• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本企業関連の国際的買収、合併、合弁、全額出資の実証的・理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10630104
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関筑波大学

研究代表者

星野 靖雄  筑波大学, 社会工学系, 教授 (00096744)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード買収 / 合併 / 合弁 / 全額出質 / 進出形態 / アセアンチカ国 / 米国 / ラテンアメリカ / 企業固有の優位性 / 内部化の優位性 / アセアン / 子会社 / 全額出資 / タイ / 半数所有 / 過半数所有 / 少数所有 / 親会社 / 日本企業 / 企業買収 / 合弁子会社 / 経営指標 / 平均値の差の検定 / パネルデータ
研究概要

日本企業の関連する国際的企業買収、合併、合弁、全額出資の効果についての実証的、理論的研究のなかで、日本からタイ国への子会社の経営成果の決定要因として、企業固有の優位性や進出形態を分析している。進出形態としては、半数所有が過半数所有、少数所有、全額出資による投資に比較して収益率が高いことがANOVAにより導かれた。重回帰分析では、親会社の規模は子会社の収益性にたいして負の効果、子会社の数、子会社の営業年数は有意に正の効果があることが指摘できた。さらに、研究開発の程度、子会社での経験年数の合計値、子会社の営業年数は経営成果と有意な正の関係があることがわかった。
第2に、米国へ進出している日本企業の子会社(ニューヨークとニュージャージー州)とラテンアメリカ13カ国については、進出形態は、収益性と関係ないことがノンパラメトリック検定により導かれた。そして、ロジスティック回帰分析により、親会社の企業固有の優位性や内部化の優位性が子会社の収益性に対して、統計的に有意に正の効果を与えていることが指摘できた。
第3に、アセアン4カ国(インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ)への日系製造子会社の進出、撤退、安定性を分析している。撤退しない場合や調整をしない場合が安定であると定義し、完全所有子会社の場合とネットワークのある同じ国内の複数関連親会社による子会社の場合とは同じ安定性があり、そうでない場合に比較してより安定的であることが有意に指摘できた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 星野靖雄,高林真一郎: "在日外資系企業の進出形態と業績"組織科学. 32・3. 65-75 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Hoshino and Pimonwan Siripaisalpipat: "Performance of Japanese Overseas Subsidiaries"Japanese Journal of Administrative Science. 13・1. 19-32 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Hoshino and Pimonwan Siripaisalpipat: "Firm-specific Advantages, Entry Modes, and Performance of Japanese FDI in Thailand"Japan and the World Economy. 12・1. 33-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Hoshino and Pimonwan Siripaisalpipat: "Entry Strategy in the View of Network Relationships and Stability of Japanese Manufacturing Affiliates"Best Papers Proceedings 2000 JBS Conference. 260-274 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Hoshino and Cristian Vega-Cespedes: "Effects of Ownership and Internalization Advantages on Performance"Review of Pacific Basin Financial markets and Policies. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Hoshino and Shinichirou Takabayashi: "Entry Modes and Performance of Foreign Firms in Japan"Organizational Science. Vol.32 No.3. 65-75 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Hoshino and Pimonwan Siripaisalpipat: "Performance of Japanese Overseas Subsidiaries"Japanese Journal of Administrative Science. Vol.13 No.1. 19-32 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Hoshino and Pimonwan Siripaisalpipat: "Firm-specific Advantages, Entry Modes, and Performance of Japanese FDI in Thailand"Japan and the World Economy. Vol.12 No.1. 33-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Hoshino and Pimonwan Siripaisalpipat: "Entry Strategy in the View of Network Relationships and Stability of Japanese Manufacturing Affiliates"Best Papers Proceedings 2000 JBS Conference. 260-274 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Hoshino and Cristian Vega-Cespedes: "Effects of Ownership and Internalization Advantages on Performance"Review of Pacific Basin Financial Markets and Policies. (forthcoming). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasoo Hoshino,Pinonwan Siripaisalpipst: "Entry Strategy in the view of Network Relationships and Stability of Japanese Manufacturing Affiliater"Best Papers Proceedings 2000 AJBS Conference. 260-274 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yasoo Hoshino,Cristian Vega-Cespedes: "Effects of ownership and internalization advantages on performance."Review of Pacific Basic Financial Markets and Policies.

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo Hoshino,Pimouwan Siripaiselpipat: "Performance of Japanese Oveaseas Subsidiaries"Japanese Journal of Administrative Science. 13・1. 19-32 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo Hoshino,Pimouwan Siripaiselpipat: "Firm-specific advantoges,entry modes,and perfomance of Japanese FDT in Thailand"Japan and the World Economy. 12・1. 33-48 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 星野靖雄: "在日外資系企業の進出形態と業績" 組識科学. 32・3. 1-11 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 星野靖雄: "銀行合併の効果" 東京家政学院筑波女子大学紀要. 3. 1-12 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi