• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新「農業基本法」の課題と農地制度の展開方向に関する日仏の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 10620046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関東京大学

研究代表者

原田 純孝  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (50013016)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード食料・農業・農村基本法 / 農地制度改正 / 農業生産法人 / EU共通農業政策 / フランス新農業基本法 / 経営国土契約=CTE / 農業の多面的機能 / 環境と農業 / 経営地方(国土)契約 / 農政改革 / 農業基本法 / 農地制度 / フランス農政 / 条件不利地域農業
研究概要

1.食料・農業・農村基本法は多様な政策課題を広く掲げるが、多分に総花的で、価格政策の市場化等を別として、明確な政策体系を打ち出したものとは言い難い。(2)例えば、農業の多面的機能の重視と具体的施策との関連づけの弱さ、構造政策の概念の希薄化、担い手の捉え方の多様化・曖昧化、望ましい農業構造の確立と農村振興との関係の不明確さなどの問題がある。(3)後にみるフランスの新「基本法」と比べると、弱点が目立つ。
2.同法に基づく基本計画や具体化された制度的措置をみても、相互の整合性が十分確保されていない点が多い。例えば、(1)食料自給率の向上と必要な農地の確保という目標と、転用許可の分権化や緩和の併進(農地法改正)、(2)家族経営の活性化論と、農業者年金制度の大幅見直し・切り下げ(法案が審議中)や、株式会社形態を含めた法人化促進措置(農地法改正)との共存、(3)多面的機能を理由とする中山間地域等直接支払制度も、EUの20年前の制度に近いもので、経営の存続確保とは結びついていない、など。総じて、(4)経済効率性の要請と多面的機能維持の要請との調整如何の問題は、なお未解決である。
3.それに対し、(1)EUは、支持価格の抑制を行う反面で、西欧型の農業と農村社会の維持を目指す農村開発政策を共通農業政策の第2の柱として確立し、(2)フランスの新「基本法」は、EU財政を活用しつつ、多面的機能の発揮に対する「報酬」を個別農業経営に直接供与する新しい仕組み=「経営国土契約」を一般的制度として創出した。(3)構造政策の概念も維持されるが、その目標は、もはや経済効率性だけではなく、すべての地域でのより多数の経営の存続、そのための青年農業者の自立、公的援助のより衡平な分配、農業者の社会的保護の強化などとなる。成果報告書にも記す如く、そこから日本の農政が学ぶべきことは少なくないと考える。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (52件)

  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新『農業の方向づけの法律案』を読む-EU農政の新展開を見通したその狙いと日本への示唆-(1)"農政調査時報(全国農業会議所). 507号. 19-27 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新『農業の方向づけの法律案』を読む-EU農政の新展開を見通したその狙いと日本への示唆-(2)"農政調査時報(全国農業会議所). 508号. 44-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新『農業の方向づけの法律案』を読む-EU農政の新展開を見通したその狙いと日本への示唆-(3)"農政調査時報(全国農業会議所). 511号. 33-47 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新『農業の方向づけの法律案』を読む-EU農政の新展開を見通したその狙いと日本への示唆-(4)"農政調査時報(全国農業会議所). 513号. 58-62 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新『農業の方向づけの法律案』を読む-EU農政の新展開を見通したその狙いと日本への示唆-(5)"農政調査時報(全国農業会議所). 514号. 55-62 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新『農業の方向づけの法律案』を読む-EU農政の新展開を見通したその狙いと日本への示唆-(6)"農政調査時報(全国農業会議所). 515号. 55-61 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新『農業の方向づけの法律案』を読む-EU農政の新展開を見通したその狙いと日本への示唆-(7)"農政調査時報(全国農業会議所). 516号. 63-70 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新「農業の方向づけの法律」の内容と特徴-日本の新「食料・農業・農村基本法』との比較を意識して-(1)"農政調査時報(全国農業会議所). 517号. 61-69 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新「農業の方向づけの法律」の内容と特徴-日本の新「食料・農業・農村基本法』との比較を意識して-(2)"農政調査時報(全国農業会議所). 519号. 53-61 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新「農業の方向づけの法律」の内容と特徴-日本の新「食料・農業・農村基本法』との比較を意識して-(3)"農政調査時報(全国農業会議所). 520号. 49-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新「農業の方向づけの法律」の内容と特徴-日本の新「食料・農業・農村基本法』との比較を意識して-(4)"農政調査時報(全国農業会議所). 521号. 46-52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新「農業の方向づけの法律」の内容と特徴-日本の新「食料・農業・農村基本法』との比較を意識して-(5)"農政調査時報(全国農業会議所). 523号. 10-18 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新「農業の方向づけの法律」の内容と特徴-日本の新「食料・農業・農村基本法』との比較を意識して-(6)"農政調査時報(全国農業会議所). 524号. 22-29 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新「農業の方向づけの法律」の内容と特徴-日本の新「食料・農業・農村基本法』との比較を意識して-(7)"農政調査時報(全国農業会議所). 525号. 30-38 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "フランスの新『農業の方向づけの法律』の成立」"協同農業研究会会報(農政研究センター). 49号. 65-146 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "シンポジウム:食料・農業・農村基本法の検討:フランスの新「農業の方向づけの法律」との比較の視点から(報告と討議)"日本農業法学会編『農業法研究』. 35号. 119-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝: "全国農業会議所刊"フランスの農業経営構造改善センター(CNASEA)とは何か(CNASEA,PLAQUETTE DE PRESENTATION,fevrier 1997の翻訳). 119 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田純孝,原田康美訳: "全国農業会議所出版部刊"フランス・ノール県ヴュー・ラン村の土地占用プラン. 121 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "An analysis the new bill of the French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricultural Orientation Act) - its aims in perspective of the new evolution of the EU's agricultural policy and its impli-cations to Japan : (1)"Nosei Chosa Jiho, Publication of the Zengoku Nogyo Kaiguisho. No.507. 19-27 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "An analysis the new bill of the French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricultural Orientation Act) - its aims in perspective of the new evolution of the EU's agricultural policy and its impli-cations to Japan : (2)"Nosei Chosa Jiho, Publication of the Zengoku Nogyo Kaiguisho. No.508. 44-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "An analysis the new bill of the French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricultural Orientation Act) - its aims in perspective of the new evolution of the EU's agricultural policy and its impli-cations to Japan : (3)"Nosei Chosa Jiho, Publication of the Zengoku Nogyo Kaiguisho. No.511. 33-47 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "An analysis the new bill of the French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricultural Orientation Act) - its aims in perspective of the new evolution of the EU's agricultural policy and its impli-cations to Japan : (4)"Nosei Chosa Jiho, Publication of the Zengoku Nogyo Kaiguisho. No.513. 58-62 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "An analysis the new bill of the French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricultural Orientation Act) - its aims in perspective of the new evolution of the EU's agricultural policy and its impli-cations to Japan : (5)"Nosei Chosa Jiho, Publication of the Zengoku Nogyo Kaiguisho. No.514. 55-62 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "An analysis the new bill of the French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricultural Orientation Act) - its aims in perspective of the new evolution of the EU's agricultural policy and its impli-cations to Japan : (6)"Nosei Chosa Jiho, Publication of the Zengoku Nogyo Kaiguisho. No.515. 55-61 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "An analysis the new bill of the French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricultural Orientation Act) - its aims in perspective of the new evolution of the EU's agricultural policy and its impli-cations to Japan : (7)"Nosei Chosa Jiho, Publication of the Zengoku Nogyo Kaiguisho. No.516. 63-70 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "The contents and features of the new French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricul-Orientation Act)-analyzed from the comprative point of view with the new Japanese Fundamental Act of Food, Agriculture and Rural Areas-(2)"Nosei Chosa Jiho. No.519. 53-61 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "The contents and features of the new French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricul-Orientation Act)-analyzed from the comprative point of view with the new Japanese Fundamental Act of Food, Agriculture and Rural Areas-(3)"Nosei Chosa Jiho. No.520. 49-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "The contents and features of the new French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricul-Orientation Act)-analyzed from the comprative point of view with the new Japanese Fundamental Act of Food, Agriculture and Rural Areas-(4)"Nosei Chosa Jiho. No.521. 46-52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "The contents and features of the new French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricul-Orientation Act)-analyzed from the comprative point of view with the new Japanese Fundamental Act of Food, Agriculture and Rural Areas-(5)"Nosei Chosa Jiho. No.523. 10-18 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "The contents and features of the new French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricul-Orientation Act)-analyzed from the comprative point of view with the new Japanese Fundamental Act of Food, Agriculture and Rural Areas-(6)"Nosei Chosa Jiho. No.524. 22-29 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "The contents and features of the new French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricul-Orientation Act)-analyzed from the comprative point of view with the new Japanese Fundamental Act of Food, Agriculture and Rural Areas-(7)"Nosei Chosa Jiho. No.525. 30-38 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA: "The legislation of the new French "Fundamental Actof Agriculture" (the Agricultural Orientation Act)"Nosei Kenkyu Center (the Agricultural Policy Study Center), Kyodo Nogyo Kenkyukai Kaiho. No.49. 65-146 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA, Symposium: "An examination of the Fundamental Act of Food, Agriculture and Rural Areas-from the comparative point of view with the new French "Fundamental Act of Agriculture" (the Agricultural Orientation Act)"Research on Agricultural Law (Publication of the Japan Academic Society of Agricultural Law). No.35. 119-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumitaka HARADA (guest speaker) et al.: "Disussion and dibate : the new Fundamental Act of Agriculture and the unsolved problems on the arable land, agriculture and rural areas, in Mititaro KAI & Takahiro MIKAMI eds., The New Fundamental Act of Agriculture and the Arable Land and Rural Areas in the 21th Century"Horitsu Bunkasha. 7. 228-265 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランス新『農業の方向づけの法律案』を読む(4)"農政調査時報. 513号. 58-62 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランス新『農業の方向づけの法律案』を読む(5)"農政調査時報. 514号. 55-62 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランス新『農業の方向づけの法律案』を読む(6)"農政調査時報. 515号. 55-61 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランス新『農業の方向づけの法律案』を読む(7)"農政調査時報. 516号. 63-70 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランス新『農業の方向づけの法律案』の内容と特徴(1)"農政調査時報. 517号. 61-69 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランス新『農業の方向づけの法律案』の内容と特徴(1)"農政調査時報.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランス新『農業の方向づけの法律案』の内容と特徴(1)"農政調査時報.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランス新『農業の方向づけの法律案』の内容と特徴(1)"農政調査時報.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランス新『農業の方向づけの法律案』の内容と特徴(1)"農政調査時報.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝 訳: "フランス・ノール県ヴュー・ラン村の土地占用プラン"農林水産省構造改善局農政課委託・全国農業会議所出版部刊. 121 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝 他: "新農基法と21世紀農政"法律文化社(5月刊行予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランスの新「農業の方向づけの法律案」を読む-EU農政の新展開を見通したその狙いと日本への示唆-(1)" 農政調査時報. 507号. 19-27 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランスの新「農業の方向づけの法律案」を読む-EU農政の新展開を見通したその狙いと日本への示唆-(2)" 農政調査時報. 508号. 44-55 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランスの新「農業の方向づけの法律案」を読む-EU農政の新展開を見通したその狙いと日本への示唆-(3)" 農政調査時報. 511号. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "「農業法学会1998年度シンポジウム」の松本報告「土地利用計画規制制度の改善方向」への「コメント」" 農業法研究. 34号. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランスの農業構造・経営対策・担い手対策、それを支える農地制度から何を学ぶか" 京都府農業会議「農政研究資料」. 98-102合併号. 22-62 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランスで新農業基本法案-わが国との相違は-" 全国農業新聞1998年8月7日. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 純孝: "フランスの農業経営構造改善センター(CNASEA)とは何か(CNASEA,Plaquette de Presentation,fevrier 1997の翻訳)" 全国農業会議所, 119 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi