• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

走化性方程式系の数値解析と大域的挙動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10640205
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 大域解析学
研究機関大阪大学

研究代表者

八木 厚志  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70116119)

研究分担者 中口 悦史  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70304011)
山本 吉孝  大阪大学, 大学院・工学研究科, 講師 (30259915)
大中 幸三郎  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (60127199)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード走化性方程式系 / 非線形拡散方程式系 / 数値計算 / 有限要素法 / Runge-Kutta法 / 収束性 / 空間パターン / 走化性方程式 / 安定性
研究概要

平成10年度には,走化性方程式系を含む非線形拡散方程式系の数値解析を行った。有限要素法による空間変数の離散化とRunge-Kutta法による時間変数の離散化を組み合わせたスキームを提案するとともに,そのスキームの安定性と収束性について理論的な証明を与えた。証明においては,線形離散化拡散方程式系に対する離散半群と離散発展作用素を新しく導入し,それらを用いて非線形離散化拡散方程式系の解の存在を示すとともにその解を詳しく表現する公式を導いた。
平成11年度には,前年度に提案した離散化スキームを元に実際に数値計算を実行するためのアルゴリズムの開発と,阪大大型計算機センターの計算機を利用した数値計算を行った。2次元の数値計算においては,既存のアルゴリズムを使おうとすると膨大なメモリーが必要となり,計算結果の信頼性を保証するだけの十分な数の空間変数の離散化ができなかった。そこで本研究では,係数行列において行の適当な入れ替え法を見出し,計算メモリーの節約を図った。その結果,1次元では空間変数を8192まで,2次元では256まで分割が可能となることが分かった。これらの数値計算より,走化性方程式系の解の大域的挙動について次のことが明らかとなった。細胞性粘菌の化学物質に対する感応関数の形により方程式から得られる粘菌の空間分布パターンに著しい差異が生ずる。増殖項を持つ走化性方程式系においては期待されているような粘菌の同心円パターンや分岐パターンを表す解が確かに存在する。
これらの成果の一部はすでに学術雑誌に発表しているが,後半部分の詳しい内容について取りまとめたものは現在,学術雑誌に投稿中の段階である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Y. Nagabuchi: "A tub section model of chemotaxis"Advances Math. Sci. appl.. 8・1. 387-398 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Nakaguchi: "Error estimates of implicit Runge-Kutta methods for quasilinear abstract equations of parabolic type in Banach spaces"Japanese J. Math.. 25・1. 181-266 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Nakaguchi: "Fill discrete approximation for abstract quasilinear parabolic equations"Math. Japonica. 50・1. 25-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yamatani: "A reliable estimation method of a dipole for-three-dim-ensional Poisson equation"J. Comput. Appl. Math.. 95・1&2. 131-151 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ohe: "On an inverse source problem of the Poisson equation using restricted boundary data"Proc. Workshop on Modelling and Simulation of Nonlinear Engineering Systems. 299-302 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kasai: "A duality and an analytic profile of topological entropy in percolation expressions of 2D potts spin systems"J. Phys. Soc. Japan. 68・10. 3307-3314 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamamoto: "Solutions in Basov spaces of a class of abstract parabolic equations of higher order in time"J. Math, Kyoto Univ.. 38・2. 201-227 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamamoto: "On coerciveness in Basov spaces for abstract parabolic equations of higher order"Studia Math.. 134・1. 79-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Faoini and A. Yagi: "Degenerate Evolution Equations in Banach Spaces"Marcel - Dekker. 313 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamamoto (分担): "Advances in Nonlinear Partial Differential Equations and Stachastic"World Scientific. 27(133-159) (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nagabuchi: "A two sector model of chemotaxis."Advances Math. Sci. Appl.. 8(1). 387-398 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Nakaguchi: "Error estimates of implicit Runge-Kutta methods for quasilinear abstract equations of parabolic type in Banach spaces."Japanese J. Math.. 25(1). 181-226 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Nakaguchi: "Full discrete approximation for abstract quasilinear para-bolic equations."Math. Japonica. 50(1). 25-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yamatani: "A reliable estimation method of a dipole for three-dimensional Poisson equation."J.Comput. Appl. Math.. 95(1&2). 139-151 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ohe: "On an inverse source problem of the Poisson equation using restricted boundary data."Proc. Workshop on Modelling and Simulation of Non-linear Engi-neering Systems, Bratislava. 299-302 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kasai: "A duality and an analytic profile of topological entropy in percolation expressions of 2D potts spin systems."J. Phys. Soc. Japan. 68(10). 3307-3314 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamamoto: "Solutions in Besov spaces of a class of abstract parabolic equations of higher order in time."J. Math. Kyoto Univ.. 38(2). 201-227 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamamoto: "On coerciveness in Besov spaces for abstract parabolic equations of higher order."Studia Math.. 134(1). 79-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Favini and A. Yagi: "Degenerate Evolution Equations in Banach Spaces."Marcel-Dekker. 313 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamamoto (contribution): "Advances in Nonlinear Partial Differential Equations and Stochastic, Series on Advances in Math. Appli. Sci. Vol. 48."World Scientific. 133-159 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Nakaguchi: "Full discrete approximation for quasilinear equations"Mathematica Japonica. 50・1. 25-34 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] E.Nakaguchi: "Error estimates of implicit Runge-Kutta methods for equations"Japanese Journal Mathematics. 25・1. 181-226 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷克: "2次元 Poisson 方程式に対する複素双極子の直接的推定法"情報処理学会論文誌. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamamoto: "On coerciveness in Besov spaces for parabolic equations"Studia Mathematics. 134・1. 79-98 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakaguchi and Yagi: "Error estimates of implicit Runge-Kutta methods for parabolic equation" Japanese Journal of Mathematics. 25・1. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakaguchi and Yagi: "Full discrete approximation for quasilinear parabolic equations" Mathematica Japonica. 49・3. 1-10 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamatani and Ohnaka: "A reliable estimation method of a dipole for three-dimensional Poisson equations" Journal of Computational and Applied Mathematics. 95. 139-151 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto: "Solutions in Besow spaces of a class of abstract parabolic equations of higher order in time" Journal of Mathematics of Kyoto University. 38・2. 201-227 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Favini and Yagi: "Degenerate Differential Equations in Banach Spaces" Marcel Dekker, 313 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi