• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語地理学的・文献学的方法による中世フランス末期武勲詩研究

研究課題

研究課題/領域番号 10610483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 仏語・仏文学
研究機関東京大学

研究代表者

松村 剛  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (00229535)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード中世 / フランス語史 / 語彙論 / 言語地理学 / 方言地図 / 武勲詩 / 文献学 / 武勲語
研究概要

中世フランス末期武勲詩『12音綴版アミとアミル』を中心として、その校訂版を準備する作業を通じて、語彙の歴史的ならびに地理的な検討を行った。
その際、文献学の手法に加えて、言語地理学の成果を積極的に援用し、近現代の用例と比較検討しつつ中世の用例を解釈してゆき、フランス語史の暗黒時代と呼ばれる中世末期の特色に照明を当てることがいくらかできた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 松村剛: "Les regionalismes dans jourdain de Blaye en alexandrins"Revue de Linguistique Romane. 62. 129-166 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村剛: "Compte rendu: La lumere as Lais de Pierre d'Abernon de Fetcham, ed. G. Hesketh"Zeitschrift fur romanische Philologie. 114. 555-557 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村剛: "Les proverbes dans jourdain de Blaye en alexandrins"Travaux de Linguistique et de Philologie. 37. 171-215 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村剛: "Jourdain de Blaye en alexandrins dans Godefroy"Travaux de Linguistique et de Philologie. 37. 217-249 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村剛: "La terre de Janche aux XIV^e et XV^e siecles"Les Dialectes de Wallonie. 25-26. 55-162 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村剛: "Compte rendu: K. Baldinger, Dictionnaire etymologique de l'ancien francais H2"Romania. 117. 576-578 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村剛: "Jourdain de Blaye en alexandrins"Droz (Geneve). 1240 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMURA, Takeshi: "Les regionalismes dans Jourdain de Blaye en alexandrins"Revue de Linguistique Romane. 62. 129-166 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMURA, Takeshi: "Compte rendu : La Lumere as Lais de Pierre d'Abernon de Fetcham, ed. G. Hesketh"Zeitschrift fur romanische Philologie. 114. 555-557 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMURA, Takeshi. Takeshi: "Les proverbes dans Jourdain de Blaye en alexandrins"Travaux de Linguistique et de Philologie. 37. 171-215 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMURA, Takeshi: "Jourdain de Blaye en alexandrins dans Godefroy"Travaux de Linguistique et de Philologie. 37. 217-249 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMURA, Takeshi.: "La terre de Jauche aux XIVe et XVe siecles"Les Dialectes de Wallonie. 25-26. 55-162 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMURA, Takeshi: "Compte rendu : K. Baldinger, Dictionnaire etymologique de l'ancien francais H2"Romania. 117. 576-578 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMURA, Takeshi: "Editions Droz (Geneve)"Jourdain de Blaye en alexandrins. 1240 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村 剛: "Les proverbes dans jourdain de Blaye en alexandrins"Travanx de Linguistique et de Philologic. 37. 171-215 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 剛: "Jourdain de Blaye en alexandrins dans Godefroy"Travanx de Linguistique et de Philologic. 37. 217-249 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 剛: "La terre de jauche aux XIV^e et XV^e siecles"Les Dialectes de Wallonic. 25-26. 55-162 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendn : K,Baldinger, Dictiornaire Etymologique de l'ancien franyais H2"Romania. 117. 576-578 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendn : Martin Le Franc,Le Champion des dames"Revue de Linguistique Romane. 63. 607-621 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendn : Philippe Verelst, Mabrien"Revue de Linguistique Romane. 63. 623-626 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 剛: "Jourdain de Blaye en alexandrins"Droz (Geneve). 1240 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 剛: "Les regionalismes dam jourdain de Blayc en alexandrins" Revue de Lingnistiqur Romanc. 62. 129-166 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendu : K.Baldinges,Dictionnaire etymolosigue de l'ancien franyais" Revue de Linguistique Romanc. 62. 265-268 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendn Le Roman de Tristan en prasc,ed.J.Blanchced ct M.Quereuil" Revue de Lingnistiqur Romanc. 62. 298-302 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendn : La Lumcrs as Lan de Picrs d'Abernon de Fctchan,Ld G Hesketh" Zeitschrift fur rsuanische Philologie. 114. 555-557 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendu : Frangorisches Etymologisches Wortabnch,farc.155 et 156" Revue de Lingnistiqur Romanc. 62. 504-508 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松村 剛: "Compte rendu Michael Joner,Recueil des Actcs de CharCar de Blois et Joanne de Penthievre" Revue de Lingnistiqur Romanc. 62. 561-565 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi