• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世後半から近世における瓦生産の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10610400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学(含先史学)
研究機関奈良国立文化財研究所

研究代表者

山崎 信二  奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 考古第三調査室長 (10090375)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード軒瓦の同範関係 / 瓦が運ばれる / 出張製作・出稼 / 軒平瓦の製作技法 / 安土城系瓦 / 粘土板鉄線切り / 大阪系の瓦 / 東海東部産の瓦 / 軒瓦の同笵関係 / 安土城糸瓦 / 大阪糸の瓦 / 丸瓦の吊り紐 / 軒平瓦の瓦当下縁の面取り / 顎貼り付け技法 / 九州タイプの吊り紐 / 沖縄の九州系瓦 / 軒平瓦の顎部裏面タテケズリ / 瓦工の再編成 / 城郭期瓦の画一性 / 和泉瓦の移動 / 和泉瓦工の関東への進出 / 京都系瓦工 / 中世来の瓦工の離散と再編成 / 九州中世瓦の独自性 / 軒平瓦の顎部後面のタテケズリ / 滴水瓦の同笵関係
研究概要

(i)中世後半の瓦については,『中世瓦の研究』において,中世VI期(1380〜1430),中世VII期(1430〜1490),中世VIII期(1490〜1575)に細分し,大和・京都・和泉・播磨・紀伊・尾道・上野・下野・武蔵・九州・沖縄の各地域について詳細に論じた。大和と京都は比較的類似したものとなっており,和泉は全く異なる。播磨と紀伊は,和泉・摂津的なものと,大和的なものとが入り混じる。尾道は大和の影響を受けつつ独自のものを作りだす。上野・下野は京都的なものが入る時期があり,武蔵は和泉的なものの影響を強く受ける。九州は本州とは異なる独自の特徴を有しており,沖縄は朝鮮の高麗瓦の影響と九州の瓦の影響を受ける。
(ii)近世前半の瓦については,近世I期(1575〜1583),近世II期(1583〜1591),近世III期(1591〜1607),近世IV期(1607〜1640),近世V期(1640〜1680)に細分して論じた。近世I期は安土城・松ヶ島城・清洲城の瓦が代表で,二次調整加工が入念。近世II期は聚落第と大坂城の瓦が代表で,二次調整加工が粗雑となり,安土城系瓦は断絶する。近世III期を代表するのは四天王寺・伏見城・法隆寺・清洲城・本門寺の瓦で,文様的には四天王寺の瓦に新意匠がみられる。近世III期以降では,それ以前の粘土板糸切りから,粘土板鉄切り(コビキB)へ全国一斉に変化し,ここに近世初期の瓦における画一性が認められる。近世IV期では興福寺一乗院,四天王寺・名古屋城・駿府城・江戸遺跡の瓦でみると,文様及び技法の新たな地域性の出現がある。近世V期では,江戸遺跡に運ばれた瓦として従来指摘されていた「大坂系」の瓦の他に,静岡東部から神奈川県西部までの地域で生産された瓦が多量に運ばれていることを,初めて明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 山崎信二: "中世の同範軒瓦の調査"奈良国立文化財研究所年報. 1997-I. 14-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎信二: "中世瓦の研究"奈良国立文化財研究所学報(雄山閣出版). 414 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Yamazaki: "A research of rooftiles which are made by the name wooden monld in medieval Japan"Annal Bulletin of Nara national Cultural Properties Research Institute. 1997-I. 14-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Yamazaki: "Study on roof tiles of the middle age in Japan"Publications of Nara National Cultural Properties Research Institute, No.59. 1-414 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎信二: "中世の同笵軒瓦の調査"奈良国立文化財研究所年報. 1997-I. 14-15 (1997)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎信二: "中世瓦の研究(奈良国立文化財研究所学報)"雄山閣出版. 414 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎信二: "中世瓦の研究"奈良国立文化財研究所. 410 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi