• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業転換・社会共生指向経営を支援する情報システムの構築環境整備に関わる研究

研究課題

研究課題/領域番号 10630117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

太田 雅春 (太田 雅晴)  大阪市立大学, 商学部, 教授 (00168949)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード企業転換 / 社会共生 / 情報システム / システム開発方法論 / 環境問題 / 整販縫合 / アジリティー / 業務改革
研究概要

日本企業の今後の課題として、国内産業の空洞化対応、新情報技術対応、環境問題対応、想像型企業への脱皮等に対処できるように組織および業務の変革を図っていく必要がある。本研究の目的は、これらの背景に基づく要請に応えるため、企業転換もしくは社会共生を目指す企業がその方向に向けて自らをスムースに移行することを支援する情報システムがあるとして、それを構築するための環境整備とシステム構築の指針もしくは理論の検討を行い、次の結果を得た。
1.企業転換もしくは社会共生を目指す場合、まずは業務改革・改善が必須事項である。まず、製造業の業務構造をその成立の歴史等を振り返って検討し、特にアジリティーという視点にたった場合、業務構造の変革をどのような方向に向けて行うべきかをプリミティブな立場から検討した。
2.インターネット等の情報技術の普及も考慮に入れた近年の実務界で注目されつつある業務改革のコンセプトついて、それらが製造業の業務構造のどのような構造に焦点をあててその変革をはかるものであるかを、プロダクション・プロセスマトリックスという概念を導入して検討を行った。
3.近年の業務改革は、情報技術の発展、利用をその念頭においたものであることから、業務改革の成否はそのパフォーマンスに影響されると言っても過言ではない。その視点にたって、組織情報システムの性能評価の方法について検討した。
4.社会共生企業への向けての業務改革は重要な業務改革の方向性でもある。それに向けて業務改革を行っていく場合、既存の生産性重視、利益重視の価値観から脱却して、社会との共生、具体的には環境との調和という新たな価値観を組織に根付かせる必要があることから、それを行っている先進企業について事例研究を行い、社会共生企業へ向けての価値観の転換手続き、それを支援する情報システムのあり方等を含むその一つの方向性を提言した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Masaharu Ota: "The Manufacuturing Strategy toward Agile Manufacturing"The Proceeding of 1998 pacific conference on Manufacuturing, August 18-20, 1998,Brisbane, Queensland, Australia. 98-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Didik Purwadi, Kazuo Tanaka, Masaharu Ot: "Reengineering for Human Resource Managemento in Japaniese Companies : Its is important to be introduced?"International Journal of Production Economics. 60-61. 103-107 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaru Furukawa,Masaharu Ota: "Flexibility of Information system and Its Measurement"The proceeding of 1998 Pacific Conference on Manufacturing ,Augasut 18-20, 1998, Brisbane, Queensland, Australia. 178-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Ota: "A Basic study of Information Systems towrd Recycle-oriented Manufacturing System"prossedings fo 15^<th> Conferenceof the International Foundation for production Research, August 9-12, 1999, Limeric, Ireland. 1091-1094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田雅晴: "組織作りと情報共有に基づく社会共生型企業に向けてのアプローチシャープの環境対応事例を中心に"島田達巳、花岡昌、遠山暁編著、情報資源管理、第14章、日科技連出版社 (200年4月刊行予定). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Ota: "The Manufacturing Strategy toward Agile Manufacturing"The proceedings of Pacifc Conference on Manufacturing 1998. 98-103 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaru Furukawa, Masaharu Ota: "Flexibility of Information System and Its measurement"The proceedings of Pacific Conference on Manufacturing 1998. 178-183 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Didik Purwadi, Kazuo Tanaka, Masaharu Ota: "Reengineering for Human Resource Management in Japanese Company"Int.J.Production Economics. No.60-61. 103-107 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Ota: "A Basis Study of Information systems toward Recycle-Oriented Manufacturing System"Proceedings of 15th Conference of the Intentional Foundations for Production Research. 1091-1094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaharu Ota: "Nikkagirenshuppansha"On case of Sharp Corporation, toward Social Symbiosis and Corporate innovation at "Information resources management by Tatsumi Simada et al", (on Printing). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Didik Purwadi(他、太田含む2名): "Reengineering for Human Resource Management in Japanese Company"Int. J. Production Economics. No.60-61. 103-107 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masaharu Ota: "A Basic Study of Informertion Syotems toward Recycle-Oriented Manufacturing System"Proceedings of 15th Conference of the International Foundation for Production Research. 1091-1094 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 太田雅晴,他: "情報資源管理"日科技連出版社 (2000年5月発行予定(未定)). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masaharu Ota: "The Manufacturing Strategy toward Agile Manufacturing" The Proceedings of Pacific Conference on Menufacturing 1998.98-103 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Furukaua,M.Ota: "Flexibility of Information System and Its measurement" the Proceedings of Pacific Conforence on Manufacturing 1998. 178-183 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi