• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気異方性の直接測定による重い電子系化合物の異方的超伝導機構・磁化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10640320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関北海道大学

研究代表者

天谷 健一  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 (70261279)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード重い電子系 / 超伝導 / 磁化測定 / ピーク効果 / 常磁性効果 / 超伝導体
研究概要

[1]CeRu_2の異方的ピーク効果 近年CeRu_2において上部臨界磁場H_<c2>直下でヒステリシス磁化が特異なピーク効果を示すことが報告されている.この現象は,臨界電流密度がH_<c2>直下で急激に増大することを示しているが, CeRu_2は比較的大きな常磁性磁化率をもっているため,このピークがFFLO相への1次転移によって生じているかどうか議論されている.我々はこれまでに純良単結晶試料の磁化測定から,ピーク磁場近傍で1次相転移が起きていないこと,超伝導が常磁性によってほとんど抑制されていないことを示し, CeRu_2ではFFLO転移は起きていないことを示してきた.本研究では,このピーク効果の原因をより明らかにするため,より低温下での精密磁化測定,試料の純良度の異なる単結晶試料での磁化測定を行ったところ,H//<100>での減磁過程のピーク磁化にカスプ構造を見つけた.cuspは温度降下とともに顕著になること,カスプが生じた磁場は増磁過程でピークが生じはじめる磁場にほぼ等しいことなどから,このカスプは磁束ピニングに起因していることがわかった.より試料の純良度が悪い試料では,印加磁場方向に依らずカスプが観測され,ピークが増大するのに伴って顕著になった.以上の現象は,磁束線のシンクロナイゼーション効果,磁束線の規則格子から不規則格子への動的転移に基づいた現象論的モデルによって,定性的,半定量的に説明可能である.
[2]URu_2Si_2のCooper対の対称性 URu_2Si_2は超伝導ギャップに線状の節をもつ異方的超伝導体として長年精力的に研究されてきているが,Cooper対の対称性などの超伝導特性は未だ明らかにはなっていない.重い電子系超伝導体は常伝導磁化率が比較的大きいため,磁化や比熱などの巨視的な超伝導特性量にもPauli常磁性による影響が強く現れてくると考えられる.したがって,純良試料の磁化・比熱から得られるGinzburg-Landau(G-L)パラメータK_1,K_2の温度依存性および空間異方性を調べることにより,超伝導の対称性を議論することが可能となる.例えば,全ての磁場印加方向でK_1,K_2が温度降下とともに減少する場合は偶パリティ,全ての磁場印加方向でK_1,K_2が温度降下とともに増加する場合は等方的奇パリティとわかる.我々は,残留低抗比が200を越える純良単結晶URu_2Si_2の超伝導状態における磁化測定および比熱測定を行い,Pauli常磁性が超伝導に与える影響を調べた. K_1,K_2は1K以下の温度では,印加磁場方向に依らず温度降下とともに減少する.このことはURu_2Si_2の超伝導が低温で常磁性によって抑制されていることを示している.しかし,1.1K<T<T_cの温度範囲ではH//aでは温度降下とともにK_1,K_2が増加する一方,H//cでは温度降下とともにK_1,K_2が急減するという特異な振舞いを示しているため,さらに詳しく調べる必要がある.
[3]UPd_2Al_3の超伝導特性の異方性 UPd_2Al_3はd波超伝導体として知られているが,熱力学的臨界磁場H_cなどのような超伝導特性量は明らかにはなっていない.我々は純良単結晶の磁化測定からH_cを求め,さらに磁場印加方向を変化させながら磁化測定を行い,その超伝導特性の異方性を調べた.測定結果から,H_cは0Kで6×10^2Oeであることがわかった.また,常磁性効果からの見積もりからPauli常磁性磁化率は全常伝導磁化率の10〜20%であることがわかった。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] 天谷健一: "Field-history-dependent peak effect in the superconductiong mixed state of CeRu_2"Physica B. 259-261. 692-693 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 天谷健一: "Magnetization Study on the History Dependent Peak Effect in the Superconducting Mixed State of CeRu_2"J.Phys.Soc.Jpn.. 68. 224-231 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 天谷健一: "Magnetization Study of Superconductivity in UPt_3 and CeRu_2"JJAP Series. 11. 53-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 天谷健一: "Magnetization study in the superconducting mixed state of URu_2Si_2"Physica B. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辺土正人: "Peak effect in CeRu_2 : Role of Crystalline Defects"J.Phys.Soc.Jpn.. 67. 3561-3569 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辺土正人: "Characterization and flux flow experiments in CeRu_2"Physica B. 259-261. 688-689 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑原慶太郎: "Elastic constants of URu_2Si_2 in magnetic fields"Physica B. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 網塚浩: "Pressure-Induced Magnetic Phase Transition of the 5f Electron System URu_2Si_2"J.Phys.Soc.Jpn.Suppl.. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊原俊郎: "Low Temperature Magnetization and Magnetostriction of CeRu_2Si_2"JJAP Series. 11. 6-8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 網塚浩: "Magnetic Properties of Dilute Uranium Alloys Y_<1-X>U_XRu_2Si_2(X【less than or equal】0.07)"JJAP Series. 11. 145-147 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊原俊郎: "Magnetization Study of the Phase Diagram of Ce_XLa_<1-X>B_6"JJAP Series. 11. 179-181 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田山孝: "Magnetic phase diagram of Ce_XLa_<1-X>B_6 studied by magnetization measurement"Physica B. 259-261. 32-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松平和之: "Specific heat of CeRu_2Si_2 studied by constant volume dilution"Physica B. 259-261. 73-74 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊原俊郎: "Magnetization study on the antiferro-quadrupolar ordering in PrPb_3"Physica B. 259-261. 340-342 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 網塚浩: "Anomalous transport properties of dilute uranium alloys R_<1-X>U_XRu_2Si_2"Physica B. 259-261. 412-414 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松平和之: "Simultaneous Measurement of Magnetization and Magnetostriction in CeRu_2Si_2 at Very Low Temperatures : a Test of the One-Parameter Scaling Property"J.Phys.Soc.Jpn.. 68. 3402-3406 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊原俊郎: "Low temperature magnetization of antiferro-quadrupolar ordering system TmTe"Physica B. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瀧川智子: "Magnetic properties of Ce_<0.75>La_<0.25>B_6 under uniaxial stress"Physica B. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山淳: "Unusual low temperature behavior of the dilute uranium alloy La_<1-X>U_XRu_2Si_2 (X=【less than or equal】0.07)"Physica B. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 網塚浩: "Non-Fermi liquid behavior in R_<1-X>U_XRu_2Si_2(R=Th, and La)"Physica B. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榊原俊郎: "Interplay of Orbital and Magnetic Degrees of Freedom in f-Electron Systems : the Cases of PrPb_3 and TmTe"J.Phys.Soc.Jpn.Suppl.. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tenya: "Field-history-dependent peak effect in the superconductiong mixed state of CeRuィイD22ィエD2"Physica B. 259-261. 692-693 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tenya: "Magnetization Study on the History-Dependent Peak Effect in the Superconducting Mixed State of CeRuィイD22ィエD2"J. Phys. Soc. Jpn.. 68. 224-231 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tenya: "Magnetization Study of Superconductivity in UptィイD23ィエD2 and CeRu"JJAP Series. 11. 53-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tenya: "Magnetization study in the superconducting mixed state of UruィイD22ィエD2SiィイD22ィエD2"Physica B. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hedo: "Peak effect in CeRuィイD22ィエD2 : Role of Crystalline Defects"J. Phys. Soc. Jpn.. 67. 3561-3569 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hedo: "Characterization and flux flow experiments in CeRuィイD22ィエD2"Physica B. 259-261. 688-689 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kuwahara: "Elastic constants of UruィイD22ィエD2SiィイD22ィエD2 in magnetic fields"Physica B. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Amitsuka: "Pressure-Induced Magnetic Phase Transition of the 5f Eletron System UruィイD22ィエD2SiィイD22ィエD2"J. Phys. Soc. Jpn. Suppl.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakakibara: "Low Temperature Magnetization and Magnetostriction of CeRuィイD22ィエD2SiィイD22ィエD2"JJAP Series. 11. 6-8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Amitsuka: "Magnetic Properties of Dilute Uranium Alloys YィイD21-xィエD2UィイD2xィエD2RuィイD22ィエD2SiィイD22ィエD2 (x【less than or equal】0.07)"JJAP Series. 11. 145-147 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakakibara: "Magnetization Study of the Phase Diagram of CeィイD2xィエD2LaィイD21-xィエD2BィイD26ィエD2"JJAP Series. 11. 179-181 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tayama: "Magnetic phase diagram of CeィイD2xィエD2LaィイD21-xィエD2BィイD26ィエD2 studied by magnetization measurement"Physica B. 259-261. 32-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Matsuhira: "Specific heat of CeRuィイD22ィエD2Si studied b constant volume dilution"Physica B. 259-261. 73-74 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakakibara: "Magnetization study on the antiferro-quadrupolar ordering in PrPbィイD23ィエD2"Physica B. 259-261. 340-342 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Amitsuka: "Anomalous transport properties of dilute uranium alloys RィイD21-xィエD2UィイD2xィエD2RuィイD22ィエD2SiィイD22ィエD2 (R=Th, Y ; x【less than or equal】0.07)"Physica B. 259-261. 412-414 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Matsuhira: "Simultaneous Measurement of Magnetization and Magnetostriction in CeRuィイD22ィエD2SiィイD22ィエD2 at Very Low Temperatures : a Test of the One-Parameter Scaling Property"J. Phys. Soc. Jpn.. 68. 3402-3406 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakakibara: "Low temperature magnetization of antiferro-quadrupolar ordering system TmTe"Physica B. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Takikawa: "Magnetic properties of CeィイD20.75ィエD2LaィイD20.25ィエD2BィイD26ィエD2 under uniaxial stress"Physica B. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yokoyama: "Unusual low temperature behavior of the dilute uranium alloy LaィイD2l-xィエD2UィイD2xィエD2RuィイD22ィエD2SiィイD22ィエD2 (x【less than or equal】0.07)"Physica B. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Amituka: "Non-Fermi liquid behavior in RィイD21-xィエD2UィイD2xィエD2RuィイD22ィエD2SiィイD22ィエD2 (R=Th, Y and La)"Physica B. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakakibarara: "Interplay of Orbital and Magnetic Degrees of Freedom in f-Electron Systems : the Cases of PrPbィイD23ィエD2 and TmTe"J. Phys. Soc. Jpn. Suppl.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 天谷 健一: "Field-history-dependent peak effect in the superconducting mixed state of CeRu_2"Physica B. 259-261. 692-693 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 天谷 健一: "Magnetization Study on the History-Dependent Peak Effect in the Superconducting Mixed State of CeRu_2"J. phys. Soc Jpn.. 68,1. 224-231 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 天谷 健一: "Magnetization Study of Superconductivity in UPt_3 and CeRu_2"JJAP Series. 11. 53-55 (1119)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 天谷 健一: "Magnetization Study in the Superconducting mixed state of URu_2Si_2"Physica B. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 辺土 正人: "Characterization and flux flow experiments in CeRu_2"Physica B. 259-261. 688-689 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 桑原 慶太郎: "Elastic constants of URu_2Si_2 in magnetic fields"Physica B. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 天谷 健一: "Magnetization Study on the History-Dependent Peak Effect in the Superconducting Mixed State of CeRu_2" Journal of the Physical Society of Japan. 68・1. 224-231 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 天谷 健一: "Field-History-Dependent Peak Effect in the Superconducting Mixed State of CeRu_2" Physica B. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 辺土 正人: "Peak Effect in CeRu_2 : Role of Crystalline Deffects" Journal of the Physical Society of Japan. 67・10. 3561-3569 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi