• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軌道縮退電子系における揺らぎと相転移の動力学的理論

研究課題

研究課題/領域番号 10640327
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関東北大学

研究代表者

倉本 義夫  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70111250)

研究分担者 楠瀬 博明  東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (00292201)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード軌道縮退 / 四重極秩序 / ゆらぎ / 有効媒質理論 / 弾性定数 / スフェリカル・モデル / 揺らぎ / 四種極秩序 / 近藤効果 / 繰り込み / 非フェルミ液体 / CeB_6 / 無限次元
研究概要

・軌道揺らぎを取り入れた理論の定式化
まず我々は,既存の平均場理論をそのまま用いるのではなく,これを揺らぎの効果を取り入れることができるように拡張した。本理論は空間次元が無限大の極限で厳密になる。本研究で定式化した理論は,古典スピン系のspherical model近似を量子スピン系に拡張したものであり,フェルミ粒子系を局在させた理論よりも精度のよいものである。
・軌道縮退電子系CeB_6及びCe_<0.75>La_<0.25>B_6の奇妙な秩序の解明
CeB_6のIII相に見られる奇妙な磁気秩序を,次隣接サイト間の擬双極子相互作用の存在を仮定して説明した。また,Ce_<0.75>La_<0.25>B_6において新しく発見されたIV相が八極子秩序である可能性を議論した。今までに観測されている相の他に,エネルギー的に近い相があることを見出した。これは,一軸性圧力などの外場で実現する可能性がある。この議論のために,Ginzburg-Landau展開を微視的に行うことのできる新しい汎関数積分法を開発した。
・軌道縮退電子系における軌道・スピン波励起
複雑な軌道・スピン秩序状態からの素励起の分散関係を導出した。秩序状態の単位胞が16個のCe原子を含むため,素励起のプランチは48本ある。これをすべて求め,スペクトルと多極子相互作用には特徴的な関連があることを見出した。
・1次元軌道縮退系の厳密な動力学
以上は,3次元系を対象にした研究である。一方,低次元系では揺らぎの役割が格段に増加する。その様相を最も明快な形で見るために,我々は1次元の厳密に解けるモデルを研究した。このモデルは軌道とスピンの縮退をSU(4)に単純化し,交換相互作用が距離の2乗に反比例(1/r^2)している。我々は,厳密な動的相関関数を実際に厳密に求めることに成功した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] H.Kusunose and Y.Kuramoto: "Multipolar Kondo effect in orbitally degenerate f-electron systems"Physica B : Condensed Matter. 281-282. 544-545 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Fukushima,T.Kuromaru,H.Kusunose and Y.Kuramoto: "Theory of magneto-elastic properties of interacting multipoles"Physica B : Condensed Matter. 281-282. 538-539 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Watanabe and Y.Kuramoto: "Ground state and elementary excitations in the one-dimensional f^2 Kondo lattice model"Physica B : Condensed Matter. 281-282. 260-261 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Arikawa,Y.Saiga,T.Yamamoto and Y.Kuramoto: "Exact dynamics in the Haldane-Shastry spin chain model in magnetic field"Physica B : Condensed Matter. 281-282. 823-824 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Suzuki and Y.Kuramoto: "Transition between compressible and incompressible states in infinite-layer fractional quantum Hall systems"Phys.Rev.B. 62. 1921-1928 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Saiga and Y.Kuramoto: "Dynamical properties of the 1/r^2-type supersymmetric t-J model in a magnetic field : Manifestation of spin-charge separation"J.Phys.Soc.Jpn.. 69. 3917-3931 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kusunose and Y.Kuramoto: "Multipolar Kondo effect in orbitally degenerate f-electron systems"Physica B : Condensed Matter. 281-282. 544-545 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Fukushima, T.Kuromaru, H.Kusunose and Y.Kuramoto: "Theory of magneto-elastic properties of interacting multipoles"Physica B : Condensed Matter. 281-282. 538-539 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Watanabe and Y.Kuramoto: "Ground state and elementary excitations in the one-dimensional f^2 Kondo lattice model"Physica B : Condensed Matter. 281-282. 260-261 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Arikawa, Y.Saiga, T.Yamamoto and Y.Kuramoto: "Exact dynamics in the Haldane-Shastry spin chain model in magnetic field"Physica B : Condensed Matter. 281-282. 823-824 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Suzuki and Y.Kuramoto: "Transition between compressible and incompressible states in infinite-layer fractional quantum Hall systems"Phys.Rev.B. 62. 1921-1928 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Saiga and Y.Kuramoto: "Dynamical properties of the 1/γ^2-type supersymmetric t-J model in a magnetic field : Manifestation of spin-charge separation"J.Phys.Soc.Jpn. 69. 3917-3931 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kusunose and Y.Kuramoto: "Multipolar Kondo effect in orbitally degenerate f-electron systems"Physica B : Condensed Matter. 281-282. 544-545 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Fukushima,T.Kuromaru,H.Kusunose and Y.Kuramoto: "Theory of magneto-elastic properties of interacting multipoles"Physica B : Condensed Matter. 281-282. 538-539 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Watanabe and Y.Kuramoto: "Ground state and elementary excitations in the one-dimensional f^2 Kondo lattice model"Physica B : Condensed Matter. 281-282. 260-261 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arikawa,Y.Saiga,T.Yamamoto and Y.Kuramoto: "Exact dynamics in the Haldane-Shastry spin chain model in magnetic field"Physica B : Condensed Matter. 281-282. 823-824 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Suzuki and Y.Kuramoto: "Transition between compressible and incompressible states in infinite-layer fractional quantum Hall systems"Phys.Rev.B. 62. 1921-1928 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Saiga and Y.Kuramoto: "Dynamical properties of the 1/r^2-type supersymmetric t-J model in a magnetic field : Manifestation of spin-charge separation"J.Phys.Soc.Jpn.. 69. 3917-3931 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Watanabe,Y.Kuramoto,T.Nishino and N.Shibata: "Spin, charge and quasi-particle gaps in the one-dimensional Kondo lattics with f^2 configuration"J. Phys. Soc. Jpn.. 68. 159-165 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kusunose and Y.Kuramoto: "Orbital Kondo effect in Ce_xLa_<1-x>B_6 : scaling analysis,"Phys. Rev. B. 59. 1902-1991 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Saiga and Y.Kuramoto: "Dynamical properties of the one-dimensional supersymmetric t-J model : a view from elementary excitations"J. Phys. Soc. Jpn.. 68. 3631-3642 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kusunose and Y.Kuramoto: "Crossover between Fermi liquid and non-Fermi liquid in orbitally degenerate Kondo systems"J. Phys. Soc. Jpn.. 68. 3960-3965 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Yamamoto,Yasuhiro Saiga,Mitsuhiro Arikawa and Yoshio Kuramoto: "Exact dynamical structure factor of the degenerate Haldane-Shastry model"Phys. Rev. Lett. 84. 1308-1311 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kuramoto and H.Kusunose: "Octupole Moment as a Hidden Order Paramater in Orbitally Degenerate f-Electron Systems"J. Phys. Soc. Jpn.. 69. 671-674 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kuramoto and Y.Kitaoka: "Dynamics of heavy electrons,"Oxford University Press (2000),. 239 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Saiga: "Dynamical structure factors of the spin-1/2 XXZ chain with inverse-square exchange and Ising anisotropy" J. Phys. Soc. Jpn.67. 1319-1331 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Fukushima: "Effects of a magnetic field on fluctuation of the quadrupolar ordering-application to the phase diagram of CeB_6-" J. Phys. Soc. Jpn.67. 2460-2468 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kuramoto: "Perturbative renormalization of multi-channel Kondo-type models," European J. Phys. B. 5. 457-464 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kusunose: "Orbital Kondo effect in Ce_xLa_<1-x>B_6 : scaling analysis," Phys. Rev. B. 59. 1902-1911 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 倉本義夫: "f電子系をめぐる新しい潮流" 固体物理. 33. 237-250 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Watanabe: "Spin, charge and quasi-particle gaps in the one-dimensional Kondo lattice with f^2 configuration," J. Phys. Soc. Jpn.68. 159-165 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi