• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幾何学的測度論における確率論的手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10640121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関山梨大学

研究代表者

中村 宗敬  山梨大学, 教育人間科学部, 助教授 (10227944)

研究分担者 武藤 秀夫  山梨大学, 教育人間科学部, 助教授 (20143646)
中井 喜信  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (40022652)
鈴木 俊夫  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (20020472)
久保 泉  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70022621)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードハウスドルフ次元 / パッキング次元 / 転送作用素 / カントール集合 / ランダムな自己相似集合 / 歪んだカントール集合 / 熱力学形式 / ギブス測度 / 統計的自己相似集合 / スペクトル / マルチフラクタル / チータ・ワイル和 / 零点
研究概要

本研究では、カントール集合などのフラクタルの幾何学的測度や次元に関する、基礎を確立することを目途とし、確率論的観点手法をこれに適用することを試みた。具体的な成果は以下の通りである。
まず、統計的自己相似なカントール集合上で、ハウスドルフ次元、パッキング次元、およびそれらに付随する測度の厳密な数学的理論の展開を行った。その際に転送作用素、ギブス測度等の熱力学形式の統計力学的な概念を用い、次元を特徴づけた。すなわち、統計的摂動がある自己相似カントール集合について、これに対応する記号力学系上で写像の微分の対数ポテンシャルによる圧力の零点がハウスドルフ次元、パッキング次元に一致することを証明した。
次に、決定論的なカントール集合では、歪んだカントール集合について解析した。ハウスドルフ次元とパッキング次元とが異なるようなカントール集合を構成し、測度の次元が記号力学系のエントロピーをその測度に関するリャープノフ指数で割ったものに等しい、ということを示した。また自己相似集合を生成する写像系が、微分が非ヘルダー連続であるような場合について、圧力の次元公式が成り立つことを証明した。
上記に関連して、自己相似集合の解析の際に重要な役割を果たす転送作用素、およびこれを拡張した擬転送作用素のスペクトルを調べた。ここでは、ヘルダー連続条件を満たさないポテンシャルをもつ作用素について扱った。この圧力を定義し、作用素のスペクトル集合が半径がこの圧力と等しい複素平面内の円板になることを証明した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] T.Suguhi,E.Watanabe: "Numerical computation of the Jordan cannonical form"IMACS series in compritational and applied mathematics. 4. 65-70 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中井喜信: "3次のテータ・ワイル和(I)"山梨大学教育人間科学部研究報告. 49. 1-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamura: "A multifractal formalism on asfic structured Cantor sets"山梨大学教育人間科学部紀要. 1. No.1 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Muto,T.Suzuki,T.Suzuki: "A new method to compute genes of polynomials"数理解析研究所講究録. 1091. 36-44 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中井喜信: "3次のテータ・ワイル和"数理解析研究所講究録. 1091. 298-307 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木智博,鈴木俊夫,武藤秀夫: "数値積分誤差を用いた新しい多項式の零点の解法"日本応用数理学会論文誌. 9. 65-76 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木俊夫: "多項式の零点の新しい数値計算法の收束証明"山梨大学教育人間科学部紀要. 1. No.2 1-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村宗敬: "縮少写像原理とその応用について"山梨大学教育人間科学部紀要. 2. 1-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Muto: "An associated surface of Dlaunay Surface in H^3"山梨大学教育人間科学部紀要. 2. 5-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ikeda,M.Nakamura: "On dimension of measures on perturbed Cantor sets"Topology and its application. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki and E.Watanabe: "Numerical computation ot the Jordan cannonical form"IMACS series in computational and applied mathematics. Vol.4. 65-70 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakai: "A candidate for cubic Thera-Weyl sums (I)"Memoirs of the Faculty of the Education and Human Sciences, Yamanashi University. Vol.49, No.2. 1-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamura: "A mmultifractal formalism on sofic structured Cantor sets"Bulletin of the Faculty of the Education and Human Sciences, Yamanashi University. Vol.1, No.1. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Muto, Tomohiro Suzuki, Tosdhio Suzuki: "A new method to compute zeros of polynomials"RIMS Kokyuroku. Vol.1091. 36-44 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakai: "On cubic Theta-Weyl sums"RIMS Kokyuroku. Vol.1091. 298-307 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohiro Suzuki, Toshio Suzuki and H.Muto: "A new method to compute the zeros of polynomilals."Nihon Ouyou Suurigakkai Ronbunshi. Vol.9. 65-76 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki: "A proof of the convergence of a new method for computing zeros of polynomials"Bulletin of the Faculty of the Education and Human Sciences, Yamanashi University. Vol.1, No.2. 1-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamura: "On a contraction mapping theorem and its applications to transfer operators"Bulletin of the Faculty of the Education and Human Sciences, Yamanashi University. Vol.2, No.1. 1-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Muto: "An associated surface of Dlaunay surface in H^3"Bulletin of the Faculty of the Education and Human Sciences, Yamanashi University. Vol.2, No.1. 5-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ikeda and M.Nakamura: "On dimension of measures on perturbed Cantor sets""Topology and its application".. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamura: "On a contraction mapping theorem and its applications"山梨大学教育人間科学部紀要. 2・1. 1-4 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Muto: "An associated surface of Delaunay surface in IH^3"山梨大学教育人間科学部紀要. 2・1. 5-11 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "A proof of the convergence of a new method for computing zeros of polynomials"山梨大学教育人間科学部紀要. 1・2. 1-5 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ikeda and M.Nakamusra: "On dimension of the measures on perturbed Cantor sets"Topology and its Application. (to appsear). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Munetaka NAKAMURA: "A multifractal formalism on sofic structured Cantor sets"山梨大学教育人間科学部紀要. 1・1. 1-7 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Muto,Tomohiro Suzuki, Toshio Suzuki: "A new method to compute zeros of polynomials"数理解析研究所講究録. 1091. 36-44 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中井喜信: "3次のテータ・ワイル和"数理解析研究所講究録. 1091. 298-307 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki, E.Watanabe: "Numerical computation of the Jordan caronical form" IMACS series in computational and applied mathamatics, vol.4, Iterated methods in Scientific Computation. 4. 65-70 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中井喜信: "3次のテータ・ワイル和(I)" Memoris of the faculty of Education & Human Sciences. 49. 1-4 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi