• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可換代数学に於けるネター局所環の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10640002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

西村 純一  北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 助教授 (00025488)

研究分担者 長田 正幸  北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 助教授 (10107229)
長谷川 和泉  北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 教授 (50002473)
奥山 哲郎  北海道教育大学, 教育学部・旭川校, 教授 (60128733)
北山 雅士  北海道教育大学, 教育学部・釧路校, 助教授 (80169888)
大久保 和義  北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 教授 (80113661)
櫻田 邦範  北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 教授 (30002463)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードネター局所環 / ホモロジー予想 / Big Cohen-Macaulay加群 / 完備局所環の構造定理 / Bertini定理 / Witt定理 / p進展開 / Frobenius写像 / Witt環
研究概要

big Cohen-Macaulay 加群の構成
ネター局所環上有限生成加群に関するホモロジー予想は、可換代数学における基本的重要問題である。Hochsterは、局所環の与えられたパラメーター系に対するBig Cohen-Macaulay加群の「存在」が「交叉予想」を導くことを示し、また、等標数局所環の任意のパラメーター系に対しBig Cohen-Macaulay加群が存在することを証明した。以上のことから明らかなように、不等標数局所環の与えられたパラメーター系に対するBig Cohen-Macaulay加群の「存在証明」の解決が、非常に重要である。
我々は、不等標数完備局所環でのp進表示、FlennerによるBertini定理、HenselizationへのFrobenius射の持ち上げ、直和因子定理、Samuel-Nagata-Reesの定理、等を用い、上述「存在証明」を示す。
ネター局所環の例の構成
ネター局所環の研究においては、反例による否定的「結果」も肯定的結果と共に重要であることは、秋月、永田らによる古典的例によって、よく知られている。最近25年間、Rotthausに始まる反側構成法は、小駒、Heitmannらによって改良され、既知の例の大部分を系統的に構成できるばかりではなく、従来「予想」或いは「問題」として、未解決のまま残されていた懸案の多くに、最終的解決を与えた。我々は、Rotthaus、小駒、Heitmannの方法を更に改良し、永田のアイデアをも包含することにも成功し、「標数0の3次元局所整域で、その整閉包がネター環でないもの」が構成可能であることを、示した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] J.Nishimura: "Examples of local rings"第19回可換環論シンポジウム報告集. 19. 87-96 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nishimura: "A Few Examples of Local Rings,I"Journal of Mathematics Kyoto University. (to appear). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nishimura: "A Few Examples of Local Rings,II"Journal of Mathematics Kyoto University. (to appear). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nishimura: "A Few Examples of Local Rings,III"Journal of Mathematics Kyoto University. (to appear). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakazi-K.Okubo: "ρ-contraction and 2×2 matrix"Linear Algebra and its Application. 283. 165-169 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakazi-K.Okubo: "Generalized numerical radius and unitary ρ-dilation"Mathematica Japonica. 50. 347-354 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J Nishmura: "Examples of local rings"Proceeding of 19th symposium on commutative rings. 19. 87-96 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J Nishmura: "A Few Examples of Local Rings"Journal of Mathematics Kyoto University. (to appear). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J Nishmura: "Few Examples of Local Rings"Journal of Mathematics Kyoto University. (to appear). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J Nishmura: "A Few Examples of Local Rings"Journal of Mathematics Kyoto University. (to appear). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nakazi- K. Okubo: "p-contraction and 2×2 matrix"Linear Algebra and its Application. 283. 165-169 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nakazi-K. Okubo: "Generalized numerical radius and unitary p-dilation"Mathematica Japonica. 50. 347-354 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nishimura: "Examples of local rings"第19回可喚環論シンポジウム報告集. 19. 87-96 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nishimura: "A Few Examples of Local Rings, I"Journal of Mathematics Kyoto University. (to appear). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nishimura: "A Few Examples of Local Rings, II"Journal of Mathematics Kyoto University. (to appear). (2001)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nishimura: "A Few Examples of Local Rings, III"Journal of Mathematics Kyoto University. (to appear). (2002)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakazi,K.Okubo: "ρ-contraction and 2×2 matrix"Linear Algebra and Application. 283. 165-169 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakazi,K.Okubo: "Generalized numerical radius and unitary ρ-dilation"Mathematica Japonica. 50. 347-354 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nishimura: "Eamples of local rings" 第19回可換環論シンポジウム報告集. 19. 87-96 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nishimura: "A Few Examples of Local Rings,I" Journal of Mathematics Kyoto University. (to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nishimura: "A Few Examples of Local Rings,II" Journal of Mathematics Kyoto University. (to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakazi-K.Okubo: "ρ-contraction and 2×2 matrix" Linear Algebra and its Application. 283. 165-169 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakazi-K.Okubo: "Generalized numerical radius and unitary ρ-dilation" Mathematica Japonica. (to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi