• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聖徳太子伝諸本の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10610434
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国文学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

大沼 晴暉  慶応義塾大学, 付属研究所・斯道文庫, 助教授 (90051812)

研究分担者 石川 透  慶応義塾大学, 文学部, 助教授 (30211725)
川上 新一郎  慶応義塾大学, 付属研究所・斯道文庫, 助教授 (50169679)
牧野 和夫  実践女子大学, 文学部, 教授 (70123081)
佐々木 孝浩  慶応義塾大学, 付属研究所・斯道文庫, 助手 (20225874)
小秋元 段  法政大学, 文学部, 専任講師 (30281554)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード聖徳太子 / 校本 / 文献 / 文献学
研究概要

「聖徳太子伝」と総称される諸本群は、聖徳太子の伝記という基本的な枠組みこそ共通するものの、その記述方法や内容、あるいは分量等の様々な点において、各々が大きな違いを見せている。
本研究では、「太子伝」は、およそ7系統に分類できるであろうとの見通しを得て、各系統から代表的な24本を選び、輪読・校勘作業を進めてきた。
今回2ヶ年にわたる科学研究費の交付を受け、各系統で最善と判断され、校本の基礎となる9本の、現地調査と撮影とを行い、紙焼写真を作成した。他に12ヶ所の調査を行っている。
この結果、当初の予定通り、ほぼ順調に系統分類の基礎となる精密な校本作成が進捗し、諸本の関係や文化史上の位置、また「太子伝」の製作や伝播に携わった人々等が明らかに成りつつある。こうした成果をふまえ、最終的には各系統別の諸本解題と校勘記とを付した。影印本「聖徳太子伝」の集成をめざしたい。
「聖徳太子伝」は、従来から幾つかの本文が影印・翻字され、利用されてきてはいるものの、伝存数が厖大であり、各地に散在し、社寺等の非公開の機関に所蔵されるものが多く、書誌学的な解明が遅れており、十二分に活用されているとは言い難い。
今回の計画に従って、太子伝関係資料が、網羅集成され、精密な解題とテクストクリティークを経た本文とが作成提供されたならば、歴史学・文学・宗教学のみならず、関連する各分野を裨益すること甚大であろう。これは書誌学・文献学を基盤とした、日本文化史研究の一つのテストケースとなるものと思われる。
なお調査の過程で蒐集した資料は全て斯道文庫に保管し、所蔵者の許可を得られたものについては公開して、聖徳太子研究のセンター・フィルムライブラリーとして活用を計りたい。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 牧野和夫: "慶應義塾三田メディアセンター蔵『聖徳太子伝絵』中・下二冊解題・翻意"絵解き研究. 14号. 35-75 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野和夫: "太子伝と中世日本記"国文学 解釈と鑑賞. 64巻3号. 83-89 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野和夫: "聖徳太子伝記"三弥井書店. 334 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 1-334 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino, Kazuo: "Annotated text compilation The Pictures for the Biography of the Prince Shotoku Housed in Keio University Mita Media Center Collection"Studies on Etoki. No.14. 35-75 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino, Kazuo: "The Biography of the Prince Shotoku and Medieval Manuscripts Nihongi"Kokubungaku Kaishaku and Kansho. 83-89 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino, Kazuo: "The Biograph of the Prince Shotoku"Miyai Shoten. 1-334 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野和夫: "聖徳太子伝記"三弥井書店. 334 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野和夫: "慶應義塾三田メディアセンター蔵『聖徳太子伝絵』中・下二冊解題・翻訳" 絵解き研究. 14号. 35-75 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野和夫: "太子伝と中世日本記" 国文学解釈と鑑賞. 64巻3号. 83-89 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi