• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南半球のVLBI網と日本列島を結ぶ長大基線による測地実験

研究課題

研究課題/領域番号 10640413
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球物理学
研究機関国立天文台

研究代表者

田村 良明  国立天文台, 地球回転研究系, 助手 (90150002)

研究分担者 日置 幸介  国立天文台, 地球回転研究系, 助教授 (30280564)
真鍋 盛二  国立天文台, 地球回転研究系, 助教授 (30000178)
横山 紘一 (横山 絋一)  国立天文台, 地球回転研究系, 教授 (10088784)
土井 浩一郎  国立極地研究所, 南極圏環境モニタリングセンター, 助手 (80290873)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードVLBI / Reference Frame / Antarctic Plate / Correlator / K4 System / S2 System
研究概要

本研究は、南極昭和基地を含む南半球のVLBI観測局との測地実験を実施することにより基準座標系の強化を図り、観測点の少ない南極プレートの運動の観測を行うことを目的として実施した。技術的な課題として、測地実験で広く使われていた64Mbit/秒のサンプリングから128Mbit/秒へと高サンプリング化を実施し、観測精度の向上を図った。また、国際的な測地実験を実施するために、異なるVLBIシステム(国内、南極昭和基地のK4-TSSと外国局のS2システム)間で測地実験の実施可能なことを示した。
VLBI実験の実施に関しては、国立極地研究所、第39次南極観測隊、国土地理院等との共同・協力のもとに、1998年〜1999年中に、南極昭和基地、鹿嶋26m局、Hobart局(タスマニア大、オーストラリア)、Hartebeesthoek局(南アフリカ)、Parkes局(CSIRO、オーストラリア)が加わった実験を実施した。外国局のデータはS2システムから記録媒体の変換作業を実施し、国内に持ち帰られた昭和基地の観測データと組み合わせて解析を進めた。相関処理において国立天文台のFX相関器を用いたが、測地実験の処理に用いるために処理手法の一部改良を行った。外国局で衛星追跡用のアンテナを用いた場合の補正などを行い、基線解析のためのデータベースを構築した。遅延時間推定のアンビギュイティの決定法の改良など今後見直すべき点もあるが、南極昭和基地を含む国際的な測地実験が実施できたことにより、昭和基地の測地基準点としての国際的な重要性をさらに高めることができた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書

研究成果

(15件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Jike,T.,Manabe,S.,Tamura,Y., 他: "VLBI Experiments at Syowa Station, Antarctica"Proc.Int. Workshop Geodetic Measurements by the Collocation of Space Techniques on Earth (GEMSTONE), APT and APSG, CRL Koganei. 150-156 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日置幸介: "南極プレートの現在の動き"1998年3月25日の南極地震と南極プレートの進化に関する研究集会集録(極地研究所). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺家孝明,真鍋盛二 他: "南極VLBI実験の解析について"1999年度VLBIシンポジウム集録(通信総合研究所鹿嶋). 28-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 真鍋盛二: "VERAの測地観測"1999年度宇宙電波懇談会シンポジウム「VERAで切り開く21世紀の天文学」. 24-27 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jike, T., Tanaka, T., Shibuya, K., Manabe, S., Tamura, Y., Sato, K.-H., McCulloch, P., Costa, M., Nicolson, G., Quick, J.F.H., Shibata, K.M., Dot, K., Fukuzaki, Y, Jauncey, D.L., and Reynolds, J.: "VLBI Experiments at Syowa Station, Antarctica"Proc.Int.Workshop on Geodetic Measurements by the Collocation of Space Techniques on Earth. 150-156 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Heki, K.: "Present Motion of the Antarctic Plate (in Japanese)"Symposium on the March 25, 1998 Antarctic Earthquake and the Evolution of the Antarctic Plate (National Institute of Polar Research), 1999.. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jike, T., Shibuya, K., Manabe, S,, and Antarctic VLBI: "study Group, Analysis of Antarctic VLBI Experiments (in Japanese)"Proc.1999 VLBI Symposium (Communication Research Laboratory, Kashima). 28-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabe, S.: "Geodetic Observations on VERA (in Japanese)"Proc.1999 Space Radio Consortium Symposium -21 Century Astronomy Explored by VERA-. 24-27 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jike,T.,Manabe,S.,Tamura,Y.,他: "VLBI Experiments at Syowa Station, Antarctica"Proc.Int.Workshop Geodetic Measurements by the Collocation of Space Techniques on Earth (GEMSTONE), APT and APSG, CRL Koganei. 150-156 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 日置幸介: "南極プレートの現在の動き"1998年3月25日の南極地震と南極プレートの進化に関する研究集会集録(極地研究所). (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 寺家孝明,真鍋盛二 他: "南極VLBI実験の解析について"1999年度VLBIシンポジウム集録(通信総合研究所鹿嶋). 28-31 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 真鍋盛二: "VERAの測地観測"1999年度宇宙電波懇談会シンポジウム「VERAで切り開く21世紀の天文学」. 24-27 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 日置幸介: "南極プレートの現在の重さ"1998年3月25日の南極地震と南極プレートの進化に関する研究集会集録(極地研究所). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 寺家孝明: "南極VLBI実験の解析について"1999年度VLBIシンポジウム集録(通信総研・鹿嶋). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Jike, Manabe, Tamura 他: "VLBI Experiments at Syowa Station, Antarctica" Proc. Int. Workshop GEMSTONE, APT and APSG. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi