研究課題/領域番号 |
10640336
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
|
研究機関 | 電気通信大学 |
研究代表者 |
浅井 吉蔵 電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (00109795)
|
研究分担者 |
小林 義彦 電気通信大学, 電気通信学部, 助手 (60293122)
鈴木 勝 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (20196869)
山田 修義 電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (40017405)
近 桂一郎 早稲田大学, 理工学部, 教授 (40063656)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
|
キーワード | スピン転移 / スピンと格子の結合 / 電子輸送現象 / モット転移 / 強相関電子系 / 弾性異常 |
研究概要 |
本研究の目的は、モット転移近傍物質のスピン転移とそれに伴う格子と電子輸送の異常からスピン-電荷-格子の結合について詳細な知見を得、スピン転移を伴う物理現象を総合的に理解することである。 成果は以下の通りである。 1.^<59>Coとμ^+の磁気緩和;^<59>CoNMRでは、熱活性型の緩和率を観測し、活性化エネルギーを約180Kと求めた。緩和過程に熱励起された磁性Coイオンが関与すること、特に横緩和が磁性Coイオン間を介した間接的な相互作用によることを明らかにした。μSRでは、約100K以下でμ^+の緩和率が顕著に増大することがわかった。非磁性イオンの数が増えると緩和率が増大するというμSRの結果は、現段階では理解が困難であり、更なる考察が必要である。 2.格子の弾性異常と緩和;LaCoO_3の超音波測定で、スピン転移を起こす100Kと500Kの両温度領域で音速異常(softening)が起こり、且つ100K領域で超音波吸収が顕著に増大することを明らかにした。 3.LaCo_<1-x>Ni_xO_3の磁性と電子輸送現象;Niで数%置換すると100K領域のスピン転移が消失し、低温でスピングラス相が出現すること、熱電能より伝導に寄与する電荷の符号は正であることを明らかにした。 4.電子状態;LaCoO_3及びLa_<0.9>Sr_<0.1>CoO_3について、通常の光電子スペクトルのほかに、constant initial state(CIS)スペクトルを測定した。.Coの3p→3d遷移エネルギーがCoのスピン状態により異なることを明らかにした。LaCoO_3の測定結果は概ね2段階スピン転移モデルで説明できる。 5.La_<1-x>Sr_xCoO_4の単結晶作成;x=1.0に的をしぼり、中性子散乱実験が可能な大きさの単結晶作成を赤外線集中加熱炉で試みたが、充分な大きさの単結晶を得るには至らなかった。
|