• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西鶴語彙の統計分析のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10610433
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国文学
研究機関共立女子大学

研究代表者

浅野 晃  共立女大, 文芸学部, 教授 (70086742)

研究分担者 西島 孜哉  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (20102808)
谷脇 理史  早稲田大学, 文学部, 教授 (10049322)
富士 昭雄 (冨士 昭雄)  駒沢大学, 文学部, 教授 (40052435)
村上 征勝  統計数理研究所, 領域統計研究系, 教授 (00000216)
篠原 進  青山学院大学, 文学部, 教授 (80133271)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード井原西鶴 / 語彙分析
研究概要

(1)井原西鶴の語彙分析のためて基礎資料として、新しく『新編西鶴全集』の作成にとりかかっている。最も信頼できる版本を選定して、正確な底本を作り、それを基礎にして、語彙索引を作る作業を続けている。まず、版本を写真版で複製し、それを活字化して、対照させる。更に、下欄には、異体字、仮名遣いなどの諸問題を注記して、基礎資料を作成する。現在、初期浮世草子について、その作業を継続している。
(2)以上の本文を品詞に分解し、それをコンピュータ処理して、データ・ベース化し、語彙索引の作成を進めている。
(3)この研究実績は、第一期として『好色一代男』『諸艶大鑑』『椀久一世の物語』『好色五人女』『好色一代女』の五作品の本文篇・索引篇を科学研究費補助金「研究成果公開促進費」を受けて、平成11年度中に出版する予定である。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 篠原 進: "『本朝二十不孝』-表象の森-"青山語文. 29号. 1-14 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 谷脇 理史: "近世文学への視座・西鶴を軸として"新典社. 382 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野 晃: "西鶴展望"勉誠出版. 452 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 谷脇理史: "『好色一代女』の自主規制-武家への諷喩の視点-" 国文学研究. 125. 45-56 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 谷脇理史: "自主規制とカムフラーシュ-『男色大鑑』と『武道伝来記』の差異-" 早稲田大学大学院文学研究科紀要. 1-20 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西島孜哉: "西鶴と『日本永大蔵』" 季刊アーガマ. 147. 40-52 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 篠原進: "ノイズと浮世草子-内なる南嶺-" 青山語文. 28. 42-54 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 篠原進: "烏滸の系譜と『日本永大蔵』" 日本文学. 47. 18-27 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村上征勝.上田英代.藤田真理: "源氏物語の会話文と地の文をめぐる数量分析-助動詞を中心に-" 計量国語学. 21巻5号. 193-205 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野晃・冨士昭雄: "笑いと創造第一集" 勉誠出版, 384 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村上征勝・金明哲: "人文科学研究のための情報処理講座(5)数量的分析編" 尚学社, 183 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi