Compagnies Goederen, 1807-1827"The Bulletin of Tsurumi University. Vol.36. 77-124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chihiro Ishida: "On the Textile Importation at Nagasaki in 1822"Itteki (A Drop). Vol.7. 86-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chihiro Ishida: "A Study of the Merchandise of Dutch Vessels Compagnies Goederen, 1844-1855"The Bulletin of Tsurumi University. Vol.37. 37-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田千尋: "長崎貿易における染織輸入-文政5年(1822)を中心として-"一滴. 7. 86-112 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石田千尋: "幕末期における蘭船積荷物基礎的研究-天保15年(1844)〜安政2年(1855)の本方荷物-"鶴見大学紀要. 37. 37-50 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石田千尋: "文化・文政期における蘭船積荷物の基礎的研究-文化4年(1807)〜文政10(1827)の本方荷物-" 鶴見大学紀要. 36. 77-124 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi