• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近年の成層圏大循環変動の特徴と対流圏大循環との関連

研究課題

研究課題/領域番号 10640425
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関九州大学

研究代表者

三好 勉信 (1999-2000)  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教授 (20243884)

廣岡 俊彦 (1998)  九州大学, 理学部, 助教授 (90253393)

研究分担者 中島 健介  九州大学, 大学院・理学研究院, 助手 (10192668)
宮原 三郎  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (70037282)
廣岡 俊彦  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (90253393)
三好 勉信  九州大学, 理学部, 助手 (20243884)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード大気大循環 / 成層圏 / オゾン減少 / 大気大循環モデル / 気象衛星データ / 成層圏大循環 / 対流圏大循環
研究概要

本研究の目的は、成層圏大循環の近年の変動に関して、その特徴を観測データに基づき定量的にとらえ、その対流圏大気大循環の変動との関連を、データ解析および数値実験の両面から明らかにすることである。
まず、気象衛星データに基づき、1980年代と1990年代の3月の平均場を比較したところ、北極上空の下部成層圏で約10Kの降温、上部成層圏で約10Kの昇温が見られた。また、これに伴い西風極夜ジェットが約15m/s強まっていることがわかった。これらの成層圏大循環変動は、1990年代になり顕著となった、北極域春先のオゾン減少と関連していると考えられる。
次に、このオゾン減少が成層圏大気大循環に与える影響を見るため、大気大循環モデル中に観測に見合ったオゾン減少を形成させ、その結果大気大循環がそのように変動するかを数値実験により調べた。実験を10年間行なった結果、北極域春先には観測と同程度の下部成層圏での降温・上部成層圏での昇温パターンが形成されることがわかった。この温度変化について、熱力学方程式を基に詳細な解析を行った。その結果、下部成層圏の降温は、オゾン減少に伴う太陽紫外線吸収量の減少により引き起こされることがわかった。一方、上部成層圏の昇温には、下降流が強化されたことによる加熱効果が、放射による冷却効果よりも強く影響していることが明らかとなった。しかし、これら北半球における温度変化は、南半球の場合に比べて年々変動が大きく、より詳しい見積もりを行うには、さらに長期間にわたる数値実験を行う必要があることがわかった。また、これらの年々変動には対流圏から下部成層圏における年によるプラネタリー波の活動度の違いが深く関連していることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] T.Hirooka: "Radiative and dynamical impacts of Arctic and Antarctic ozone holes"Adv.Space Res.. 24・12. 1637-1640 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hirooka: "Influences of Arctic ozone hole on the stratospheric general circulation"Polar Meteorology and Glaciology. 13・1. 1-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyoshi: "Numerical simulation of the 5-day and 16-day waves in the mesopause region"Earth, Planets and Space. 51・7,8. 763-772 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miyahara: "On the geostrophic balance of mean zonal winds in the mesosphere and lower thermosphere"Journal of the Meteorological Society of Japan. 78・5. 683-688 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hirooka: "Radiative and dynamical impacts of Arctic and Antarctic ozone holes"Adv.Space Res.. 24(12). 1637-1640 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hirooka: "Influences of Arctic ozone hole on the stratospheric general circulation"Polar Meteorology and Glaciology. 13(1). 1-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyoshi: "Numerical simulation of the 5-day and 16-day waves n the mesopause region"Earth, Planets and Space. 51(7,8). 763-772 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miyahara: "On the geostrophic balance of mean zonal winds in the mesosphere and lower thermosphere"Journal of the Meteorological Society of Japan. 78(5). 683-688 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miyaahra: "On the geostrophic balance of mean zonal winds in the mesosphere and lower thermosphere"Journal of the Meteorological Society of Japan. 78・5. 683-688 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hirooka: "Radiative and Dynamical Impacts of Arctic and Antarctic Ozone Holes"Adv,Space Res.. 24・12. 1637-1640 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hirooka: "Influences of Arctic Ozone Hole on the Stratospheric General Circulation"Polar Meteorology and Glaciology. 13・1. 1-10 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyoshi: "Numerical Simulation of the 5-day and 16-day waves in the mesopause region"Earth,Planets and Space. 51・7,8. 763-772 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hirooka: "Radiative and Dynamical Impacts of Arctic and Antarctic Ozone Holes : General Circulation Model Experiments" Adv. Space Res.印刷中.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi