• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子井戸における励起子分子・励起子イオンの量子モンテカルロ法による研究

研究課題

研究課題/領域番号 10640303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

土家 琢磨  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助手 (40262597)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード励起子分子 / 荷電励起子 / 束縛エネルギー / 量子構造 / 拡散モンテカルロ法 / GaAs / CdTe / 励起子 / 量子細線 / タイプII超格子 / 励起子高分子 / 量子モンテカルロ法 / 量子ドット / 荷量励起子 / CuCl / 量子井戸 / 半導体超格子
研究概要

本研究では、様々な半導体低次元構造における励起子および励起子分子・荷電励起子などの「励起子複合体」の束縛エネルギーを、拡散モンテカルロ法によって有効質量近似の範囲内で精密に求めることにより、低次元構造における励起子複合体の性質を明らかにすることができた。得られた成果を構造ごとに簡単にまとめる。
1. GaAs/AlGaAsタイプI量子井戸
励起子分子の束縛エネルギーは、従来の計算値の2倍近くになること、また正の荷電励起子の束縛エネルギーは励起子分子よりも、負の荷電励起子の束縛エネルギーはさらに正の荷電励起子よりも小さいことがわかった。また井戸幅が小さい量子井戸においては、ヘテロ界面の凹凸による界面に平行な方向での局在により束縛エネルギーが増大していることが明らかになった。これらの結果は最近の実験結果と非常に良く一致している。
2. 量子ドット
励起子分子や荷電励起子の束縛エネルギーが負になったり、逆に著しく増大したりする場合があることを明らかにした。これは励起子を形成する電子と正孔のドットへの閉じこめの差のために、ドット内部に静電ポテンシャルが生じることによる。
3. GaAs/AlAsタイプII超格子
タイプIIの特徴である電子と正孔の空間分離のために励起子は双極子を形成している。励起子の間に生じる双極子間相互作用によって、励起子が成長方向に長く連なった「励起子高分子」とも呼べる状態が形成される可能性があることを指摘した。
4. 量子細線
量子細線における励起子複合体の性質は、量子井戸と量子ドットの中間的なものである。量子ドットと同様に、電子と正孔の閉じこめの差によって、束縛エネルギーが著しく増大する場合はあるが、クーロン反発がある場合には粒子間距離がいくらでも大きくなり得るので束縛エネルギーが負になることはない。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "Binding Energies of Biexcitons and Charged Excitons in Quantum Wells : A Diffusion Monte Carlo Study"Proceedings of the 24th International Conference of Physics of Semiconductors. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "Biexcitons and Charged Excitons in Quantum.Dots"Physica E. 7. 470-474 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "Biexcitons and Charged Excitons in GaAs/AlAs Type-II Super lattices"J.Lumin.. 87-89. 509-511 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "Diffusion Monte Carlo Study on Biexcitons and Charged Excitons in Semiconductor Quantum Structures"Prog.Theor.Phys.Suppl.. 138. 128-129 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "A Quantum Monte Carlo Study on Excitonic Conplexes in GaAs/AlGaAs Quantum Wires"J.Lumin.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "Possibility of Excitonic Polymers in Type-II Super lattices"Proceedings of the 25th International Conference of Physics of Semicanductors . (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuma Tsuchiya and S.Katayama: "A Quantum Monte Carlo Study on Excitonic Molecules in Quantum Wells"Solid State Electronics. 42. 1523-1526 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuma Tsuchiya and S.Katayama: "A Quantum Monte Carlo Study on Excitonic Molecules in Type-II Superlattices"Physica B. 249-251. 612-616 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuma Tsuchiya: "A Quantum Monte Carlo Study of Biexcitons and Charged Excitons in Quantum Wells"Extended Abstract of the 17th Electronic Materials Symposium. 171-172 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuma Tsuchiya and S.Katayama: "Binding Energy of Biexcitons and Charged Excitons in Quantum Wells : A Diffusion Monte Carlo Study"in Proceedings of the 24th International Conference on the Physics of Semiconductors. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuma Tsuchiya: "Biexcitons and Charged Excitons in Quantum Dots : A Quantum Monte Carlo Study"Physica E. 1. 470-474 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuma Tsuchiya: "Biexcitons and Charged Excitons in GaAs/AlAs Type-II Superlattices : A Quantum Monte Carlo Study"Journal of Luminescence. 87-89. 509-511 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuma Tsuchiya: "Diffusion Monte Carlo Study on Biexcitons and Charged Excitons in Semiconductor Quantum Structures"Progress of Theoretical Physics Supplement. 138. 128-129 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuma Tsuchiya: "A Quantum Monte Carlo Study on Excitonic Complexes In GaAs/AlGaAs Quantum Wires"J.Lumin.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuma Tsuchiya: "Possibility of Excitonic Polymers in Type-II Superlattices"in Proceedinos of the 25th International Conference on the Physics of Semiconductors. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土家琢磨: "半導体量子構造における励起子複合体の量子モンテカルロ計算"固体物理. 35・1. 41-49 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "A quantum Monte Carlo study on excitonic complexes in GaAs/AlGaAs quantum wires"J Lumin. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "Excitonic polymers in type-II superlattices"Proceedings of The 25th International Conference on the physics of semiconductors. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "Biexcitons and Charged Excitons in Quantum Dots"Physica E. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "Biexcitons and Charged Excitons in GaAs/AlAs type-II Superlattices"Journal of Luminescence. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "Diffusion Monte Carlo Study on Biexcitons and Charged Excitons"Progress of Theoretical Physics,Supplement. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "A quantum Monte Carlo stady on excitonic molecules in quantum wells" Solid-State Electronics. 42,7-8. 1523-1526 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuchiya: "A quantum Monte Carlo stady on excitonic molecules in type-II superlattices" Physica B. 249-251. 612-616 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi