• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代数構造と表現について

研究課題

研究課題/領域番号 10640005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関千葉大学

研究代表者

野澤 宗平  千葉大学, 理学部, 教授 (20092083)

研究分担者 安藤 哲哉  千葉大学, 理学部, 助教授 (20184319)
北詰 正顕  千葉大学, 理学部, 助教授 (60204898)
越谷 重夫  千葉大学, 理学部, 教授 (30125926)
松田 茂樹  千葉大学, 理学部, 助手 (90272301)
西田 康二  千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (60228187)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード有限群 / シャープ指標 / 表現グラフ
研究概要

本研究では、有限群・多元環・頂点作用素代数等の表現論的な構造について考察し,同時に有限幾何的な構造,組合せ論的な構造,数論的な構造等との関連を調べた。特に,シャープ指標の分類問題に関連した問題として,有限群とその指標に関する表現グラフの構造によって,有限群の構造がどのぐらい制限されるかを考察。さらに,abelian defect groupsをもった有限群のブロックに関するブルエ予想とドノバン予想等について研究し,具体的には,以下の成果を得た。
平成10年度の主な成果 :
1.指標の平方に含まれる既約成分が少ない群の決定。
2.2つの群環が多元環として同型なとき,正規化群のシロー群による剰余群が可換群となるための必要十分条件について。
3.2つの群環の各ブロックイデアルがMorita同値になるための条件
4.Self orthogonal ternary codeに関連したvertex operator algebraの構成。
平成11年度の主な成果 :
1.マシユー群M_<12>に対するGreen対応のLoewy seriesを計算。
2.Fischer群F_<24>の局所部分群の構造を調べ,直交群O(7,3)の2種類の非分裂拡大の直接的な構成法を与えた。
3.ホモロジー代数的な手法を用いて、可換な局所環のフィルトレーションに付随する次数付き環のある種の性質を明らかにした。
なお,これらの結果は、Journal of Algebra等の雑誌に発表,あるいは掲載予定である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] A.Hanaki and S.Koshitani: "Local Subgroups and Group Algebras of Finite p-Solvable Groups"Algebra and Representation Theory. 1. 155-159 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hida and S.Koshitani: "Morita equivalent blocks in non-normal subgroups and p-radical blocks in finite groups"Journal of London Math. Soc.. 59(2). 541-556 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Koshitani and H.Miyachi: "The Principal 3-Blocks of Four- and Five-dimensional Projective Special Linear Groups in Non-defining Characteristic"to appear in Journal of Algebra. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kitazume and A.Munemasa: "New 5-Designs with Automorphism Group PSL(2,23)"Jour. Math. Soc. Japan. 7. 147-155 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kitazume,M.Miyamoto and H.Yamada: "Ternary Codes and Vertex Operator Algebras"Journal of Algebra. 223. 379-395 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishida: "On the integral closures of certain ideals generated by regular sequences"to appear in J. Pure Appl. Algebra. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hanaki and S.Koshitani: "Local Subgroups and Group algebras of Finite p-Solvable Groups"Algebra and Representation Theory. 1. 155-159 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hida and S.Koshitani: "Morita equivalent blocks in non-normal subgroups and p-radical blocks in finite groups."Journal of London Math.Soc.. 59(2). 541-556 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Koshitani and K.Waki: "The Loewy structure of the profective modules of the Mathieu group MィイD212ィエD2 and its automorphism group in characteristic 3"Communications in Algebra. 27(1). 1-36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Koshitani and K.Waki: "The Green correspondents of the Mathieu group MィイD212ィエD2 in characteristic 3"Communications in Algebra. 27(1). 37-66 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Koshitani and H.Miyachi: "The Principal 3-Blocks of Four-and Five-dimensional Profective Special Linear Groups in Non-defining Characteristic."Journal of Algebra. (to appear). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mkitazume and A.Munemasa: "New 5-Designs with Automorphism Group PSL(2,23)"Jour. Math. Soc. Japan. 7. 147-155 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kiazume, M.Miyamoto and H.Yamada: "Ternary Codes and Vertex Opertor Algebras."Journal of Algebra. 223. 379-395 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kitazume: "Some Non-split Extensions of the Orthogonal Group Ω(7,3)"Journal of Algebra. 224. 59-76 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishida: "On the integral closures of certain ideals generated by regular sequences"J.Pure Appl.Algebra. to appear. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hanaki and S. Koshitani: "Local Subgroups and Group Algebras of Finite p-Solvable Groups"Algrbra and and Representation Theory. 1. 155-159 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A. Hida and S. Koshitani: "Morita equivalent blocks in non-normal subgroups and p-radical blocks in finite groups"Journal of London Math. Soc.. 59(2). 541-556 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S. Koshitani and H. Miyachi: "The Principal 3-Blocks of Four- and Five-dimensional Projective Special Linear Groups in Non-defining Characteristic"to appear in Journal of Algebra. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kitazume and A. Munemasa: "New 5-Designs with Automorphism Group PSL(2,23)"Jour. Math. Soc. Japan. 7. 147-155 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kitazume, M. Miyamoto and H. Yamada: "Ternary Codes and Vertex Operator Algebras"Journal of Algebra. 233. 379-395 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Nishida: "On the integral closures of certain ideals generated by regular sequences"to appear in J. Pure Appl. Algebra. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S. Koshitani: "The Green correspondents of the Mathieu group M_<12> in characteristic 3" Communications in Algebra,. (to appear). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S. Koshitani: "Morita equivalent blocks in non-normal subgroups and p-radical groups" J.London Math.Soc.(to appear). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kitazume: "New 5-Designs with Automorphism Group PSL(2,23)" Jour.Math.Soc.Japan,. (to appear). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K. Nishida: "Hibert-Samuel function and Grothendieck group" Proc.Edinburgh Math.Soc.,. (to appear). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi