• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

理化学的分析方法による総合的仮説『縄文時代前期の儀礼的交換体系』の検証

研究課題

研究課題/領域番号 10610390
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学(含先史学)
研究機関北海道大学

研究代表者

小杉 康  北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (10211898)

研究分担者 永島 正春  国立歴史民俗博物館, 情報資料研究部, 助教授 (50164421)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード縄文前期 / 胎土分析 / 残存塗膜分析 / 土器群構成 / 水汲パターン / 中切上野パターン / 漆塗り浅鉢形土器 / 胎土組成マップ / 赤色顔料 / 水汲遺跡 / 焼き漆 / 土器切片プレパラート / 縄文時代前期 / 北白川下層式土器 / 諸磯式土器 / 中切上野遺跡 / 大曲輪貝塚 / 芦戸遺跡 / 赤色顔料分析 / 数量的復原 / 御望遺跡 / 搬入土器 / 模倣土器 / 七社神社前遺跡
研究概要

縄文前期の関東地方・中部地方東部から、中部地方西部・関西地方にかけて実施された儀礼交換に関する総合的な仮説を検証するために、土器群構成の復元と土器の胎土分析、土器表面の残存塗膜分析を実施した。
土器群構成の復元の結果、在地製作深鉢形土器と在地製作模倣浅鉢形土器、搬入浅鉢形土器(漆塗り浅鉢形土器)、搬入深鉢形土器との数量的な関係として、3つの典型的な類型を抽出することに成功した。
中切上野パターン:在地製作深鉢80%前後、在地製作模倣浅鉢10%前後、搬入浅鉢10%前後
水汲パターン:在地製作深鉢70〜75%前後、在地製作模倣浅鉢20〜25%前後、搬入浅鉢5%前後
落合五郎パターン:在地製作深鉢65%前後、在地製作模倣浅鉢5%前後、搬入浅鉢15%前後、搬入深鉢15%前後
土器の胎土分析の結果、水汲パターンの遺跡では搬入浅鉢形土器の供給地が特定地域に限定されている可能性が高いことが明らかになった。これによって当初の総合的仮説に交換パートナーの存在を認める仮説を加えることができる。
残存塗膜分析の結果、中切上野パターンの遺跡には複数の地域で製作された模倣浅鉢形土器が集積されていた可能性が高いことが明らかになった。これによって総合的仮説に交換主体の間に役割の分担を認める仮説を加えることができる。
今後、以上の成果は胎土組成マップという形にまとめあげることが可能であり、それ基づいて総合的仮説『縄文時代前期の儀礼的交換体系』についてはさらに詳細かつ具体的な検討を重ねることによって、より統合化された総合的仮説を再構築できる。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 小杉 康: "七社神社前遺跡出土の搬入北白川下層II式土器について"北区埋蔵文化財調査報告第24集 七社神社前遺跡II. 425-434 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小杉 康: "縄文のマツリと暮らし"岩波書店(発行者 大塚信一). 152 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOSUGI, Yasushi: "Report of Imported Kitashirakawa-kasou II Type pottery in the Nanashajinjyamae Site"Research Report of Deposit Heritage in Kitaku Ward. No.24. 425-434 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOSUGI, Yasushi: "Ritual Festival and Traditional Life in Jomon Culture"Iwanami Shoten Publisher, Tokyo. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中島広顕: "北区埋蔵文化財調査報告第24集 七社神社前遺跡II" 東京都北区教育委員会生涯学習推進課, 465

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi